令和2年09月05日(土)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、蒸し暑い一日となりました。 ほぼ一日中パソコンでした。 本日も朝から太陽が出ており、暑い一日となりそうです。 |
|
コロナ疑い、まず身近な病院に電話を 国が仕組み変更 朝日新聞の記事です。 発熱などの症状が出て新型コロナウイルスへの感染が疑われる場合、早ければ10月以降、かかりつけ医などの身近な医療機関に電話で相談した上で受診することが基本になる。 厚生労働省が4日、方針を発表した。 保健所などが開設する相談センターに相談して医療機関を紹介してもらう現状の仕組みから転換する。 過去に指摘されてきた診断までの「目詰まり」の解消やインフルエンザとの同時流行に備え、より受診しやすくする狙いがある。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 記事によると、厚労省は同日、都道府県などに対して、10月中に体制を整えるよう求める事務連絡を出したとあります。 もっと早く実施できないのでしょうか。 |
|
台風10号「一生に一度」レベルの危険 過去と比べても 朝日新聞の記事です。 九州・沖縄に接近中の台風10号は勢力を強めており、「特別警報級」に発達する可能性があるとして気象庁が警戒を呼びかけている。 ピーク時の予想は、中心気圧は915ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル。 過去の台風と比較しても「最強クラス」だ。 特別警報は、一生に1度程度しか出合わない危険が差し迫った時に気象庁が発表する。身の安全の確保を強く促すため、気象庁が2013年に運用を始めた。(以下、省略) 最大瞬間風速が70mとか言われております。 これは立っておれない状況です。 九州を直撃するようです、大事に至らず無事に通り過ぎてほしいものです。 |
|
全国で591人の感染確認 東京・神奈川は100人超え 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内感染者は4日午後11時半現在で、新たに591人が確認された。 全国の新規感染者数は8月22日から2週間連続で千人を下回っている。 重症者数も1日(234人)から減り続け214人になった。 この日、17人が亡くなった。(以下、省略) 世界的に減少傾向にあるようです。 東京は136人で、全国の23%でした。 死亡者が17人だったのですが、死亡者が多いのが気になります。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1129年 覚性法親王 (かくしょうにゅうどうしんのう) [平安時代] ・1567年 伊達政宗 (だてまさむね) [戦国時代] ・1774年 カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ [画家] ・1791年 ジャコモ・マイアベーア (マイヤベーア) [作曲家] ・1798年 九条尚忠 (くじょう ひさただ) [江戸時代] ・1861年 斎藤紀一 (さいとう きいち) [医学者] ・1866年 石井義太郎 (いしい よしたろう) [軍人] ・1867年 エイミー・ビーチ (Amy Marcy Beach) [作曲家] ・1872年 アル・オース [野球] ・1880年 吉江喬松 (よしえ たかまつ) [作家] ・1880年 吉江孤雁 (よしえ たかまつ) [作家] ・1883年 小林省三郎 (こばやし せいざぶろう) [軍人] ・1885年 大屋敦 (おおや あつし) [実業家] ・1887年 北原鉄雄 (きたはら てつお) [実業家] ・1888年 オディ・アボット (Ody Cleon Abbott) [野球] ・1889年 南原繁 (なんばら しげる) [作家] ・1892年 ヨゼフ・シゲティ (Joseph Szigeti) [クラシック] ・1893年 伊藤貴麿 (いとう たかまろ) [翻訳家] ・1898年 高橋邦太郎 (たかはし・くにたろう) [アナウンサー] ・1900年 望月百合子 (もちづき ゆりこ) [作家] ・1903年 棟方志功 (むなかた しこう) [画家] ・1906年 正村竹一 (まさむら たけいち) [実業家] ・1907年 大邱山高祥 (たいきゅうざん たかよし) [相撲] ・1907年 田部文一郎 (たなべ ぶんいちろう) [実業家] ・1908年 平田敬一郎 (ひらた けいいちろう) [実業家] ・1908年 有坂秀世 (ありさか ひでよ) [作家] ・1910年 竹脇昌作 (たけわき しょうさく) [アナウンサー] ・1912年 ジョン・ケージ (John Milton Cage Jr.) [作曲家] ・1913年 霜多正次 (しもた せいじ) [作家] ・1920年 三崎千恵子 (みさき ちえこ) [俳優] ・1926年 明智十三郎 (あけち じゅうざぶろう) [俳優] ・1927年 豊蔵一 (とよくら はじめ) [実業家] ・1928年 ジョイス・ハット (Joyce Hatto) [クラシック] ・1928年 浜田幸一 (はまだ こういち) [政治家] ・1930年 外山高士 (とやま たかし) [声優] ・1930年 長沼健 (ながぬま けん) [サッカー] ・1934年 宇田誠 (うだ まこと) [実業家] ・1936年 ビル・マゼロスキー [野球] ・1937年 近藤克彦 (こんどう かつひこ) [実業家] ・1939年 クレイ・レガツォーニ [F1] ・1939年 利根川進 (とねがわ すすむ) [ノーベル賞] ・1939年 古森重隆 (こもり しげたか) [実業家] ・1939年 若林豪 (わかばやし ごう) [声優] ・1940年 山田誠浩 (やまだ・よしひろ) [アナウンサー] ・1941年 ダイナマイト鉄 (ダイナマイトてつ) [漫画家] ・1942年 ヴェルナー・ヘルツォーク (ヴェルナー・ヘルツォーク) [映画監督] ・1943年 広河隆一 (ひろかわ りゅういち) [写真家] ・1943年 檜山良昭 (ひやま よしあき) [作家] ・1945年 大坪文雄 (おおつぼ ふみお) [実業家] ・1946年 デニス・デューガン (デニス・デューガン) [俳優] ・1946年 永幡洋 (ながはた ひろし) [声優] ・1947年 冨山太佳夫 (とみやま たかお) [翻訳家] ・1948年 やまだ紫 (やまだ むらさき) [漫画家] ・1951年 パウル・ブライトナー (Paul Breitner) [サッカー] ・1952年 草刈正雄 (くさかり まさお) [ファッションモデル] ・1953年 下塚誠 (しもつか まこと) [俳優] ・1955年 大口善徳 (おおぐち よしのり) [政治家] ・1956年 スティーブ・デントン (Steve Denton) [テニス] ・1958年 芦田磯子 (あしだ いそこ) [囲碁] ・1959年 松尾紀子 (まつお のりこ) [アナウンサー] ・1960年 ウィリー・ゴールト [フットボール] ・1960年 ティム・バートサス [野球] ・1960年 千之ナイフ (せんの ナイフ) [漫画家] ・1960年 植村喜八郎 (うえむら きはちろう) [声優] ・1961年 マルカンドレ・アムラン [クラシック] ・1961年 加納みゆき (かのう みゆき) [俳優] ・1962年 川村一代 (かわむら かずよ) [俳優] ・1963年 井上隆智穂 (いのうえ たかちほ) [F1] ・1963年 大熊英司 (おおくま えいじ) [アナウンサー] ・1964年 エマニュエル・ヤーブロー [格闘家] ・1964年 九月乃梨子 (くがつ のりこ) [漫画家] ・1965年 デビッド・ブラバム (David Brabham) [F1] ・1965年 仲村トオル (なかむら トオル) [俳優] ・1965年 前田治 (まえだ おさむ) [サッカー] ・1965年 呑山仁奈子 (のみやま みなこ) [声優] ・1965年 星誕期 (ほしたんご いまち) [プロレス] ・1965年 星誕期偉真智 (ほしたんご いまち) [実業家] ・1966年 中村あずさ (なかむら あずさ) [俳優] ・1966年 漆原朝子 (うるしはら あさこ) [クラシック] ・1967年 マティアス・ザマー [サッカー] ・1967年 久米田康治 (くめた こうじ) [漫画家] ・1967年 村枝賢一 (むらえだ けんいち) [漫画家] ・1967年 森下広一 (もりした こういち) [陸上競技] ・1968年 坂本昭悟 (さかもと しょうご) [漫画家] ・1968年 松永博史 (まつなが ひろし) [俳優] ・1968年 田中雅子 (たなか まさこ) [実業家] ・1968年 長安豊 (ながやす たかし) [政治家] ・1969年 レオナルド・ナシメント・ジ・アラウージョ [サッカー] ・1969年 國府田マリ子 (こうだ まりこ) [声優] ・1970年 丸山忠久 (まるやま ただひさ) [将棋] ・1972年 くわはら利晃 (くわはら としあき) [声優] ・1972年 小山健二 (こやま けんじ) [サッカー] ・1973年 日野誠 (ひの まこと) [芸人] ・1974年 伊達みきお (だて みきお) [芸人] ・1974年 大雅アキラ (たいが アキラ) [ボクシング] ・1974年 高橋マイケル (たかはし―) [バスケットボール] ・1975年 ジョージ・ボアテング (George Boateng) [サッカー] ・1975年 ランディ・チョート [野球] ・1975年 ロッド・バラハス [野球] ・1975年 吉野公佳 (よしの きみか) [俳優] ・1975年 金子貴志 (かねこ たかし) [競艇] ・1976年 千野秀和 (ちの ひでかず) [アナウンサー] ・1976年 翔傑喜昭 (しょうけつ よしあき) [相撲] ・1977年 ホセバ・エチェベリア [サッカー] ・1977年 向野章太郎 (こうの しょうたろう) [俳優] ・1977年 押川善文 (おしかわ よしふみ) [俳優] ・1977年 田村真来 (たむら まき) [競馬] ・1977年 茶畑るり (ちゃばたけ るり) [漫画家] ・1977年 藤田ミノル (ふじた ミノル) [プロレス] ・1977年 阪口周平 (さかぐち しゅうへい) [声優] ・1978年 マット・ワトソン (Matthew Kyle Watson) [野球] ・1978年 岡本幸作 (おかもと こうさく) [俳優] ・1978年 熊倉由美 (くまくら ゆみ) [バレーボール] ・1979年 グレイ・メイナード (Gray Maynard) [格闘家] ・1979年 ライアン・スピルボーグス [野球] ・1979年 山田耕平 (やまだ こうへい) [政治家] ・1979年 巽樹理 (たつみ じゅり) [水泳] ・1980年 下松裕 (くだまつ ゆたか) [サッカー] ・1982年 SHIN (きむら しん) [歌手] ・1982年 いがわゆり蚊 (いがわ ゆりか) [芸人] ・1982年 木村信 (きむら しん) [ファッションモデル] ・1982年 木村暁 (きむら さとし) [競馬] ・1982年 栗澤僚一 (くりさわ りょういち) [サッカー] ・1983年 松本昂聡 (まつもと たかとし) [サッカー] ・1984年 ハン・ソンイ (韓・ソンイ) [バレーボール] ・1984年 上條倫子 (かみじょう のりこ) [アナウンサー] ・1984年 今井恒允 (いまい つねみつ) [俳優] ・1984年 村上裕哉 (むらかみ ゆうや) [声優] ・1984年 添田豪 (そえだ ごう) [テニス] ・1984年 郭智博 (かく ともひろ) [俳優] ・1985年 タイラー・コルビン [野球] ・1986年 井上雄介 (いのうえ ゆうすけ) [野球] ・1987年 三谷竜生 (みたに りゅうき) [競輪] ・1987年 安士百合野 (やすし ゆりの) [声優] ・1987年 山内智裕 (やまうち ともひろ) [サッカー] ・1987年 深江真登 (ふかえ まさと) [野球] ・1988年 加賀美希昇 (かがみ きしょう) [野球] ・1988年 松原優吉 (まつばら ゆうき) [サッカー] ・1988年 福田涼 (ふくだ りょう) [サッカー] ・1988年 野田明弘 (のだ あきひろ) [サッカー] ・1989年 ザック・ウォルターズ [野球] ・1989年 植田圭輔 (うえだ けいすけ) [俳優] ・1989年 香野晶子 (こうの あきこ) [バレーボール] ・1989年 高木京介 (たかぎ きょうすけ) [野球] ・1990年 井林章 (いばやし あきら) [サッカー] ・1990年 宮崎太貴 (みやざき たいき) [ファッションモデル] ・1990年 相坂優歌 (あいさか ゆうか) [声優] ・1990年 菊地亜美 (きくち あみ) [歌手] ・1990年 金妍兒 (キム・ヨナ) [フィギアスケート] ・1992年 横川怜央 (よこがわ れお) [競馬] ・1992年 永瀬拓矢 (ながせ たくや) [将棋] ・1994年 山下銀次 (やました ぎんじ) [俳優] ・1995年 細田羅夢 (ほそだ らむ) [俳優] |