令和2年07月25日(土)
|
|
昨日は薄曇りの朝を迎えましたが、明るい気持ちのいい朝でした。 しかし期待外れで、太陽は全く出ず一時雨がぱらつく一日でした。 スポーツジムが休館日のため、家の外には一歩も出ませんでした。 湿度が高かったためか少し動けば汗をかき、眠くなるので目をつむる時間が多くありました。 ほぼパソコンの一日でした。 今朝も雨が降っております。 梅雨明けはいつのことやらです。 |
|
中国が報復、米公館閉鎖要求 成都の総領事館 「米側に責任」 朝日新聞の記事です。 中国外務省は24日、米国政府に対し四川省成都にある米国総領事館の設置許可を取り消し、業務を停止するよう要求したと発表した。 米国がテキサス州ヒューストンの中国総領事館の閉鎖を命じたことへの報復措置だ。 一方、ポンペオ米国務長官は23日に演説し、歴代政権が継承してきた「対中関与政策」との決別を宣言した。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 米中の対立は深まるばかりです。 コロナとともに世の中を暗くしております。 簡単には折り合いがつかず、このままの状態が続きそうです、いやさらに深まりそうです。 |
|
感染増加の理由、検査数増加だけ? 陽性率も上昇、東京6.7% 新型コロナ 朝日新聞の記事です。 7月に入り、新型コロナウイルスの感染者数が都市部を中心に顕著に増加している。 政府や東京都がその理由として説明してきたのが、検査数の増加だ。確かに検査数は一時期に比べて大幅に増えた。 だが、検査数が増えれば一般的に下がると考えられる陽性率も上昇し続けているのが今の実態だ。(以下、省略) 全国的にみても増加傾向にあり、油断できません。 GoToトラベルは進行しております。 さらに拡大することはあっても縮小することはないでしょう。 感染者が東京は260人増加、大阪は149人増加、全国で771人増加しております。 |
|
![]() ![]() |
|
風営法で立ち入り 警視庁、都が同行 コロナ対応 朝日新聞の記事です。 風俗営業法に違反している疑いがあるとして、警視庁は24日夜、東京・歌舞伎町のキャバクラやホストクラブに立ち入りを実施した。 こうした接待を伴う飲食店で新型コロナウイルスの感染が判明してきたことを受け、都庁職員が同行。 警視庁の立ち入り後に対策の徹底を各店に求めた。 小池百合子知事が22日に警視庁に協力を要請していた。(以下、省略) 取り調べの詳しい内容はわかりませんが、営業店の連合会では「なぜ警察までが来るのか、締め付けを図っているとしか思えない」と語っているようです。 風営法に基ずく立ち入りは目的が限られ、難しいようです。 |
|
![]() 歌舞伎町の立ち入り先に向かう警視庁の捜査員ら =24日、東京都新宿区、林敏行撮影 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1562年 加藤清正 (かとう きよまさ) [戦国時代]
・1575年 クリストフ・シャイナー [天文学者] ・1589年 伊東祐慶 (いとう すけのり) [戦国時代] ・1653年 アゴスティーノ・ステッファーニ [作曲家] ・1734年 上田秋成 (うえだ あきなり) [江戸時代] ・1787年 小関三英 (こせき さんえい) [江戸時代] ・1806年 フェルディナント・バイエル [クラシック] ・1829年 津田真道 (つだ まみち) [政治家] ・1844年 トマス・エイキンズ (Thomas Eakins) [画家] ・1863年 有松英義 (ありまつ ひでよし) [政治家] ・1864年 田中義一 (たなか ぎいち) [政治家] ・1869年 藤原銀次郎 (ふじわら ぎんじろう) [実業家] ・1873年 姉崎嘲風 (あねさき まさはる) [作家] ・1873年 姉崎正治 (あねさき まさはる) [作家] ・1878年 出淵勝次 (でぶち かつじ) [政治家] ・1880年 愛知敬一 (あいち けいいち) [物理学者] ・1884年 ルドビカ・ヤコブソン [フィギアスケート] ・1897年 ヘルマン・アンブロジウス [作曲家] ・1901年 寺園勝志 (てらぞの かつし) [実業家] ・1903年 小磯良平 (こいそ りょうへい) [画家] ・1903年 山永武雄 (やまなが たけお) [翻訳家] ・1903年 澤蘭子 (さわ らんこ) [俳優] ・1904年 トーレ・エドマン (Tore Edman) [スキー] ・1905年 エリアス・カネッティ (Elias Canetti) [ノーベル賞] ・1907年 菅井一郎 (すがい いちろう) [俳優] ・1908年 吉井忠 (よしい ただし) [画家] ・1909年 建部和歌夫 (たけべ わかお) [将棋] ・1910年 金容植 (きん ようしょく) [サッカー] ・1911年 藤本四八 (ふじもとしはち) [写真家] ・1915年 山形勲 (やまがた いさお) [俳優] ・1920年 中村大造 (なかむら たいぞう) [実業家] ・1920年 林忠四郎 (はやし ちゅうしろう) [天文学者] ・1920年 窪田啓作 (くぼた けいさく) [翻訳家] ・1921年 アドルフ・ハーセス [クラシック] ・1926年 ホワイティ・ロックマン [野球] ・1926年 和泉信一 (いずみ しんいち) [実業家] ・1926年 粟屋敏信 (あわや としのぶ) [政治家] ・1926年 高本研一 (たかもと けんいち) [翻訳家] ・1930年 モーリン・フォレスター (モーリン・フォレスター) [声楽家] ・1932年 森下健 (もりした たけし) [医学者] ・1934年 たてかべ和也 (たてかべ かずや) [実業家] ・1934年 宇能鴻一郎 (うの こういちろう) [作家] ・1935年 朝戸鉄也 (あさど てつや) [声優] ・1936年 稲川誠 (いながわ まこと) [野球] ・1937年 宗方勝巳 (むなかた かつみ) [俳優] ・1938年 棚橋静雄 (たなはし しずお) [歌手] ・1939年 ナンシー・ルディントン [フィギアスケート] ・1940年 猪俣光世 (いのまた みつよ) [俳優] ・1941年 ネイト・サーモンド (Nathaniel Thurmond) [バスケットボール] ・1943年 レネ・バリエントス (Rene Barrientos) [ボクシング] ・1944年 バディ・ブラッドフォード [野球] ・1944年 中村紘子 (なかむら ひろこ) [クラシック] ・1944年 高橋耕作 (たかはし こうさく) [競輪] ・1945年 とみ新蔵 (とみ しんぞう) [漫画家] ・1946年 上原治也 (うえはら はるや) [実業家] ・1946年 御影京子 (みかげ きょうこ) [俳優] ・1947年 ミック・ケラー [野球] ・1948年 ト字たかお (トじ たかお) [俳優] ・1948年 吉川研一 (よしかわ けんいち) [物理学者] ・1948年 岩崎真純 (いわさき ますみ) [アナウンサー] ・1949年 中川五郎 (なかがわ ごろう) [歌手] ・1950年 安田均 (やすだ ひとし) [翻訳家] ・1950年 福富博 (ふくとみ ひろし) [映画監督] ・1952年 青山繁晴 (あおやま しげはる) [実業家] ・1954年 ウォルター・ペイトン (Walter Payton) [フットボール] ・1955年 星岩涛祐二 (ほしいわと ゆうじ) [相撲] ・1955年 西久保愼一 (にしくぼ しんいち) [実業家] ・1956年 岡本広美 (おかもと ひろみ) [俳優] ・1956年 福崎和広 (ふくざき かずひろ) [俳優] ・1958年 カールハインツ・フェルスター [サッカー] ・1958年 吉田邦彦 (よしだ くにひこ) [法学者] ・1958年 森川雅博 (もりかわ まさひろ) [物理学者] ・1958年 田中智子 (たなか ともこ) [フィギアスケート] ・1959年 松谷祐子 (まつたに ゆうこ) [声優] ・1959年 池田淳一 (いけだ じゅんいち) [漫画家] ・1960年 KONTA (コンタ) [歌手] ・1960年 村岡敏英 (むらおか としひで) [政治家] ・1961年 ジャガー横田 (ジャガーよこた) [プロレス] ・1961年 貴志俊治 (きし しゅんじ) [サッカー] ・1961年 須川展也 (すがわ のぶや) [クラシック] ・1962年 ダグ・ドレイベック [野球] ・1963年 宇垣秀成 (うがき ひでなり) [声優] ・1963年 村田陽一 (むらた よういち) [翻訳家] ・1963年 菅原勲 (すがわら いさお) [競馬] ・1964年 植田辰哉 (うえた たつや) [バレーボール] ・1964年 高島礼子 (たかしま れいこ) [声優] ・1965年 トーリ・ロブロ [野球] ・1966年 サード長嶋 (サードながしま 長嶋猛) [俳優] ・1966年 久保隆徳 (くぼ たかのり) [俳優] ・1966年 高木渉 (たかぎ わたる) [声優] ・1967年 リカルド・ロペス (Ricardo Lopez Nava) [サッカー] ・1967年 野口敦史 (のぐち あつし) [アナウンサー] ・1968年 ダバリル・ウィリアムソン [ボクシング] ・1968年 樫井笙人 (かしい しょうと) [声優] ・1969年 本山秀昭 (もとやま ひであき) [バトミントン] ・1969年 棚田伸 (たなだ しん) [サッカー] ・1969年 落合英二 (おちあい えいじ) [野球] ・1970年 ワッキー貝山 (わっきー かいやま) [芸人] ・1971年 ビリー・ワグナー [野球] ・1971年 井上一樹 (いのうえ かずき) [野球] ・1971年 佐藤仁徳 (さとう じんとく) [ボクシング] ・1972年 大沢一起 (おおさわ いっき) [俳優] ・1973年 ケヴィン・フィリップス (Kevin Phillips) [サッカー] ・1973年 デヴィッド・デンマン (デヴィッド・デンマン) [俳優] ・1973年 ドミトリー・ドミトレンコ [フィギアスケート] ・1973年 土肥洋一 (どい よういち) [サッカー] ・1973年 立川平林 (たてかわ ひらりん) [落語家] ・1975年 ジャン・クロード・ダルシュビーユ [サッカー] ・1975年 今野智博 (こんの ともひろ) [政治家] ・1975年 廣長優志 (ひろなが ゆうじ) [サッカー] ・1975年 谷田歩 (たにだ あゆみ) [声優] ・1976年 マルコス・アスンソン [サッカー] ・1976年 熊崎久実 (くまさき くみ) [俳優] ・1976年 田中かほり (たなか かほり) [声優] ・1976年 西岡利晃 (にしおか としあき) [ボクシング] ・1977年 ケニー・トーマス [バスケットボール] ・1977年 座光寺知幸 (ざこうじ ちゆき) [声優] ・1977年 栗原みぃか (くりはら みぃか) [俳優] ・1977年 西尾由佳理 (にしお ゆかり) [アナウンサー] ・1977年 鈴木飛雄 (すずき ひゆう) [俳優] ・1978年 ジャン・ティエカン (Zhang Tiequan) [格闘家] ・1978年 久保田和樹 (くぼた かずき) [ボクシング] ・1978年 今村理恵 (いまむら りえ) [俳優] ・1978年 吉野真治 (よしの しんじ) [アナウンサー] ・1978年 山崎哲也 (やまざき てつや) [サッカー] ・1979年 大瀧明日香 (おおたき あすか) [競艇] ・1979年 安部裕之 (あべ ひろゆき) [サッカー] ・1980年 ショーン・リガンス [野球] ・1980年 ローラ・ハンディー (Laura Lynn Handy) [フィギアスケート] ・1980年 川野夏美 (かわの なつみ) [歌手] ・1980年 杉山新 (すぎやま あらた) [サッカー] ・1980年 津坂早紀 (つさか さき) [俳優] ・1981年 ケビン・クーズマノフ (Kevin Kouzmanoff) [野球] ・1981年 プリンス・デヴィット [プロレス] ・1981年 駒野友一 (こまの ゆういち) [サッカー] ・1982年 サレハ・ユーセフ [バレーボール] ・1982年 清水敬亮 (しみず たかあき) [アナウンサー] ・1984年 イム・ドンヒョク [クラシック] ・1984年 保志光信一 (ほしひかり しんいち) [相撲] ・1984年 成迫健児 (なりさこ けんじ) [陸上競技] ・1984年 福田多希子 (ふくだ たきこ) [芸人] ・1985年 ネルソン・ピケJr. [F1] ・1985年 パク・チョルウ [バレーボール] ・1985年 吉岡佑 (よしおか ゆう) [俳優] ・1985年 林俊介 (はやし しゅんすけ) [サッカー] ・1985年 森洋介 (もり ようすけ) [サッカー] ・1985年 築山可奈 (つきやま かな) [俳優] ・1986年 木村絵梨 (きむら えり) [サッカー] ・1987年 alan (あらん) [ファッションモデル] ・1987年 アレックス・ソガード (Alexander Sogard) [野球] ・1987年 風間由次郎 (かざまゆうじろう) [俳優] ・1988年 エレナ・ハベルコバ [バレーボール] ・1988年 朱大衛 (しゅ だいえい) [野球] ・1988年 松下唯 (まつした ゆい) [歌手] ・1988年 林佳祐 (はやし けいすけ) [サッカー] ・1988年 藤沢麻弥 (ふじさわ まや) [俳優] ・1988年 西洋亮 (にし ようすけ) [俳優] ・1989年 中矢力 (なかや りき) [柔道] ・1989年 松井敬佑 (まつい けいすけ) [サッカー] ・1989年 西山峻太 (にしやま しゅんた) [サッカー] ・1989年 鈴木孝司 (すずき こうじ) [サッカー] ・1991年 伊東昂大 (いとう こうた) [野球] ・1991年 坂口佳澄 (さかぐち かすみ) [俳優] ・1991年 長岡望悠 (ながおか みゆ) [バレーボール] ・1992年 仲俣汐里 (なかまた しおり) [歌手] ・1994年 楠美圭史 (くすみ けいし) [サッカー] ・1995年 笠原拓巳 (かさはら たくみ) [芸人] ・2003年 庵原涼香 (いはら りょうか) [俳優] ・2006年 渡邉このみ (わたなべ このみ) [俳優] |