令和2年08月23日(日)
|
|
昨日も朝から太陽が出て、暑い一日となりました。 予報では、曇り場合によっては雨が降るかも知れないと言うことでした。 本日は朝から曇っており、今にも雨が降りそうな気配です。 気温も下がり腰の痛みも和らぎ、気持ちが楽になりました。 腰の痛みは、飲み薬と湿布のためであり、治ったわけではありません。 人間いつ何が起こるかわかりません、特に調子のいい時には気をつけたいものです。 今回は酔っぱらっていたわけではありません、外で酒を飲んだときの注意信号であると考えました。 |
|
容疑者の多くからDNA採取 DBに130万件と判明 朝日新聞の記事です。 犯罪にかかわった疑いがあるとして警察が逮捕など検挙した容疑者から得たDNA型のデータベースの登録件数が、年間十数万件のペースで増え続け、2019年末時点で約130万件にのぼることがわかった。 日本の人口のほぼ100人に1人にあたる数だ。 検挙した容疑者の多くからDNAを得ている計算で、対象の罪種は重要犯罪に限らず軽微なものも含まれている。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 昔は「指紋」でした(今も使われていると思います)、DNAによる鑑定は本人の特定確率が高いと言われております。 悪いことをすると、DNAを採取されるようです。 警察では使用しないそうですが、DNAは遺伝子など身体的なこともすべてわかります。 |
|
![]() ![]() |
|
証人120人、期日は55回 河井夫妻裁判、異例ずくめ 朝日新聞の記事です。 昨年7月の参院選広島選挙区をめぐる買収事件で、公職選挙法違反の罪に問われた衆院議員の河井克行被告(57)と、妻で参院議員の案里被告(46)=いずれも自民党を離党=の初公判が25日、東京地裁で開かれる。 前法相による前代未聞の巨額買収という構図を描く検察側と、無罪を訴える夫妻の全面対決になる。 証人が120人ほどの異例の裁判になりそうだ。(以下、省略) 未だ河井夫妻は無罪を主張しているようです。 記事によると、地裁は12月18日まで計55回の公判期日を指定しており、判決は年明けにずれ込みそうです。 今はどのような生活をしているのでしょうか、私であったら罪を認め楽になります。 |
|
![]() |
|
全国で985人の感染確認 東京は3日連続で200人超 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内の感染者は22日午後9時半現在で、新たに985人が確認された。 亡くなった人は6人増えた。 東京都では256人が確認され、3日連続で200人を超えた。 都によると、職場内で感染した36人のうち28人は10〜30代で、同じ都内の民間企業の従業員だった。 この企業では、全従業員約100人がオフィスビルのワンフロアで働いており、今回の28人を含め計50人ほどの感染が確認されているという。(以下、省略) 専門家の間では、第2波の進行中であり、すでに峠は越えたと言っております。 3密を守りながら、個人が各々行動に注意をしたいものです。 東京の感染者は256人であり、全国の26%でした。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1831年 印南丈作 (いんなみ じょうさく) [実業家]
・1837年 池田長発 (いけだ ながおき) [江戸時代] ・1841年 太田市之進 (みほり こうすけ) [江戸時代] ・1847年 森有礼 (もり ありのり) [江戸時代] ・1854年 モーリッツ・モシュコフスキ [クラシック] ・1854年 モーリッツ・モシュコフスキー [作曲家] ・1855年 穂積陳重 (ほづみ のぶしげ) [作家] ・1866年 仲小路廉 (なかしょうじ れん) [政治家] ・1866年 山田宗有 (やまだ そうゆう) [実業家] ・1872年 大谷幸四郎 (おおたに こうしろう) [軍人] ・1885年 鹿野澄 (かの きよし) [実業家] ・1888年 勝精 (かつ くわし) [実業家] ・1897年 河村光陽 (かわむら こうよう) [作家] ・1899年 木川田一隆 (きかわだ かずたか) [実業家] ・1900年 三好達治 (みよし たつじ) [作家] ・1903年 久保田円次 (くぼた えんじ) [実業家] ・1904年 ウィリアム・プリムローズ [クラシック] ・1904年 門脇源太郎 (かどわき げんたろう) [実業家] ・1905年 フィリス・キング [テニス] ・1910年 ジュゼッペ・メアッツァ (Giuseppe Meazza) [サッカー] ・1911年 ビルゲル・ルート [スキー] ・1912年 大田正一 (おおた しょういち) [軍人] ・1912年 宮柊二 (みや しゅうじ) [作家] ・1915年 川路龍子 (かわじ りゅうこ) [俳優] ・1916年 海達公子 (かいたつ きみこ) [詩人] ・1917年 伊藤桂一 (いとう けいいち) [作家] ・1920年 別当薫 (べっとう かおる) [野球] ・1920年 勝崎正夫 (かつざき まさお) [実業家] ・1920年 稗田一穂 (ひえだ かずほ) [画家] ・1920年 鮎川信夫 (あゆかわ のぶお) [作家] ・1921年 ケネス・アロー (Kenneth Joseph Arrow) [ノーベル賞] ・1922年 ジョージ・ケル (George Clyde Kell) [野球] ・1922年 中谷瑾子 (なかたに きんこ) [法学者] ・1924年 ロバート・ソロー (Robert Merton Solow) [ノーベル賞] ・1925年 ロバート・マリガン (Robert Mulligan) [映画監督] ・1925年 本多健一 (ほんだ けんいち) [化学者] ・1927年 川井健 (かわい たけし) [法学者] ・1928年 坂本晴哉 (さかもと はるや) [俳優] ・1929年 ピーター・トムソン [ゴルフ] ・1930年 川島康生 (かわしま やすなる) [医学者] ・1931年 ハミルトン・O・スミス [ノーベル賞] ・1932年 鶴田欣也 (つるた きんや) [作家] ・1933年 ロバート・カール (Robert Floyd Curl) [ノーベル賞] ・1937年 平林尚三 (ひらばやし しょうぞう) [声優] ・1937年 藤田久一 (ふじた ひさかず) [法学者] ・1940年 トマス・A・スタイツ [ノーベル賞] ・1940年 広瀬登喜夫 (ひろせ ときお) [オートレース] ・1941年 井上ひろし (いのうえ ひろし) [政治家] ・1941年 飯田久彦 (いいだ ひさひこ) [実業家] ・1942年 ナンシー・リッチー (Nancy Richey) [テニス] ・1944年 小林弘 (こばやし ひろし) [ボクシング] ・1944年 廣瀬博 (ひろせ ひろし) [実業家] ・1946年 飯野おさみ (いいの おさみ) [歌手] ・1948年 長岡良子 (ながおか よしこ) [漫画家] ・1949年 一城みゆ希 (いちじょう みゆき) [声優] ・1949年 田村正光 (たむら まさみつ) [競馬] ・1949年 高樹蓉子 (たかぎ ようこ) [俳優] ・1950年 根本豊 (ねもと ゆたか) [俳優] ・1951年 岡田信弘 (おかだ のぶひろ) [法学者] ・1952年 ジェリー・ホワイト [野球] ・1953年 栗村智 (くりむら さとる) [アナウンサー] ・1953年 津田英治 (つだ えいじ) [声優] ・1954年 陳嘉鋭 (ちん かえい) [囲碁] ・1955年 前川一博 (まえがわ かずひろ) [実業家] ・1956年 山田隆夫 (やまだ たかお) [ボクシング] ・1956年 岡江久美子 (おかえ くみこ) [声優] ・1956年 益岡徹 (ますおか とおる) [声優] ・1957年 アントニオ・メネセス (Antonio Meneses) [クラシック] ・1957年 新倉史祐 (にいくら ふみひろ) [プロレス] ・1958年 フリオ・フランコ [野球] ・1958年 大野方栄 (おおの まさえ) [歌手] ・1958年 清水英彰 (しみず ひであき) [俳優] ・1959年 ピーター・オペガード (Peter Oppegard) [フィギアスケート] ・1959年 大野木寛 (おおのぎ ひろし) [脚本家] ・1959年 谷福美 (たに ふくみ) [ゴルフ] ・1960年 平野洋一 (ひらの よういち) [実業家] ・1960年 馬淵澄夫 (まぶち すみお) [政治家] ・1961年 コング桑田 (こんぐ くわた) [声優] ・1961年 高橋ひとみ (たかはし ひとみ) [俳優] ・1962年 ホンマタカシ (ほんまたかし) [写真家] ・1962年 巻島直樹 (まきしま なおき) [声優] ・1962年 林玉緒 (はやし たまお) [声優] ・1964年 TARU (タル) [プロレス] ・1964年 ジェフ・マント (Jeffrey Paul Manto) [野球] ・1964年 乃木涼介 (のぎ りょうすけ) [俳優] ・1964年 伊藤勝也 (いとう かつや) [競輪] ・1965年 坂口賢一 (さかぐち けんいち) [声優] ・1965年 堀主知ロバート (ほり かずとも) [実業家] ・1965年 簔口祐介 (みのぐち ゆうすけ) [サッカー] ・1966年 アレクサンダー・ケーニッヒ [フィギアスケート] ・1966年 マルコ・ブラッチ (Marco Bracci) [バレーボール] ・1966年 高橋和勧 (たかはし かずゆき) [俳優] ・1967年 戸高一生 (とたか かずみ) [作曲家] ・1968年 エリック・マッカーサー (McARTHUR Eric) [バスケットボール] ・1968年 クリス・ディマルコ (Chris DiMarco) [ゴルフ] ・1968年 大至伸行 (だいし のぶゆき) [相撲] ・1968年 森保一 (もりやす はじめ) [サッカー] ・1969年 五十嵐英樹 (いがらし ひでき) [野球] ・1969年 千田輝彦 (ちだ てるひこ) [競馬] ・1969年 小桜セレナ (こざくら せれな) [俳優] ・1969年 山咲トオル (やまざき とおる) [漫画家] ・1969年 林家久蔵 (はやしや きゅうぞう) [落語家] ・1969年 若松誠 (わかまつ まこと) [俳優] ・1969年 藤井彩子 (ふじい あやこ) [アナウンサー] ・1971年 ダミアーノ・ピッピ (Damiano Pippi) [バレーボール] ・1971年 デメトリオ・アルベルティーニ [サッカー] ・1971年 坂梨哲士 (さかなし てつし) [アナウンサー] ・1971年 英ノ国一 (ひでのくに はじめ) [相撲] ・1972年 有賀ヒトシ (ありが ひとし) [漫画家] ・1973年 ケイシー・ブレイク [野球] ・1973年 ファン・マヌエル・マルケス [ボクシング] ・1973年 松田和也 (まつだ かずや) [サッカー] ・1974年 コンスタンチン・ノボセロフ [ノーベル賞] ・1974年 脇田潤 (わきた じゅん) [作曲家] ・1974年 雷句誠 (らいく まこと) [漫画家] ・1975年 グスタボ・エンドレス (Gustavo Endres) [バレーボール] ・1975年 夏目義徳 (なつめ よしのり) [漫画家] ・1976年 デンカオセーン・カオウィチット [ボクシング] ・1976年 小山田大 (こやまだ だい) [登山家] ・1976年 小野仁 (おの ひとし) [政治家] ・1976年 紫城るい (しじょう るい) [俳優] ・1977年 ニコール・ボベック (Nicole Bobek) [フィギアスケート] ・1977年 ブロック・ラーソン (Brock Larson) [格闘家] ・1977年 三宅健太 (みやけ けんた) [声優] ・1977年 中村彰宏 (なかむら あきひろ) [サッカー] ・1977年 佐田真由美 (さだ まゆみ) [ファッションモデル] ・1978年 コービー・ブライアント [バスケットボール] ・1978年 中谷浩勝 (なかたに ひろかつ) [サッカー] ・1978年 東幸一 (ひがし こういち) [サッカー] ・1978年 高橋努 (たかはし つとむ) [俳優] ・1979年 エドガル・ソーサ [ボクシング] ・1979年 山口智史 (やまぐち ともひろ) [歌手] ・1979年 森かおり (もり かおり) [バトミントン] ・1980年 レックス・グロスマン [フットボール] ・1981年 与座重理久 (よざ えりく) [俳優] ・1981年 春風亭正太郎 (しゅんぷうてい しょうたろう) [落語家] ・1981年 榊英訓 (さかき ひでのり) [声優] ・1981年 田村晃一 (たむらこういち) [俳優] ・1982年 ナタリー・コーグリン (Natalie Coughlin) [水泳] ・1982年 亀井京子 (かめい きょうこ) [アナウンサー] ・1982年 松崎さ代子 (まつざき さよこ) [バレーボール] ・1983年 マリアーネ・ステインブレシェル [バレーボール] ・1983年 伊藤晋一 (いとう しんいち) [競馬] ・1983年 吉本理江子 (よしもと りえこ) [声優] ・1983年 土井槙悟 (どい しんご) [スピードスケート] ・1983年 田代知世 (たしろ ともよ) [バスケットボール] ・1983年 高口隆行 (たかぐち たかゆき) [野球] ・1984年 グレン・ジョンソン [サッカー] ・1984年 古川小百合 (ふるかわ さゆり) [声優] ・1984年 木本敬介 (きもと けいすけ) [サッカー] ・1984年 長谷川徳海 [バレーボール] ・1985年 中河内雅貴 (なかがうち まさたか) [俳優] ・1985年 小澤真利奈 (こざわ まりな) [俳優] ・1986年 伊藤奈月 (いとう なつき) [バスケットボール] ・1986年 崎本大海 (さきもと ひろみ) [俳優] ・1987年 大塚裕土 (おおつか ゆうと) [バスケットボール] ・1987年 川崎希 (かわさき のぞみ) [歌手] ・1987年 植松俊行 (うえまつ としゆき) [サッカー] ・1989年 TeddyLoid (てでぃろいど) [作曲家] ・1989年 國分祐仁 (こくぶん ゆうと) [競馬] ・1989年 柳澤晶 (やなぎさわ しょう) [サッカー] ・1989年 高田真希 (たかだ まき) [バスケットボール] ・1991年 川原弘之 (かわはら ひろゆき) [野球] ・1991年 工藤光輝 (くどう みつてる) [サッカー] ・1992年 広瀬玲奈 (ひろせ れいな) [俳優] ・1992年 清水慎太郎 (しみず しんたろう) [サッカー] ・1993年 五十嵐健人 (いがらし けんと) [俳優] ・1994年 中島翔哉 (なかじま しょうや) [サッカー] ・1994年 喜田拓也 (きだ たくや) [サッカー] ・1996年 松田昂大 (まつだ たかひろ) [俳優] ・2001年 稲垣鈴夏 (いながき りんか) [声優] |