令和2年08月31日(月)
|
|
昨日は薄曇りの朝を迎えましたが、間もなく太陽が出て暑い一日となりました。 暑いのも連続で、腰の痛みとともに精神的に少々参りました。 休みながら読書、パソコンの一日でした。 夕刻はスポーツジムで適度に汗を流してきました。 本日も薄曇りの朝を迎えました。 |
|
菅氏、総裁選出馬へ 岸田氏も表明、石破氏意欲 二階派、菅氏支持へ 朝日新聞の記事です。 菅義偉官房長官(71・無派閥)は30日、安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選に立候補する意向を固めた。 党内では、二階俊博幹事長率いる二階派や無派閥議員の間で、菅氏を支持する動きが広がっている。 岸田文雄政調会長(63)も同日、立候補の意向を表明。 総裁選は石破茂元幹事長(63)を加えた3氏を軸に争われる見通しだ。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 菅氏が有力な当です。 新首相は9月17日に選出されるようですが、果たしてだれが選ばれるでしょうか。 |
|
![]() ![]() ![]() |
|
全国で新たに602人感染 福岡や大阪でクラスター発生 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内感染者は30日午後11時現在で、新たに602人が確認された。 死者は10都府県で14人増え、1299人になった。 最多の東京都では148人が確認された。 新規感染者数の1週間の平均は197・7人で、約1カ月半ぶりに200人を下回った。 岡山市では、入院の際に感染がわかった男性が持病で亡くなった。 感染者の死亡は岡山県内では初めて。 福岡県では80人が感染。 このうち感染症指定医療機関「九州医療センター」(福岡市)で、入院患者と看護師計28人が感染し、クラスター(感染者集団)が発生した。(以下、省略) このところ全国的に感染者は減少傾向にあるようですが、死亡者が増加傾向にあります。 東京の感染者は、全国の24.6%でした。 このまま減少してくれることを願っておりますが、まだまだ波があるようです。 |
|
![]() |
|
園のシンボルは3時間待ち としまえん「最後の日曜日」 朝日新聞の記事です。 8月31日に94年の歴史に幕を下ろす東京都練馬区の遊園地「としまえん」では30日、大勢の家族連れやカップルが「最後の日曜日」を楽しみ、名残を惜しみながらカメラやスマートフォンで記念撮影を重ねていた。 強い日差しの中、園のシンボルの回転木馬「カルーセルエルドラド」や「サイクロン」など人気アトラクションの順番待ちは最大3時間以上になることも。 「流れるプール」からも子どもたちのひときわ大きな歓声が上がっていた。(以下、省略) テレビでも拝見しましたが、園内は人で埋め尽くされておりました。 長い間親しまれてきた「としまえん」が本日で幕を閉じます。 さすがに昨日はコロナそっちのけでした。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1663年 ギヨーム・アモントン [物理学者]
・1821年 ヘルマン・フォン・ヘルムホルツ [物理学者] ・1855年 新井領一郎 (あらい りょういちろう) [実業家] ・1868年 藤井乙男 (ふじい おとお) [作家] ・1875年 エディ・プランク [野球] ・1878年 鏑木清方 (かぶらき きよかた) [画家] ・1879年 大正天皇 (たいしょうてんのう) [国家元首] ・1883年 村上恭一 (むらかみ きょういち) [政治家] ・1893年 リリー・ラスキーヌ (Lily Laskine) [クラシック] ・1896年 今井直一 (いまい なおいち) [実業家] ・1901年 二出川延明 (にでがわ のぶあき) [実業家] ・1901年 五味保義 (ごみ やすよし) [作家] ・1906年 鈴木哲子 (すずき てつこ) [翻訳家] ・1908年 森野米三 (もりの よねぞう) [化学者] ・1912年 大谷一二 (おおたに いちじ) [サッカー] ・1912年 手塚勝巳 (てづか かつみ) [俳優] ・1913年 アルフレッド・ラヴェル [天文学者] ・1913年 レイ・ダンドリッジ [野球] ・1914年 平岩外四 (ひらいわ がいし) [実業家] ・1914年 横河正三 (よこがわ しょうぞう) [実業家] ・1915年 大倉千代子 (おおくら ちよこ) [俳優] ・1916年 ロバート・ハンブリー・ブラウン [天文学者] ・1918年 松下三十郎 (まつした さんじゅうろう) [化学者] ・1922年 江橋節郎 (えばし せつろう) [医学者] ・1927年 福田宏年 (ふくだ ひろとし) [翻訳家] ・1927年 黒田勲 (くろだ いさお) [医学者] ・1928年 ジェームズ・コバーン (ジェームズ・コバーン) [俳優] ・1928年 田村高廣 (たむら たかひろ) [俳優] ・1929年 山路修 [サッカー] ・1931年 ジャン・ベリヴォー [アイスホッケー] ・1931年 高橋和巳 (たかはし かずみ) [医学者] ・1932年 金丸文一 (かなまる ふみかず) [化学者] ・1933年 佐々山洋一 (ささやま よういち) [声優] ・1935年 フランク・ロビンソン (Frank Robinson) [野球] ・1937年 西岡慶子 (にしおか けいこ) [俳優] ・1940年 アラン・カルマ (Alain Calmat) [フィギアスケート] ・1942年 神太郎 (じん たろう) [声優] ・1942年 青木功 (あおき いさお) [ゴルフ] ・1943年 松田博文 (まつだ ひろふみ) [柔道] ・1945年 イツァーク・パールマン (Itzhak Perlman) [クラシック] ・1946年 長谷川憲治 (はせがわ けんじ) [実業家] ・1946年 鳥羽亮 (とば りょう) [作家] ・1947年 アニマル浜口 (アニマルはまぐち) [プロレス] ・1947年 大島弓子 (おおしま ゆみこ) [漫画家] ・1947年 河合一慶 (かわい かずよし) [漫画家] ・1948年 ところはつえ (ところ はつえ) [漫画家] ・1948年 ハラルド・アートル (Harald Ertl) [F1] ・1948年 店村眞積 (たなむら まづみ) [クラシック] ・1948年 志賀廣太郎 (しが こうたろう) [俳優] ・1948年 森英介 (もり えいすけ) [詩人] ・1949年 たきのえいじ (滝野 英治) [作詞家] ・1949年 リチャード・ギア [俳優] ・1949年 加藤哲夫 (かとう てつお) [法学者] ・1949年 金田治 (かねだ おさむ) [映画監督] ・1951年 柳田豊 [実業家] ・1952年 キム・カシュカシャン (Kim Kashkashian) [クラシック] ・1952年 辻邦彦 (つじ くにひこ) [実業家] ・1953年 小林よしのり (こばやし よしのり) [漫画家] ・1955年 赤木良次 (あかぎ りょうじ) [俳優] ・1956年 斎藤志郎 (さいとう しろう) [声優] ・1957年 トム・キャンディオッティ [野球] ・1957年 小倉良 (おぐら りょう) [歌手] ・1957年 東啓子 (あずま けいこ) [俳優] ・1958年 ジョン・ディーバス (Jon Debus) [野球] ・1958年 ボン・ヘイズ (Von Francis Hayes) [野球] ・1958年 小金沢昇司 (こがねざわ しょうじ) [歌手] ・1961年 マイク・ハートリー (Mike Hartley) [野球] ・1961年 杏里 (あんり) [歌手] ・1962年 奈良坂篤 (ならさか あつし) [俳優] ・1962年 小野英昭 (おの ひであき) [声優] ・1962年 林田尚親 (はやしだ なおちか) [俳優] ・1962年 神津はづき (こうづ はづき) [俳優] ・1962年 起利錦利郎 (きりにしき としろう) [相撲] ・1962年 遠山俊也 (とおやま としや) [俳優] ・1962年 遠藤勝代 (えんどう かつよ) [声優] ・1963年 三浦研一 (みうら けんいち) [俳優] ・1963年 柿崎元子 (かきざき もとこ) [アナウンサー] ・1964年 能一実 (のういち みのる) [競輪] ・1965年 別所哲也 (べっしょ てつや) [声優] ・1965年 大堀約礼 (おおほり やくれい) [トライアスロン] ・1965年 西川親幸 (にしかわ ちかゆき) [競輪] ・1966年 伊藤ゆきえ (いとう ゆきえ) [声優] ・1966年 宮田博行 (みやた ひろゆき) [ボクシング] ・1966年 星ようこ (ほし ようこ) [俳優] ・1967年 平松晶子 (ひらまつ あきこ) [声優] ・1967年 松山博明 (まつやま ひろあき) [サッカー] ・1968年 野茂英雄 (のも ひでお) [野球] ・1969年 ネイサン・ミンチー [野球] ・1969年 ヴィクター・アレクサンダー [バスケットボール] ・1969年 匠ひびき (たくみ ひびき) [俳優] ・1969年 垣内友二 (かきうち ゆうじ) [サッカー] ・1969年 菅野良一 (すがの よしかず) [俳優] ・1970年 川口浩史 (かわぐち ひろふみ) [映画監督] ・1971年 パドレイグ・ハリントン [ゴルフ] ・1971年 ヴァディム・レーピン [クラシック] ・1971年 大嶽真人 (おおたけ まさと) [サッカー] ・1973年 吉田かおる (よしだ かおる) [俳優] ・1973年 松本洋平 (まつもと ようへい) [政治家] ・1973年 水森かおり (みずもり・かおり) [歌手] ・1973年 立川吉幸 (たてかわ きっこう) [落語家] ・1973年 西村勝 (にしむら まさる) [競艇] ・1974年 アンドレイ・メドベデフ [テニス] ・1974年 タブレット純 [芸人] ・1974年 伊東輝悦 (いとう てるよし) [サッカー] ・1975年 SUWA (すわ) [プロレス] ・1976年 ロッキ・ジュニオール [サッカー] ・1978年 フィリップ・クリスタンヴァル [サッカー] ・1978年 佐々木卓馬 (ささき たくま) [俳優] ・1979年 クレイ・ヘンズリー [野球] ・1979年 ピーター・ルクザック (Peter Luczak) [テニス] ・1979年 石田博行 (いしだ ひろゆき) [サッカー] ・1980年 ファン・パラシオス (Juan Palacios) [ボクシング] ・1981年 スタニスラフ・ザハロフ [フィギアスケート] ・1981年 鶴山淳志 (つるやま あつし) [囲碁] ・1982年 イアン・クロッカー (Ian Lawell Crocker) [水泳] ・1982年 ホセ・マヌエル・レイナ [サッカー] ・1983年 kainatsu (kainatsu) [歌手] ・1983年 テオ・ロペス [バレーボール] ・1983年 ラリー・フィッツジェラルド [フットボール] ・1983年 山口直大 (やまぐち なおた) [サッカー] ・1983年 岸田有加 (きしだ ゆか) [ボウリング] ・1983年 川口りさ (かわぐち りさ) [俳優] ・1983年 水元ゆうな (みずもと ゆうな) [俳優] ・1983年 浜田初 (はまだ はじめ) [声優] ・1984年 中嶋雄大 (なかしま ゆうだい) [サッカー] ・1984年 石川愛理 (いしかわ あいり) [俳優] ・1985年 鈴木修人 (すずき しゅうと) [サッカー] ・1986年 末永由楽 (すえなが ゆらく) [競艇] ・1987年 アン・ソンジュ (安 宣柱) [ゴルフ] ・1987年 パット・カラン (Pat Curran) [格闘家] ・1987年 今津光博 (いまづ みつひろ) [俳優] ・1987年 吉田和晃 (よしだ かずあき) [陸上競技] ・1988年 ホアンドリ・レアル [バレーボール] ・1988年 マット・アダムス [野球] ・1988年 湊谷安玲久司朱 (みなとや あれくしす) [バスケットボール] ・1988年 里久鳴祐果 (りくな ゆか) [俳優] ・1989年 桐山照史 (きりやま あきと) [歌手] ・1990年 大累進 (おおるい すすむ) [野球] ・1990年 宮城香里 (みやぎ かおり) [俳優] ・1990年 真河ジュン (まがわ ジュン) [漫画家] ・1992年 阪口哲也 (さかぐち てつや) [野球] ・1993年 今井遥 (いまい はるか) [フィギアスケート] ・1994年 岡田武瑠 (おかだ たける) [サッカー] ・1999年 笠菜月 (かさ なつき) [俳優] ・2000年 大八木凱斗 (おおやぎ かいと) [俳優] ・2000年 小西結子 (こにし ゆいこ) [俳優] |