令和2年07月17日(金)
|
|
久しぶりの電車? 昨日は薄曇りの中太陽が出て、曇ったり晴れたりの天気でしたが雨は降りませんでした。 読書とパソコンの一日でした。 夕刻はスポーツジムで汗を流し、帰宅後晩酌の恒例の一日でした。 昨日、公益財団法人日本進路指導協会より電話があり、30日(金)に来てほしいとの連絡がありました。 4カ月ぶりに電車に乗れそうです。 本日は朝から雨が降っております。 その雨も梅雨中らしくしとしとと降っております。 この様子ですと、一日中雨のようです。 |
|
GoTo、東京を除外 政府、全国一律から転換 22日開始は変えず 朝日新聞の記事です。 政府は16日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた観光業への支援策「Go To トラベル」について、東京都民と都内への旅行を対象外として22日から実施することを決めた。 16日開かれた政府の新型コロナ感染症対策分科会でも了承された。 支援策は当初、22日から全国一律で始める予定だったが、異論が続出。政府は方針を転換し、感染者が増えている東京都を除外して実施に踏み切ることにした。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 やむを得ない措置だと思いますが、旅行マニアや旅館経営者やトラベル関係者にとっては不満もあるのではないでしょうか。 全国的に中止したらよいのではないかと考えますが、すでに準備している関係者のことを考えると簡単には決断できません。 |
|
![]() |
|
藤井七段、最年少タイトル 棋聖に 17歳11カ月 朝日新聞の記事です。 将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が16日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた第91期棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)の第4局で、渡辺明棋聖(36)=棋王、王将とあわせ三冠=に勝ち、シリーズ3勝1敗で棋聖位を奪取した。 初めてのタイトル獲得で、17歳11カ月での獲得は史上最年少記録となる。(以下、省略) 高校生で「棋聖」、頭の構造がどのようになっているのでしょうか。 私はへぼですが、囲碁をやっております。 私の経験から、相手が考えていることを読む力が勝敗を決める要になっていると思います。 |
|
![]() 最年少で初タイトルを獲得した藤井聡太七段 =16日午後、大阪市福島区、西岡臣撮影 初タイトル獲得の年少記録 |
|
東京286人感染、最多 新型コロナ 朝日新聞の記事です。 東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに286人確認されたと発表した。 1日あたりの感染者数としては10日の243人を上回り、過去最多を更新した。 都内の感染者数は8日連続で100人を超えた。 4〜5月の緊急事態宣言下と比べ、7月は20〜30代の若い世代の感染が約7割を占めるが、ここ1週間では10歳未満や重症化しやすい60歳以上にも感染の幅が広がりつつある。(以下、省略) 治まるどころか、過去最多の感染者数になりました。 本日の朝日新聞の朝刊「声」の欄の1コマイラストに東京都の小池知事が「東京都では感染者数を100人について1人とカウントします」とありました。 すると昨日は3人なのでしょうか。 |
|
![]() ![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1796年 ジャン=バティスト・カミーユ・コロー [画家]
・1846年 徳川家茂 (とくがわ いえもち) [江戸時代] ・1847年 ヒュー・デイリー (Hugh Ignatius Daily) [野球] ・1878年 昇曙夢 (のぼり しょむ) [作家] ・1885年 ベンジャミン・デイル [作曲家] ・1888年 シュムエル・アグノン [ノーベル賞] ・1892年 大西新蔵 (おおにし しんぞう) [軍人] ・1894年 ジョルジュ・ルメートル [天文学者] ・1897年 マックス・クノール (Max Knoll) [物理学者] ・1903年 江戸英雄 (えど ひでお) [実業家] ・1903年 竹山道雄 (たけやま みちお) [作家] ・1908年 高杉一郎 (たかすぎ いちろう) [翻訳家] ・1916年 西四辻公敬 (にしよつつじ きみよし) [実業家] ・1917年 ルー・ブードロー [野球] ・1920年 林喜重 (はやし きじゅう) [軍人] ・1921年 中畑道子 (なかはた みちこ) [俳優] ・1922年 丹波哲郎 (たんば てつろう) [声優] ・1926年 小沢重雄 (おざわ しげお) [声優] ・1929年 工藤栄一 (くどう えいいち) [映画監督] ・1930年 廣瀬量平 (ひろせ りょうへい) [作曲家] ・1931年 木下秀雄 (きのした ひでお) [声優] ・1931年 里見たかし (さとみ たかし) [声優] ・1932年 中村とうよう (なかむら とうよう) [実業家] ・1932年 石堂淑朗 (いしどう としろう) [脚本家] ・1932年 青島幸男 (あおしま ゆきお) [脚本家] ・1933年 淡路恵子 (あわじ けいこ) [俳優] ・1933年 金内吉男 (かねうち よしお) [声優] ・1933年 長谷部久雄 (はせべ ひさお) [将棋] ・1935年 石井智 (いしい さとし) [アナウンサー] ・1936年 宍倉正信 (ししくら まさのぶ) [声楽家] ・1936年 荘司美代子 (しょうじ みよこ) [声優] ・1938年 エディ武井 (Eddie Takei) [野球] ・1941年 高木守道 [野球] ・1942年 桑野みゆき (くわの みゆき) [俳優] ・1943年 峰岸徹 (みねぎし とおる) [俳優] ・1943年 藤田恒美 (ふじた つねみ) [アナウンサー] ・1944年 カルロス・アウベルト [サッカー] ・1944年 高橋恭平 (たかはし きょうへい) [実業家] ・1948年 たかお鷹 (たかお たか) [声優] ・1948年 篠原孝 (しのはら たかし) [政治家] ・1949年 玉置泰 (たまおき やすし) [実業家] ・1951年 三林京子 (みつばやし きょうこ) [俳優] ・1953年 大野徹也 (おおの てつや) [声楽家] ・1953年 斉藤弘勝 (さいとう ひろかつ) [俳優] ・1953年 鈴木順 (すずき じゅん) [アナウンサー] ・1956年 ブライアン・トロティエ [アイスホッケー] ・1956年 中村秀昭 (なかむら ひであき) [アナウンサー] ・1956年 福井慎二 (ふくい しんじ) [アナウンサー] ・1957年 大竹しのぶ (おおたけ しのぶ) [俳優] ・1957年 島岡安芸和 (しまおか あきと) [声優] ・1958年 ウォン・カーウァイ (王家衛) [映画監督] ・1958年 岩本晋 (いわもと すすむ) [医学者] ・1958年 篠塚勝 (しのづか まさる) [俳優] ・1959年 小池昌代 (こいけ まさよ) [作家] ・1959年 杉山清貴 (すぎやま きよたか) [歌手] ・1959年 河合じゅんじ [漫画家] ・1963年 マッチ・ニッカネン [スキー] ・1963年 熊谷正寿 (くまがい まさとし) [実業家] ・1967年 佐々木一昭 (ささき かずあき) [競輪] ・1967年 大家敏志 (おおいえ さとし) [政治家] ・1967年 岩本佳浩 (いわもと よしひろ) [漫画家] ・1967年 清宮克幸 (きよみや かつゆき) [ラグビー] ・1969年 北村一輝 (きたむら かずき) [俳優] ・1969年 戸田誠二 (とだ せいじ) [漫画家] ・1970年 サタケミキオ (たくま たかゆき) [脚本家] ・1970年 佐古賢一 (さこ けんいち) [バスケットボール] ・1970年 宅間孝行 (たくま たかゆき) [俳優] ・1971年 アレクサンダー大塚 (おおつか たかし) [プロレス] ・1971年 橋本博行 (はしもと ひろゆき) [脚本家] ・1971年 田中律子 (たなか りつこ) [俳優] ・1972年 ヤープ・スタム (Jaap Stam) [サッカー] ・1973年 前田昌代 (まえだ まさよ) [俳優] ・1973年 古坂和仁 (こさか だいまおう) [芸人] ・1973年 古坂大魔王 (こさか だいまおう) [芸人] ・1973年 村上大樹 (むらかみ ひろき) [俳優] ・1973年 石堂夏央 (いしどう なつお) [俳優] ・1973年 糠信義弘 (ぬかのぶよしひろ) [俳優] ・1973年 藤田記子 (ふじた のりこ) [声優] ・1974年 クラウディオ・ロペス [サッカー] ・1974年 麻生巌 (あそう いわお) [実業家] ・1975年 やなせなな (梁瀬 奈々) [歌手] ・1975年 エフゲーニャ・エステス [バレーボール] ・1975年 チェリーボーイ [芸人] ・1975年 大窪晶 (おおくぼ あきら) [声優] ・1975年 近藤有己 (こんどう ゆうき) [格闘家] ・1976年 トシ [芸人] ・1976年 マルコス・セナ [サッカー] ・1976年 岩岡ヒサエ (いわおか ヒサエ) [漫画家] ・1977年 ソムサック・シンチャチャワン [ボクシング] ・1977年 篠原隆史 (しのはら たかし) [バスケットボール] ・1978年 コトリンゴ (kotringo) [歌手] ・1978年 ジェイソン・ジェニングス [野球] ・1978年 ヒカルド・アローナ (Ricardo Arona) [格闘家] ・1978年 甲斐祐之 (かい ひろゆき) [バレーボール] ・1979年 ジャンルカ・カシオーリ [クラシック] ・1980年 マメッド・ハリドヴ (Mamed Khalidov) [格闘家] ・1980年 吉野正人 (よしの まさと) [プロレス] ・1980年 田村光久 (たむら みつひさ) [漫画家] ・1980年 高松剛太郎 (たかまつ こうたろう) [サッカー] ・1981年 井上あさひ (いのうえ あさひ) [アナウンサー] ・1981年 兒玉宣勝 (こだま のりかつ) [俳優] ・1981年 鍵山喬一 (かぎやま きょういち) [歌手] ・1982年 越智隼人 (おち はやと) [サッカー] ・1983年 アダム・リンド (Adam Alan Lind) [野球] ・1983年 サラ・ジョーンズ (サラ・ジョーンズ) [俳優] ・1983年 スティーブ・デラバー [野球] ・1983年 石田雅人 (いしだ まさと) [サッカー] ・1984年 さくらい雅子 (さくらい まさこ) [俳優] ・1984年 タニス・ベルビン [フィギアスケート] ・1984年 小関香奈 (こせき かな) [プロレス] ・1985年 オーレイドン・シスサマーチャイ [ボクシング] ・1985年 鈴木葉月 (すずき はづき) [俳優] ・1986年 山口賢貴 (やまぐち けんき) [俳優] ・1986年 柴田講平 (しばた こうへい) [野球] ・1986年 黒田雅之 (くろだ まさゆき) [ボクシング] ・1987年 内田国俊 (うちだ くにとし) [声優] ・1987年 笹沼明広 (ささぬま あきひろ) [野球] ・1988年 姫ちゃん (ひめちゃん) [芸人] ・1988年 浅田舞 (あさだ まい) [フィギアスケート] ・1989年 佐々木陽 (ささき あきら) [サッカー] ・1989年 山根万理奈 (やまね まりな) [歌手] ・1989年 藤岡貴裕 (ふじおか たかひろ) [野球] ・1990年 マット・パーク (Matthew Taylor Purke) [野球] ・1990年 岡西宏祐 (おかにし こうすけ) [サッカー] ・1991年 孫志峰 (そん しほう) [スノーボード] ・1992年 梅本まどか (うめもと まどか) [歌手] ・1993年 大川藍 (おおかわ あい) [ファッションモデル] ・1993年 桜井ひかり (さくらい ひかり) [歌手] ・1994年 笹川翼 (ささがわ つばさ) [競馬] ・1996年 飯塚優衣 (いいづか ゆい) [俳優] ・1998年 澤田汐音 (さわだ しおね) [俳優] |