令和2年07月05日(日)
|
|
昨日は朝から雨が降って,午後ころより雨は上がりましたがその後も一時雨が降りました。 熊本では大雨が続いて人災も出ました。 夕刻スポーツジムへ行きましたが、比較的に混んでおりました。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 取りあえず、雨が降っていないので安心しました。 |
|
熊本で豪雨、15人心肺停止 球磨川氾濫、老人ホーム水没 2町、計2人死亡確認 朝日新聞の記事です。 停滞する梅雨前線の影響で、九州地方では4日、各地で豪雨となり、河川の氾濫(はんらん)や洪水、土砂崩れが相次いだ。 熊本県の発表によると、球磨(くま)川が全域で氾濫し、午後5時段階で15人が心肺停止、1人が重体となり、11人の行方や安否がわかっていないという。 一方、午後11時までに芦北(あしきた)町で1人、津奈木町で1人の計2人の死亡を、それぞれ町が確認した。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 熊本は地震による被害をようやく乗り越えたところへ、今度は水害です。 台風並みです、本当に自然の力には逆らえません。 これを教訓にして、全国の河川の総チェック願いたいものです。 |
|
![]() 球磨川(写真上)が氾濫し、水没した特別養護老人ホーム「千寿園」(手前中央) =4日午前11時19分、熊本県球磨村、本社ヘリから、吉本美奈子撮影 |
|
都外への移動、自粛要請 小池知事 東京、感染者新たに131人 新型コロナ 朝日新聞の記事です。 東京都の新型コロナウイルスの感染者が3日連続で100人を超え、小池百合子知事は4日、都民に対し、不要不急の都外への移動自粛を要請した。 政府による都道府県をまたぐ移動自粛の要請は6月19日に解除されたばかりだが、都内で再び感染者が増えていることから、都外への感染拡大を抑える必要があると判断したとみられる。(以下、省略) 都外への移動は無論ですが、都内での移動も自粛したいものです。 私はこの4カ月間、電車もバスも乗ったことがありません。 2桁に抑えるように、みんなで協力しましょう。 |
|
公立高入試、出題範囲縮小も 「コロナ世代」危惧する声 朝日新聞の記事です。 コロナ禍での長期休校による授業の遅れに配慮し、来春の公立高校入試で6都府県が出題範囲の縮小を決め、3府県が縮小を検討していることが、朝日新聞のまとめでわかった。 一方、10県は夏休みの短縮や行事の削減などにより、縮小しないと決定。 19道県は「未定」で、今後の感染状況によっては、縮小する自治体が増える可能性がある。 範囲を縮小するのは、感染者が多く、休校期間が長かった首都圏や大阪を含む6都府県。 数学の「三平方の定理」(東京、大阪)▽中3の国語で学ぶ漢字(東京、神奈川)▽英語の「主語+動詞+whatなどで始まる間接疑問文」(新潟)などが、出題範囲から外される。 ただ、いずれの自治体も、中学卒業までには全ての学習内容を終えるとしている。(以下、省略) 受験生にとっては重要なことでしょうが、「中学卒業までには全ての学習内容を終えるとしている」とあります。 教える先生にとっては大変なことです。 第2波が来ると、再び予定が狂ってしまいます、第2波は何が何でも食い止めなければなりません。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1782年 会沢正志斎 (あいざわ せいしさい) [江戸時代]
・1824年 本木昌造 (もとぎ しょうぞう もとき しょうぞう) [江戸時代] ・1826年 外島機兵衛 (としま きへえ) [江戸時代] ・1847年 戸田忠恕 (とだ ただゆき) [江戸時代] ・1853年 浜岡光哲 (はまおか こうてつ) [実業家] ・1879年 ドワイト・フィリー・デービス [テニス] ・1879年 フィリップ・ゴーベール (ゴベール) [作曲家] ・1880年 ヤン・クーベリック (クーベリック) [クラシック] ・1884年 清瀬一郎 (きよせ いちろう) [政治家] ・1886年 ナサニエル・ナイルズ (Nathaniel Niles) [テニス] ・1888年 ハーバート・ガッサー [ノーベル賞] ・1889年 ジャン・コクトー (Jean Cocteau) [映画監督] ・1891年 ジョン・ノースロップ [ノーベル賞] ・1894年 大屋晋三 (おおや しんぞう) [実業家] ・1895年 ゴードン・ジェイコブ [作曲家] ・1895年 宮島健一 (みやじま けんいち) [俳優] ・1900年 小田嶽夫 (おだ たけお) [作家] ・1901年 岡本潤 (おかもと じゅん) [作家] ・1902年 廣田昴 (ひろた こう) [俳優] ・1904年 山本多助 (やまもと たすけ) [彫刻家] ・1907年 桜井成夫 (さくらい なるお) [翻訳家] ・1911年 ジョルジュ・ポンピドゥー [国家元首] ・1913年 樫村寛一 (かしむら かんいち) [軍人] ・1914年 アニー・フィッシャー (Annie Fischer) [クラシック] ・1920年 内山尚三 (うちやま しょうぞう) [法学者] ・1924年 ヤーノシュ・シュタルケル (Janos Starker) [クラシック] ・1926年 鈴木豊 (すずき ゆたか) [作家] ・1928年 梅津栄 (うめづ さかえ) [俳優] ・1929年 大塚周夫 (おおつか ちかお) [声優] ・1930年 橋本俊作 (はしもと しゅんさく) [実業家] ・1930年 牧野由多可 (まきの ゆたか) [作曲家] ・1934年 古川好男 (ふるかわ よしお) [サッカー] ・1934年 渡辺秀央 (わたなべ ひでお) [政治家] ・1935年 吉田達男 (よしだ たつお) [競馬] ・1936年 ジェームズ・マーリーズ [ノーベル賞] ・1936年 フレデリック・バランタイン [国家元首] ・1938年 金城哲夫 (きんじょう てつお) [脚本家] ・1939年 中村邦夫 (なかむら くにお) [実業家] ・1940年 草村礼子 (くさむら れいこ) [俳優] ・1941年 仲本工事 (なかもと こうじ) [俳優] ・1942年 犬飼基昭 (いぬかい もとあき) [サッカー] ・1943年 古谷敏 (ふるや びん) [俳優] ・1944年 國井正廣 (くにい まさひろ) [俳優] ・1944年 新海征治 (しんかい せいじ) [化学者] ・1944年 松島アキラ (まつしま あきら) [歌手] ・1947年 谷口節 (たにぐち たかし) [声優] ・1949年 川藤幸三 (かわとう こうぞう) [実業家] ・1950年 樋口有介 (ひぐち ゆうすけ) [作家] ・1950年 橘和子 (たちばな かずこ) [俳優] ・1951年 リッチ・ゴセージ [野球] ・1951年 太田元治 (おおた もとはる) [実業家] ・1951年 葛西聖司 (かさい せいじ) [アナウンサー] ・1951年 藤圭子 (ふじ けいこ) [歌手] ・1951年 高倉成男 (たかくら しげお) [法学者] ・1952年 すがぬま伸 (すがぬま しん) [芸人] ・1953年 入船亭扇遊 (いりふねてい せんゆう) [落語家] ・1956年 リック・ランス [野球] ・1956年 リック・ランセロッティ [野球] ・1957年 ラファエル・アルトゥニアン [フィギアスケート] ・1958年 寺瀬今日子 (てらせ きょうこ) [声優] ・1958年 松井計 (まつい けい) [作家] ・1959年 日比野朱里 (ひびの あかり) [声優] ・1960年 ビクトリア富士美 (ビクトリア ふじみ) [プロレス] ・1961年 増谷康紀 (ますたに やすのり) [声優] ・1961年 日渡早紀 (ひわたり さき) [漫画家] ・1963年 上城龍也 (かみじょう たつや) [声優] ・1963年 早坂よしゆき (はやさか よしゆき) [漫画家] ・1963年 高田エミ (たかだ エミ) [漫画家] ・1964年 イダタツヒコ [漫画家] ・1964年 吉原丈二 (よしはら たけじ) [声優] ・1964年 皆川亮二 (みながわ りょうじ) [漫画家] ・1964年 鈴木修平 (すずき しゅうへい) [俳優] ・1965年 いんげん [声優] ・1965年 向山牧 (むこうやま まき) [競馬] ・1965年 小西貴雄 (こにし たかお) [作曲家] ・1966年 ジャンフランコ・ゾラ (Gianfranco Zola) [サッカー] ・1967年 ティム・ウォーレル [野球] ・1967年 テンギズ・テドラゼ (Tengiz Tedoradze) [格闘家] ・1967年 八神ひろき (やがみ ひろき) [漫画家] ・1967年 幹てつや (みき てつや) [芸人] ・1968年 マイケル・スタールバーグ (マイケル・スタールバーグ) [俳優] ・1968年 中武賢臣 (なかたけ けんしん) [実業家] ・1968年 伊藤賢治 (いとう けんじ) [作曲家] ・1968年 松永夏代子 (まつながかよこ) [歌手] ・1968年 赤松健 (あかまつ けん) [漫画家] ・1969年 渡邉英児 (わたなべ えいじ) [競艇] ・1970年 東利明 (あずま としあき) [俳優] ・1972年 ボー・ポーター [野球] ・1972年 ワッキー [歌手] ・1972年 谷川聡 (たにがわ さとる) [陸上競技] ・1972年 高岩竜一 (たかいわ たつひと) [プロレス] ・1973年 マット・ギャリソン (Matt Garrison) [バスケットボール] ・1973年 小杉竜一 (こすぎ りゅういち) [芸人] ・1973年 市川展丈 (いちかわ のぶたけ) [声優] ・1973年 池田祥規 (いけだ よしのり) [格闘家] ・1973年 苑田右二 (そのだ ゆうじ) [ラグビー] ・1974年 アモローゾ [サッカー] ・1975年 たくませいこ (たくま せいこ) [俳優] ・1975年 エルナン・クレスポ [サッカー] ・1975年 杉山愛 (すぎやま あい) [テニス] ・1975年 追風海英飛人 (はやてうみ ひでひと) [相撲] ・1976年 ショーン・ソニア [野球] ・1976年 ヌーノ・ゴメス [サッカー] ・1977年 AKIHIDE (アキヒデ) [歌手] ・1977年 ニコラス・キーファー (Nicolas Kiefer) [テニス] ・1977年 バラモン・ケイ [プロレス] ・1977年 バラモン・シュウ [プロレス] ・1977年 森下亮 (もりした りょう) [俳優] ・1977年 細川桃仁 (ほそかわ とに) [俳優] ・1977年 長浜之人 (ながはま ゆきひと) [芸人] ・1977年 須藤公一 (すどう こういち) [俳優] ・1978年 THE石原 (ザ・いしはら) [芸人] ・1978年 伊藤雅子 (いとう まさこ) [芸人] ・1978年 佐々木丈文 (ささき たけふみ) [サッカー] ・1978年 曽田雄志 (そだ ゆうし) [サッカー] ・1979年 アメリ・モレスモ (Amelie Mauresmo) [テニス] ・1979年 照瀬川邦昭 (てるせがわ くにあき) [相撲] ・1979年 貞富信宏 (さだとみ のぶひろ) [サッカー] ・1980年 古野晶子 (ふるの あきこ) [アナウンサー] ・1980年 後藤隼平 (ごとう じゅんぺい) [漫画家] ・1980年 阿部吉朗 (あべ よしろう) [サッカー] ・1981年 太田芳伸 (おおた よしのぶ) [芸人] ・1982年 アルベルト・ジラルディーノ [サッカー] ・1982年 上杉輝 (うえすぎ てる) [俳優] ・1982年 岩渕智映 (いわぶち としてる) [サッカー] ・1982年 波形純理 (なみがた じゅんり) [テニス] ・1983年 miray (ミレイ) [歌手] ・1983年 吉田桂子 (よしだ けいこ) [ゴルフ] ・1983年 宇佐美里菜 (うさみ りな) [バスケットボール] ・1983年 小椋久美子 (おぐら くみこ) [バトミントン] ・1983年 鄭潔 (ジェン・ジー) [テニス] ・1984年 山崎祐輔 (やまざき ゆうすけ) [サッカー] ・1984年 山田優 (やまだ ゆう) [ファッションモデル] ・1984年 餅田千佳 (もちだ ちか) [バレーボール] ・1985年 サミュエル・テトロー (Samuel Tetrault) [フィギアスケート] ・1985年 内野謙太 (うちの けんた) [俳優] ・1985年 安部行洋 (あべ ゆきひろ) [プロレス] ・1985年 山城拓馬 (やましろ たくま) [バスケットボール] ・1985年 広庭輝 (ひろにわ ひかる) [サッカー] ・1985年 張一博 (ちゃん かずひろ) [卓球] ・1985年 秋元玲奈 (あきもと れな) [アナウンサー] ・1986年 森本一樹 (もりもと かずき) [サッカー] ・1987年 外山裕樹 (そとやま ゆうき) [バレーボール] ・1987年 江村将也 (えむら まさや) [野球] ・1987年 長谷川悠 (はせがわ ゆう) [サッカー] ・1988年 寺本成位 (てらもと せいい) [ファッションモデル] ・1988年 平野早香 (ひらの さやか) [俳優] ・1988年 植村祐介 (うえむら ゆうすけ) [野球] ・1989年 LIZA (リーザ) [ファッションモデル] ・1989年 トニー・シングラーニ [野球] ・1989年 唐川侑己 (からかわ ゆうき) [野球] ・1989年 阿部浩之 (あべ ひろゆき) [サッカー] ・1990年 伊藤庸介 (いとう ようすけ) [歌手] ・1990年 佐藤永志 (さとう ひさゆき) [サッカー] ・1991年 ジェイソン・ドリー (ジェイソン・ドリー) [俳優] ・1991年 吉良知夏 (きら ちなつ) [サッカー] ・1993年 仲根紗央莉 (なかね さおり) [俳優] ・1993年 本庄正季 (ほんじょう まさき) [俳優] ・1994年 大谷翔平 (おおたに しょうへい) [野球] ・1996年 庄司理紗 (しょうじ りさ) [フィギアスケート] ・1997年 小山燿 (こやま よう) [俳優] ・1999年 山之井歩 (やまのい あゆむ) [俳優] ・2000年 小俣絵里佳 (おまた えりか) [俳優] ・2014年 新里智将 (しんざと ともゆき) [バスケットボール] |