令和2年08月26日(水)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れが続きました。 一時のような猛暑ではなく、室内にいるとあまり暑いとは感じませんでした。 腰の痛みは和らぎましたが体位によっては少し痛みを感じます。 スポーツジムでは風呂のみで運動を全くしておりませんので、体重が少し増えております。 ここで無理をすると、また逆戻りをしそうなのでじっと我慢をしようと考えております。 9月に入ったら少しずつ運動ができればよいがなと思っております。 |
|
河井夫妻、無罪を主張 選挙の買収目的否定 初公判 朝日新聞の記事です。 昨年7月の参院選広島選挙区をめぐる買収事件で、公職選挙法違反の罪に問われた前法相で衆院議員の河井克行被告(57)と妻で参院議員の案里被告(46)=いずれも自民を離党=は25日、東京地裁(高橋康明裁判長)であった初公判で、いずれも無罪を主張した。 検察側は冒頭陳述で、現金を受け取ったとされる地元議員や後援会関係者ら100人全員の実名を明かし、現金提供は「選挙運動の報酬だった」と指摘した。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 無罪を主張するであろうことは予想通りです。 現金を受け取ったとされる方々の全員が実名で明らかにされました。 これらの方々も出廷して裁判が続けられます。 |
|
![]() ![]() |
|
首相、健康不安説解消へ近く会見か 午前から公務こなす 朝日新聞の記事です。 安倍晋三首相は25日、2週間ぶりに開かれた閣議に出席するなど、首相官邸で終日、公務をこなした。 2週連続で大学病院に通院するなど健康不安説が強まっているが、与党内には、不安払拭(ふっしょく)を狙い、首相が近く記者会見を開くのではないか、との見方が出ている。 首相は25日午前10時前に官邸に姿を見せ、閣議や教育再生実行会議に出席するなど公務をこなし、午後6時過ぎに官邸を出て帰宅の途についた。 8月15日の全国戦没者追悼式を除くと、午前から公務を入れたのは、11日の閣議以来2週間ぶり。(以下、省略) 検査の結果は未公表です。 近く本人が記者会見をするのではないかと言われております。 今後の成り行きを見守りたいと思います。 |
|
全国で717人が新たに感染 再陽性のケースも 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内の感染者は25日午後11時半現在で、新たに717人が確認された。 東京都は182人で、2日連続で200人を下回った。 20代が最も多く49人。30、40代がそれぞれ33人と続く。 都立小児総合医療センター(府中市)では50代の女性看護師が感染。 この女性は7月にも一度感染しており、保健所は再陽性と判断したという。 病院の診療体制に影響はない。 都によると、再陽性となったケースは今まで10件ほどあるという。(以下、省略) 感染者が減少傾向にあるのでしょうか。 全国で717人、東京都で182人(25.4%)でした。 再陽性者が出ているのは、心配です。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1687年 ウィレム・デ・フェッシュ (Willem de Fesch) [作曲家]
・1743年 アントワーヌ・ラヴォアジエ [化学者] ・1837年 エトムント・ヴァイス (Edmund Weis) [天文学者] ・1848年 林忠崇 (はやし ただたか) [江戸時代] ・1850年 シャルル・ロベール・リシェ [ノーベル賞] ・1857年 麻生太吉 (あそう たきち) [実業家] ・1861年 森田思軒 (もりた しけん) [作家] ・1863年 山下源太郎 (やました げんたろう) [軍人] ・1880年 ギヨーム・アポリネール [詩人] ・1882年 ジェイムス・フランク (James Franck) [ノーベル賞] ・1897年 尹ボ善 (ユン・ボソン) [国家元首] ・1900年 錦華山大五郎 (きんかざん だいごろう) [相撲] ・1901年 フランキー・ジェナロ [ボクシング] ・1902年 渡辺温 (わたなべ おん) [作家] ・1908年 小泉吾郎 (こいずみ ごろう) [実業家] ・1910年 マザー・テレサ (Mother Teresa) [ノーベル賞] ・1912年 セフェリノ・ガルシア (Ceferino Garcia) [ボクシング] ・1915年 下條正巳 (しもじょう まさみ) [俳優] ・1915年 岩城力也 (いわき りきや) [俳優] ・1916年 坂井三郎 (さかい さぶろう) [軍人] ・1922年 鈴木一雄 (すずき かずお) [写真家] ・1925年 歌田勝弘 (うただ かつひろ) [実業家] ・1926年 目黒幸子 (めぐろ さちこ) [俳優] ・1928年 安藤三男 (あんどう みつお) [俳優] ・1933年 イダ・ゴトコフスキー [作曲家] ・1933年 ジャラル・タラバニ [国家元首] ・1934年 下垣内洋一 (しもがいち よういち) [実業家] ・1934年 武村正義 (たけむら まさよし) [政治家] ・1935年 安江良介 (やすえ りょうすけ) [実業家] ・1935年 筒井広志 (つつい ひろし) [作曲家] ・1935年 高橋睦正 (たかはし むつまさ) [医学者] ・1936年 大石尚子 (おおいし ひさこ) [政治家] ・1936年 小鷹信光 (こだか のぶみつ) [翻訳家] ・1937年 京建輔 (きょう けんすけ) [作曲家] ・1937年 内海賢二 (うつみ けんじ) [実業家] ・1939年 齋藤隆夫 (さいとう たかお) [実業家] ・1941年 吉田ヒロミ (よしだ ひろみ) [ファッションデザイナー] ・1941年 鈴木正 (すずき ただし) [競馬] ・1947年 宮川俊二 (みやがわ しゅんじ) [アナウンサー] ・1948年 福田進 (ふくだ すすむ) [政治家] ・1949年 山口河童 (やまぐち かっぱ) [俳優] ・1950年 いがらしゆみこ [漫画家] ・1956年 伊藤敏博 (いとう としひろ) [歌手] ・1956年 山本雅彦 (やまもと まさひこ) [スピードスケート] ・1957年 原口謙一 (はらぐち けんいち) [柔道] ・1957年 難波圭一 (なんば けいいち) [実業家] ・1958年 クラウス・オストヴァルト (Klaus Ostwald) [スキー] ・1958年 大富士 (おおふじ) [俳優] ・1959年 渡辺容子 (わたなべ ようこ) [作家] ・1960年 いましろたかし [漫画家] ・1960年 山本英美 (やまもと ひでみ) [歌手] ・1960年 荒川務 (あらかわ つとむ) [俳優] ・1961年 下成佐登子 (しもなり さとこ) [歌手] ・1962年 田中允貴 (たなか みつたか) [声優] ・1964年 つちやかおり (布川かおり) [俳優] ・1964年 土屋かおり [バレーボール] ・1964年 杉野博臣 (すぎの ひろおみ) [声優] ・1965年 上野展裕 (うえの のぶひろ) [サッカー] ・1965年 小河麻衣子 (おごう まいこ) [俳優] ・1965年 村上隆行 (むらかみ たかゆき) [野球] ・1966年 シルビオ・ブランコ (Silvio Branco) [ボクシング] ・1967年 オレッグ・タクタロフ (Oleg Taktarov) [格闘家] ・1967年 佐々岡真司 (ささおか しんじ) [野球] ・1967年 横山誠 (よこやま まこと) [競馬] ・1968年 小野克典 (おの かつのり) [実業家] ・1968年 斉藤隆治 (さいとう りゅうじ) [俳優] ・1968年 竹村延和 (竹村 ノブカズ) [歌手] ・1969年 かねこはりい [声優] ・1969年 ニコル・アレント (Nicole Arendt) [テニス] ・1969年 マユミーヌ [歌手] ・1969年 中川敬輔 (なかがわ けいすけ) [歌手] ・1969年 中河昌彦 (なかがわ まさひこ) [サッカー] ・1970年 メリッサ・マッカーシー (メリッサ・マッカーシー) [俳優] ・1970年 前田幸長 (まえだ ゆきなが) [野球] ・1970年 秋田宗好 (あきた むねよし) [俳優] ・1970年 赤間麻里子 (あかま まりこ) [声優] ・1971年 中島知子 (なかじま ともこ) [芸人] ・1971年 坂本武久 (さかもと たけひさ) [サッカー] ・1971年 曽我部恵一 (そかべ けいいち) [歌手] ・1972年 後藤俊樹 (ごとう としき) [俳優] ・1972年 石丸幸人 (いしまる ゆきと) [歌手] ・1972年 高橋歩 (たかはし あゆむ) [実業家] ・1973年 佐藤アサト (さとう あさと) [声優] ・1973年 北堀尚幸 (きたぼり なおゆき) [サッカー] ・1973年 及川史弘 (おいかわ ふみひろ) [フィギアスケート] ・1973年 司東利恵 (しとうりえ) [水泳] ・1973年 田中優樹 (たなか ゆうき) [俳優] ・1973年 石井テルユキ (いしい てるゆき) [声優] ・1974年 石塚啓次 (いしづか けいじ) [サッカー] ・1974年 鶴岡剣太郎 (つるおかけんたろう) [スノーボード] ・1975年 はいじぃ [芸人] ・1975年 モーガン・エンスバーグ [野球] ・1975年 石原祐美子 (いしはら ゆみこ) [芸人] ・1976年 諏訪雅 (すわ まさし) [俳優] ・1977年 モリス・ピーターソン (Morris Peterson) [バスケットボール] ・1977年 千葉紗子 (ちば さえこ) [声優] ・1977年 鏑木豪 (かぶらき ごう) [サッカー] ・1978年 谷口裕一 (たにぐち ゆういち) [プロレス] ・1978年 関本賢太郎 (せきもと けんたろう) [野球] ・1979年 浅田好未 (あさだ よしみ) [芸人] ・1980年 イ・チョングン [フィギアスケート] ・1980年 ブレンダン・ハリス [野球] ・1980年 美木航 (みき わたる) [格闘家] ・1981年 ジャスティン・ペカレック (Justin Pekarek) [フィギアスケート] ・1981年 バーディ・キム [ゴルフ] ・1982年 ジェイソン・ニックス [野球] ・1982年 菊池亜希子 (きくち あきこ) [ファッションモデル] ・1982年 高橋秀聡 [野球] ・1983年 マグヌス・モーアン (Magnus Hovdal Moan) [スキー] ・1983年 今江敏晃 (いまえ としあき) [野球] ・1983年 呉屋貴教 (ごや たかのり) [バスケットボール] ・1983年 宮澤翔 (みやざわ しょう) [俳優] ・1983年 山本茜 (やまもと あかね) [競馬] ・1983年 石川はじめ (いしかわはじめ) [プロレス] ・1983年 碧天大市 (あおぞら だいち) [相撲] ・1984年 カイル・ケンドリック [野球] ・1985年 クリストファー・メイビー [フィギアスケート] ・1985年 ダリン・マストロアーニ [野球] ・1985年 関口雄大 (せきぐち ゆうた) [野球] ・1986年 トミー・ハンソン [野球] ・1986年 ブレット・ウォレス [野球] ・1986年 椎名一馬 (しいな かずま) [サッカー] ・1987年 アナ・アントニエビッチ [バレーボール] ・1987年 ブライアン・バスケス (Bryan Vasquez) [ボクシング] ・1987年 大河元気 (おおかわ げんき) [俳優] ・1987年 早崎修平 (はやさき しゅうへい) [バトミントン] ・1987年 石本純也 (いしもと じゅんや) [競馬] ・1987年 豪頂山傑士 (ごうちょうざん まさし) [相撲] ・1988年 坂ノ上朝美 (さかのうえ あさみ) [俳優] ・1988年 坂上麻美 (さかのうえ あさみ) [俳優] ・1988年 水野まい (みずの まい) [歌手] ・1988年 神出サヤ (かみで さや) [声優] ・1989年 古川英利子 (ふるかわ えりこ) [俳優] ・1989年 宇野なおみ (うの なおみ) [声優] ・1989年 青木佳音 (ああき けいと) [俳優] ・1990年 イリーナ=カメリア・ベグ [テニス] ・1991年 エカテリーナ・シェレメティエワ [フィギアスケート] ・1991年 松尾寧夏 (まつお やすか) [俳優] ・1992年 渡辺貴洋 (わたなべ たかひろ) [野球] ・1992年 田中輝希 (たなか てるき) [サッカー] ・1992年 重岡大毅 (しげおか だいき) [歌手] ・1993年 竹間梨香 (ちくま りか) [俳優] ・1994年 松林啓太 (まつばやし けいた) [俳優] ・1994年 高橋愛莉 (たかはし あいり) [俳優] ・1995年 竹村翔 (たけむら しょう) [俳優] ・2001年 関根航 (せきね わたる) [声優] ・2003年 原菜乃華 (はら なのか) [俳優] ・2007年 高嶋琴羽 (たかしま ことは) [俳優] |