令和2年07月27日(月)
|
|
昨日も朝から雨が降っておりましたが、時々太陽が出てきました。 これは幻の太陽であり、1時間余で消え去り再び曇り雨の連続でした。 夕刻はスポーツジムへ行きましたが、比較的に混んでおりました。 一昨日の転んで背中を打ったこともあり、控えへめにやってきたのですが日頃に比べて少々くたびれました。 そのため一昨日と同じく早めに就寝しました。 毎日健康であることに感謝しておりましたが、人生いつ何が起こるかわかりません。 一日一日を大切に生きていきたいものです。 本日は雨が上がっておりますが、薄曇りの朝を迎えました。 本日は孫娘が期待しております「東京サマーランド」の予約券をセブンイレブンで購入する予定です。 その足で、接骨院へ寄ってみる予定です。 |
|
復興事業で裏金1.6億円 大手ゼネコン幹部に過剰接待 朝日新聞の記事です。 東日本大震災の復興事業を請け負った大手ゼネコンの支店幹部らに提供する目的などで、複数の下請け企業が不正経理による裏金作りを行っていたことがわかった。 朝日新聞の取材で確認した税務調査内容などによると、裏金は少なくとも計1億6千万円にのぼる。 こうした裏金の原資は、復興増税などを主な財源として投じられた国費だった。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 下の画像にその裏金つくりの構図があります。 下請け会社は仕事がもらえることに専念しており、悪いこととは知りながら続いたようです。 お金の元はすべて国税です。 |
|
![]() |
|
全国の感染者、過去2番目の多さに 累計は3万人超す 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内の感染者は26日、午後11時10分の時点で新たに836人が確認された。 23日の981人に次いで過去2番目に多く、累計では3万人を超えた。 東京都の感染者は239人で、6日連続の200人超え。 239人のうち、20代89人、30代59人で全体の62%を占めた。 40代29人、50代23人と続き、70代以上も24人いた。 感染経路は家庭内が33人、職場内が20人で、26日時点で感染経路が分からないのは144人(60%)。 入院患者は26日時点で1165人となり、今月1日時点(280人)の4倍超に増えた。(以下、省略) 以前は東京都の感染者は全国の半分を占めておりましたが、このところ3分の1〜4分の1くらいに減少しました。 このことは全国的に感染が広まっていることを示していると思います。 ついに3万人を超えました。 |
|
![]() |
|
逮捕の医師ら、ヘルパーに偽名告げる 身元発覚恐れたか 朝日新聞の記事です。 難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性患者(当時51)に対する嘱託殺人容疑で医師2人が逮捕された事件で、大久保愉一(よしかず)容疑者(42)=仙台市泉区=と、山本直樹容疑者(43)=東京都港区=が当日に女性宅を訪れた際、付き添いのヘルパーに偽名を告げていたことが捜査関係者への取材でわかった。 京都府警は、2人が身元の発覚を免れようとしたとみている。 捜査関係者によると、2人は昨年11月30日、別々に京都市内に入り、中京区の女性宅のマンション近くのホテルで合流。 女性は24時間態勢で介護を受けており、応対したヘルパーに知人をかたって入室したとされる。 ヘルパーは女性から「知人が来る」と事前に知らされていた。 訪問記録に名前を書くよう求め、2人は偽名を記したという。(以下、省略) この事件は医師が悪いことは間違いありませんが、なんだかスキットしない感じがします。 私はヘルパーの方が気の毒でなりません。 情報化社会の「影」の事件でした。 |
|
![]() 中京警察署に移送される山本直樹容疑者 =2020年7月23日午後2時37分、京都市中京区、小川智撮影 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1850年 甲斐織衛 (かい おりえ) [実業家] ・1867年 エンリケ・グラナドス [作曲家] ・1877年 エルンスト・フォン・ドホナーニ [作曲家] ・1880年 ジョー・ティンカー (Joseph Bert Tinker) [野球] ・1881年 ハンス・フィッシャー (Hans Fischer) [ノーベル賞] ・1883年 前田夕暮 (まえだ ゆうぐれ) [作家] ・1887年 山本有三 (ふりがな廃止論) [作家] ・1891年 大谷五花村 (おおや ごかそん) [実業家] ・1893年 舟木重信 (ふなき しげのぶ) [作家] ・1894年 黒澤潤三 (くろさわ じゅんぞう) [医学者] ・1897年 ビズ・マッキー [野球] ・1897年 清水多嘉示 (しみず たかし) [彫刻家] ・1898年 山口草堂 (やまぐち そうどう) [作家] ・1898年 沖野亦男 (おきの またお) [軍人] ・1899年 篠田弘作 (しのだ こうさく) [政治家] ・1902年 ジェルメーヌ・ティッサン=ヴァランタン [クラシック] ・1903年 小野十三郎 (おの とおざぶろう) [作家] ・1903年 徳山たまき (とくやま たまき) [作家] ・1903年 徳山l (とくやま たまき) [声楽家] ・1905年 レオ・ドローチャー [野球] ・1909年 奥宮正武 (おくみや まさたけ) [軍人] ・1912年 イーゴリ・マルケヴィチ (マルケヴィッチ) [作曲家] ・1916年 キーナン・ウィン [俳優] ・1916年 鶴岡一人 (つるおか かずと) [野球] ・1918年 山村雄一 (やまむら ゆういち) [医学者] ・1919年 須賀不二男 (すが ふじお) [俳優] ・1920年 一丸章 (いちまる あきら) [作家] ・1923年 レイ・ブーン (Ray Boone) [野球] ・1924年 オタール・タクタキシヴィリ [作曲家] ・1928年 波多健治郎 (はた けんじろう) [実業家] ・1930年 高島忠夫 (たかしま ただお) [俳優] ・1934年 大島昌宏 (おおしま まさひろ) [作家] ・1935年 はやしこば [作曲家] ・1935年 有吉道夫 (ありよし みちお) [将棋] ・1935年 長久保初枝 (ながくぼ はつえ) [スピードスケート] ・1941年 阿久津克子 (あくつ かつこ) [俳優] ・1942年 デニス・ラルストン (Dennis Ralston) [テニス] ・1942年 横森巧 (よこもり たくみ) [サッカー] ・1943年 中村勤 (なかむら つとむ) [サッカー] ・1943年 野間佐和子 (のま さわこ) [実業家] ・1943年 青野聰 (あおの そう) [作家] ・1944年 木村文治 (きむら ぶんじ) [サッカー] ・1945年 戸田善紀 (とだ よしのり) [野球] ・1946年 ハーベン・モーゼス [フットボール] ・1946年 藤川真弓 (ふじかわ まゆみ) [クラシック] ・1947年 三浦和義 (みうら かずよし) [実業家] ・1947年 植松おさみ (うえまつ おさみ) [実業家] ・1948年 かわぐちかいじ (川口 開治) [漫画家] ・1948年 ペギー・フレミング (Peggy Gale Fleming) [フィギアスケート] ・1949年 勝野洋 (かつの ひろし) [俳優] ・1949年 湯浅卓雄 (ゆあさ たくお) [指揮者] ・1950年 半田善三 (はんだ ぜんぞう) [政治家] ・1951年 斉藤和夫 (さいとう かずお) [サッカー] ・1951年 西川鯉之亟 (にしかわ こいのじょう) [俳優] ・1952年 バンプ・ウィルス [野球] ・1952年 久保千代志 [競輪] ・1952年 井崎哲也 (いざき てつや) [俳優] ・1953年 佐々木志津子 (ささき しづこ) [政治家] ・1953年 梅沢昌代 (うめざわ まさよ) [俳優] ・1954年 フィリップ・アリオー [F1] ・1954年 吉田真理子 (よしだ まりこ) [バレーボール] ・1954年 渡辺みちお (わたなべ みちお) [漫画家] ・1956年 ユーコ・カルヤライネン [スキー] ・1956年 森田正美 (もりた まさみ) [写真家] ・1956年 福井源 (ふくい げん) [実業家] ・1957年 リチャード・デュラン [野球] ・1958年 クリストファー・ディーン [フィギアスケート] ・1958年 業田良家 (ごうだ よしいえ) [漫画家] ・1960年 ジョー・デュリー (Jo Durie) [テニス] ・1960年 渡嘉敷勝男 (とかしき かつお) [ボクシング] ・1960年 麻倉未稀 (あさくら みき) [歌手] ・1961年 竹房敦司 (たけふさ あつし) [声優] ・1963年 安永沙都子 (やすなが さとこ) [声優] ・1963年 寺田恵子 (てらだ けいこ) [歌手] ・1964年 加藤善之 (かとう よしゆき) [サッカー] ・1964年 須部浩美 (すべ ひろみ) [俳優] ・1965年 久野康成 (くの やすなり) [実業家] ・1965年 岡本定義 (おかもと さだよし) [歌手] ・1966年 北崎拓 (きたざき たく) [漫画家] ・1966年 古川悦史 (ふるかわ えつし) [声優] ・1967年 中田功 (なかた いさお) [将棋] ・1967年 松村清秀 (まつむら きよひで) [写真家] ・1967年 桐本琢也 (きりもと たくや) [声優] ・1968年 リカルド・ロセット (Ricardo Rosset) [F1] ・1969年 トニー上原 (トニー うえはら) [俳優] ・1969年 和田青児 (わだ せいじ) [歌手] ・1969年 榊原利彦 (さかきばら としひこ) [俳優] ・1971年 シェーン・バワーズ [野球] ・1971年 石野桜子 (いしの さくらこ) [芸人] ・1972年 大和屋暁 (やまとや あかつき) [脚本家] ・1972年 小島慶子 (こじま けいこ) [アナウンサー] ・1972年 清水崇 (しみず たかし) [映画監督] ・1972年 目黒真希 (めぐろ まき) [俳優] ・1972年 藤貴子 (ふじ たかこ) [声優] ・1973年 ムーチー・ノリス [バスケットボール] ・1973年 上妻宏光 (あがつま ひろみつ) [歌手] ・1973年 田中健三 (たなか けんぞう) [芸人] ・1973年 福田高士 (ふくだ たかし) [俳優] ・1973年 高槻純 (たかつき じゅん) [俳優] ・1974年 ブライアン・シコースキー [野球] ・1974年 今井祐介 (いまい ゆうすけ) [サッカー] ・1974年 平岳大 (ひら たけひろ) [俳優] ・1974年 西川かの子 (にしかわ かのこ) [芸人] ・1974年 鈴木啓友 (すずき ひろとも) [歌手] ・1975年 アレックス・ロドリゲス [野球] ・1975年 シェイ・ヒレンブランド [野球] ・1975年 七瀬理香 (ななせ りか) [俳優] ・1975年 倉義和 (くら よしかず) [野球] ・1975年 大柴裕介 (おおしば ゆうすけ) [ファッションモデル] ・1975年 安田覚 (やすだ さとる) [陸上競技] ・1976年 大久保三代 (おおくぼ みよ) [政治家] ・1976年 望月さや (もちづき さや) [俳優] ・1976年 稲田千花 (いなだ ちか) [俳優] ・1976年 竹本聡子 (たけもと さとこ) [俳優] ・1976年 金城龍彦 (きんじょう たつひこ) [野球] ・1977年 タメルラン・トメノフ (Тамерлан Тменов) [柔道] ・1977年 川原澄人 (かわはら すみと) [俳優] ・1977年 海老根恵太 (えびね けいた) [競輪] ・1977年 真戸原直人 (まとはら なおと) [歌手] ・1978年 ドリュー・マクフェドリーズ (Drew McFedries) [格闘家] ・1978年 伊藤宏樹 (いとう ひろき) [サッカー] ・1978年 後藤光尊 (ごとう みつたか) [野球] ・1978年 稲田法子 (いなだのりこ) [水泳] ・1978年 那須めぐみ (なす めぐみ) [声優] ・1979年 シドニー・ゴブ (Sidney Govou) [サッカー] ・1979年 ホルヘ・アルセ [ボクシング] ・1979年 内藤雄介 (ないとう ゆうすけ) [アナウンサー] ・1979年 衛藤バタラ (えとう ばたら) [実業家] ・1980年 ダニエル・ポンセ・デ・レオン [ボクシング] ・1980年 フェリックス・ディアス [野球] ・1980年 加藤大輔 (かとう だいすけ) [野球] ・1981年 カロリネ・ガッタス [バレーボール] ・1981年 坂戸こまつな (さかと こまつな) [声優] ・1981年 星野真里 (ほしの まり) [俳優] ・1981年 李小鵬 (りしょうほう) [体操] ・1981年 松緑哲也 (まつみどり てつや) [相撲] ・1982年 佐竹友樹 (さたけ ゆうき) [競艇] ・1982年 矢島悠子 (やじま ゆうこ) [アナウンサー] ・1982年 香月良太 (かつき りょうた) [野球] ・1983年 劉生琢行 (りゅうせい たく) [バスケットボール] ・1983年 高橋周大 (たかはし しゅうた) [サッカー] ・1984年 マックス・シャーザー [野球] ・1984年 加納督大 (かのう まさひろ) [バスケットボール] ・1984年 林克征 (はやし よしゆき) [アナウンサー] ・1985年 ルー・テイラー・プッチ (ルー・テイラー・プッチ) [俳優] ・1985年 今井隆文 (いまい たかふみ) [俳優] ・1985年 尾崎裕美 (おざき ゆみ) [俳優] ・1986年 ライアン・フラハーティ [野球] ・1986年 星子泰斗 (ほしこ やすと) [サッカー] ・1986年 椎野大輝 (しいの ひろき) [ボクシング] ・1986年 竹田忠嗣 (たけだ ただし) [サッカー] ・1987年 原加央理 (はら かおり) [競艇] ・1987年 吉木りさ (よしき りさ) [歌手] ・1988年 上屋敷綾 (かみやしき あや) [バレーボール] ・1989年 加藤佑理 (かとう ゆり) [バスケットボール] ・1989年 太田渉子 (おおた しょうこ) [スキー] ・1989年 戸田みよ子 (とだ みよこ) [バトミントン] ・1989年 蓮未エリナ (はすみ えりな) [声優] ・1989年 辻孟彦 (つじ たけひこ) [野球] ・1990年 後藤三知 (ごとう みち) [サッカー] ・1990年 熊井幸平 (くまい こうへい) [俳優] ・1991年 松井玲奈 (まつい れな) [歌手] ・1992年 神山大和 (かみやま やまと) [俳優] ・1994年 姫野和樹 (ひめの かずき) [ラグビー] |