令和2年09月07日(月)
|
|
昨日は朝から雨が降っておりましたが、間もなく上がり概ね曇りの一日でした。 一時太陽も出ましたが、気温は上がらず過ごしやすい一日でした。 昼間はパソコンが中心でした。 腰の痛みが少し和らぎましたが、未だ筋肉の塊があるようで体位のよって少し痛みます。 スポーツジムで少しハードルを上げました。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 |
|
日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模 朝日新聞の記事です。 政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことがわかった。 仮に返済が滞れば8割を国が実質補?(ほてん)する。 大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応だ。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 日産へ1300億円の特別融資だそうです、無知な私には仕組みがよくわかりませんが返済が滞れば8割を国が補てんするようです。 結局、税金で補てんするのでしょうか。 日産は、立ち直ることができるのでしょうか。 |
|
![]() |
|
猛烈な雨と風「予想変わってない」 川氾濫の危険性も 朝日新聞の記事です。 台風10号は6日午後、非常に強い勢力で、九州のほぼ全域を暴風域に巻き込んで北へ進んだ。 気象庁によると、九州の西岸付近を北上し、7日午前には朝鮮半島に達する見込み。 台風が離れた後も、広範囲で大雨などに警戒が必要という。(以下、省略) 避難指示・勧告を受けた人が850万人超と言います。 台風は風と共に雨が被害をもたらします。 無事に通過してほしいと思います。 |
|
![]() 宮崎市総合福祉保健センターでは館内の部屋など予定していた避難場所に加え、 ロビーにブルーシートを敷いて避難者を受け入れた =2020年9月6日午後2時50分、宮崎市花山手東3丁目、川辺真改撮影 |
|
全国で450人感染、台風10号の影響で3県発表見送り 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内感染者は6日午後8時現在で、新たに450人が確認された。 台風10号の影響で集計作業ができないなどとして、大分、鹿児島、沖縄の各県は感染者数に関する発表を見送った。 東京都の感染者は116人で、3日連続で200人を下回った。 全国の重症患者は9月に入って減少が続いていたが、前日より1人多い211人となった。 死者は全国で8人が確認された。(以下、省略) 感染者が減少傾向にあります。 東京は116人で、全国の25.8%でした。 残念ですが、昨日は死亡者が8人でした。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・923年 朱雀天皇 (すざくてんのう) [国家元首] ・1641年 徳川家綱 (とくがわ いえつな) [江戸時代] ・1721年 徳川宗尹 (とくがわ むねただ) [江戸時代] ・1789年 パルム・ボグスラフスキー [天文学者] ・1806年 クリスチャン・A・F・ペーテルス [天文学者] ・1820年 田中玄清 (たなか はるきよ) [江戸時代] ・1829年 フリードリヒ・ケクレ [化学者] ・1848年 武田金次郎 (たけだ きんじろう) [江戸時代] ・1858年 團琢磨 [実業家] ・1865年 川西清兵衛 (かわにし せいべえ) [実業家] ・1871年 喜多村緑郎 (きたむら ろくろう) [俳優] ・1879年 小寺源吾 (こでら げんご) [実業家] ・1898年 小池龍二 (こいけ りょうじ) [実業家] ・1900年 松沢一鶴 (まつざわ いっかく) [実業家] ・1900年 矢野武男 (やの たけお) [俳優] ・1903年 島木健作 (しまき けんさく) [作家] ・1903年 西山磐 (にしやま いわお) [実業家] ・1907年 アフメト・アドナン・サイグン [作曲家] ・1909年 エリア・カザン (エリア・カザン) [映画監督] ・1909年 永田絃次郎 (ながた げんじろう) [歌手] ・1915年 伊藤清 (いとう きよし) [実業家] ・1915年 常石茂 (つねいし しげる) [翻訳家] ・1917年 ジョン・コーンフォース [ノーベル賞] ・1917年 葉室鐵夫 (はむろ てつお) [水泳] ・1920年 ハンス・ライグラフ (Hans Leygraf) [クラシック] ・1923年 マデリーン・ドリング [作曲家] ・1923年 田中敬 (たなか たかし) [実業家] ・1924年 レナード・ローゼンマン (Leonard Rosenman) [作曲家] ・1926年 宮川やすえ (みやかわ やすえ) [翻訳家] ・1928年 木田元 (きだ げん) [軍人] ・1931年 チャールズ・カミレーリ [作曲家] ・1931年 宮本一三 (みやもと いちぞう) [政治家] ・1932年 西村潔 (にしむら きよし) [映画監督] ・1933年 石坂信雄 (いしざか のぶお) [実業家] ・1934年 柳沢徳次 (柳澤 徳次) [実業家] ・1938年 神戸一郎 (かんべ いちろう) [歌手] ・1939年 草野大悟 (くさの だいご) [声優] ・1940年 アブドゥルラフマン・ワヒド [国家元首] ・1940年 ダリオ・アルジェント (ダリオ・アルジェント) [映画監督] ・1942年 内海暎郎 (うつみ あきお) [実業家] ・1943年 金子達 (かねこ たつ) [声優] ・1945年 アントニオ・ゴメス (Antonio Gomez) [ボクシング] ・1946年 ジョー・ルディ (Joseph Oden Rudi) [野球] ・1947年 ジム・レドモン (James William Redmon) [野球] ・1947年 藤田紀子 (ふじた のりこ) [俳優] ・1948年 山本コータロー (やまもとコウタロー) [歌手] ・1948年 松永英晃 (まつなが ひであき) [声優] ・1950年 南部直登 (なんぶ なおと) [歌手] ・1950年 小島敏文 (こじま としふみ) [政治家] ・1952年 上田弘司 (うえだ ひろし) [俳優] ・1952年 姿晴香 (すがた はるか) [俳優] ・1953年 細野秀雄 (ほその ひでお) [物理学者] ・1955年 三ッ林裕巳 (みつばやし ひろみ) [政治家] ・1956年 奥平イラ (おくだいら イラ) [漫画家] ・1956年 川島良彰 (かわしま よしあき) [実業家] ・1956年 的場文男 (まとば ふみお) [競馬] ・1956年 長渕剛 (ながぶち つよし) [歌手] ・1956年 鷲谷亘 (わしや わたる) [実業家] ・1957年 秋篠佳子 (あきしの けいこ) [俳優] ・1958年 本間淳子 (ほんま じゅんこ) [アナウンサー] ・1959年 沖宗敏彦 (おきむね としひこ) [サッカー] ・1959年 清水由貴子 (しみず ゆきこ) [俳優] ・1959年 藤本かをる (ふじもと かをる) [声優] ・1960年 ウェイド・ロードン (Wade Lee Rowdon) [野球] ・1961年 ふくやまけいこ [漫画家] ・1961年 ジャン=イヴ・ティボーデ [クラシック] ・1961年 佐橋佳幸 (さはし よしゆき) [歌手] ・1961年 大川浩樹 (おおかわ ひろき) [俳優] ・1962年 ヘレン笹野 (へれん ささの) [俳優] ・1962年 兵藤まこ (ひょうどう まこ) [声優] ・1962年 柄沢次郎 (からさわ じろう) [俳優] ・1962年 森下裕美 (もりした ひろみ) [漫画家] ・1964年 小県真樹 (おがた まさき) [囲碁] ・1964年 桂出丸 (かつら でまる) [落語家] ・1965年 村杉蝉之介 (むらすぎ せみのすけ) [俳優] ・1967年 佐久間哲 (さくま てつ) [俳優] ・1967年 小牧太 (こまき ふとし) [競馬] ・1968年 ゲンナジー・クラスニツキー [フィギアスケート] ・1968年 マルセル・デサイー (Marcel Desailly) [サッカー] ・1968年 川柳つくし (かわやなぎ つくし) [落語家] ・1968年 立山光広 [ゴルフ] ・1970年 ジオバーニ・ガビオ (Giovane Gavio) [バレーボール] ・1970年 ミンカ [俳優] ・1971年 シェーン・モズリー (Shane Mosley) [ボクシング] ・1971年 岡崎朋美 (おかざき ともみ) [スピードスケート] ・1972年 ジェイソン・イズリングハウゼン [野球] ・1972年 林久美子 (はやし くみこ) [政治家] ・1973年 田中啓之 (たなか ひろゆき) [声優] ・1974年 アントニオ・マクダイス [バスケットボール] ・1974年 高橋広樹 (たかはし ひろき) [声優] ・1975年 いずみべる [漫画家] ・1975年 レナート・ババル [格闘家] ・1975年 彩豪一義 (さいごう かずよし) [相撲] ・1976年 篠原貴行 (しのはら たかゆき) [野球] ・1977年 加地君也 (かじ きみや) [漫画家] ・1977年 大野愛果 (おおの あいか) [作曲家] ・1977年 川合将司 (かわい まさつぐ) [俳優] ・1977年 川合将嗣 (かわい まさつぐ) [俳優] ・1977年 根引謙介 (ねびき けんすけ) [サッカー] ・1978年 徳永圭一 (とくなが けいいち) [アナウンサー] ・1979年 ラブ守永 (ラブもりなが) [芸人] ・1979年 吉住梢 (よしずみ こずえ) [声優] ・1979年 石原慶幸 (いしはら よしゆき) [野球] ・1979年 石田力哉 (いしだ・りきや) [フットボール] ・1979年 辻清人 (つじ きよと) [政治家] ・1981年 南かなこ (みなみ かなこ) [歌手] ・1981年 南修二 (みなみ しゅうじ) [競輪] ・1981年 安間千紘 (あんま ちひろ) [俳優] ・1981年 山形恭平 (やまがた きょうへい) [サッカー] ・1982年 SA.RI.NA (サリナ) [歌手] ・1982年 マイケル・シェファース (Maikel Scheffers) [テニス] ・1982年 伊佐樹里 (いさ じゅり) [バスケットボール] ・1982年 大地泰仁 (おおち やすひと) [俳優] ・1982年 川井梢 (かわい こずえ) [バスケットボール] ・1982年 日之内エミ (ひのうち エミ) [歌手] ・1982年 白石涼子 (しらいし りょうこ) [声優] ・1984年 ベラ・ズボナレワ (Vera Zvonareva) [テニス] ・1984年 マウロ・ゴメス (Mauro Alexis Gomez) [野球] ・1984年 出光仁美 (いでみつ ひとみ) [歌手] ・1984年 大久保麻理子 (おおくぼ まりこ) [俳優] ・1984年 太田浩二 (おおた こうじ) [サッカー] ・1984年 芹沢那菜 (せりざわ なな) [俳優] ・1986年 デニス・イストミン (Denis Istomin) [テニス] ・1986年 今別府香里 (いまべっぷ かおり) [バトミントン] ・1986年 遠藤友里菜 (えんどう ゆりな) [ファッションモデル] ・1987年 アレクサンドラ・ウォズニアク [テニス] ・1987年 デスティニー・フッカー [バレーボール] ・1987年 中野唯花 (なかの ゆいか) [歌手] ・1987年 加藤雅美 (かとう まみ) [歌手] ・1987年 安旭 (あん きょく) [野球] ・1987年 希山明里 (きやま あかり) [声優] ・1987年 林啓介 (はやし けいすけ) [野球] ・1987年 浅原拓真 (あさはら たくま) [ラグビー] ・1988年 クレイグ・リンドフィールド [サッカー] ・1988年 佐藤大基 (さとう だいき) [サッカー] ・1988年 酒井隆介 (さかい りゅうすけ) [サッカー] ・1989年 中根佑二 (なかね ゆうじ) [野球] ・1989年 岡島豪郎 (おかじま たけろう) [野球] ・1990年 田中崇博 (たなか たかひろ) [野球] ・1991年 しほの涼 (しほの りょう) [声優] ・1992年 森田涼花 (もりた すずか) [歌手] ・1994年 山崎賢人 (やまざき けんと) [俳優] ・1995年 大森なるみ (おおもり なるみ) [俳優] |