令和2年06月28日(日)
|
|
昨日は薄曇りの朝を迎えました。 梅雨中ですので、一日中曇りの天気でした。 読書とパソコンの一日でしたが、種から育てたナスの苗を我が家の庭に植えました。 うまく育ってくれればよいがと願っております。 夕刻のスポーツジムは、いつものようにガラガラでしたが風呂は混んでおりました。 混んでいたと言っても4人です。 本日は朝から雨が降っております。 |
|
持続できない、老舗廃業 「新しい生活様式」と言われても 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスを受けた緊急事態宣言の全面解除を決めた5月25日、安倍晋三首相は記者会見で、「希望は見えてきた。出口は視野に入っている」と語った。 しかし、出口にたどりつく前に事業の継続をあきらめ、仕事を失う現実に向き合う人たちがいる。 6月20日、札幌市中心部の繁華街・ススキノ近くにある札幌第一ホテルは自主廃業し、68年の歴史に幕を閉じた。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 記事によると、帝国データバンクによると、6月26日現在、コロナ関連の倒産は全国で287件、このうちホテルや旅館の倒産は43件だそうです。 大きな規模のホテルや旅館は従業員の給料や維持費だけで持ちこたえられないようです。 |
|
![]() 6月20日で閉館した札幌第一ホテルのフロント=5月27日 |
|
10万円給付、大都市で遅れ 大阪市3%・千葉市8% 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの経済対策として国民1人あたり一律10万円を配る特別定額給付金の給付が、大都市を中心に大きく遅れている。 全国の給付率は平均で6割超のなか、朝日新聞が20の政令指定市と東京23区を調べたところ、大阪市は3%、千葉市8%、名古屋市9%だった。 人口が多い自治体を中心に大量の事務を処理できていない。(以下、省略) 我が家ではすでにもらっておりますが、申請してからもらうまでには相当に時間が経過しました。 役所では申請書の確認の手間が大変なようです。 27日午後9時現在、日本の感染者は92人増えて合計1万9190人、死亡者は1人増えて合計985人でした。 東京都の感染者数は57人増えて、合計6054人であり一向に衰えません。 |
|
手書きの遺言、法務局で保管へ 7月10日から 朝日新聞の記事です。 手書きの自筆証書遺言を法務局へ預けられる制度が7月に始まる。 これまでは自宅などで自ら保管しなければならず、紛失や改ざんの恐れがあった。 昨年は戦後最多の138万人が亡くなるなど相続が大量に起きる時代に入っており、遺言の使い勝手をよくして遺族間の紛争を減らすねらい。(以下、省略) 財産の多い家での話であり、一般の家庭では縁のないことです。 私の近くにも財産家がおり、広い土地が売却されております。 相続税支払のために土地が売却されているようですが、金持ちは金持ちでいろいろと悩みがあるようです。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1243年 後深草天皇 (ごふかくさてんのう) [国家元首]
・1577年 ピーテル・パウル・ルーベンス [画家] ・1664年 ニコラ・ベルニエ (Nicolas Bernier) [作曲家] ・1712年 ジャン=ジャック・ルソー [作曲家] ・1815年 ローベルト・フランツ (Robert Franz) [作曲家] ・1827年 土御門晴雄 (つちみかど はるお) [江戸時代] ・1831年 ヨーゼフ・ヨアヒム [クラシック] ・1836年 真木長義 (まき ながよし) [軍人] ・1867年 ルイジ・ピランデロ (Luigi Pirandello) [ノーベル賞] ・1873年 アレクシス・カレル (Alexis Carrel) [ノーベル賞] ・1875年 アンリ・ルベーグ (Henri Leon Lebesgue) [数学者] ・1880年 西川義方 (にしかわ よしかた) [医学者] ・1894年 フランシス・ハンター (Francis Hunter) [テニス] ・1894年 中澤佑 (なかざわ たすく) [軍人] ・1902年 ピエール・ブリュネ (Pierre Brunet) [フィギアスケート] ・1902年 リチャード・ロジャーズ (Richard Rodgers) [作曲家] ・1904年 日下敏夫 (くさか としお) [軍人] ・1906年 マリア・ゲッパート=メイヤー [ノーベル賞] ・1906年 植田義巳 (うえだ よしみ) [バスケットボール] ・1907年 ジョー・カスカレラ [野球] ・1909年 中島治康 (なかじま はるやす) [野球] ・1912年 カール・フリードリヒ・フォン・ヴァイツゼッカー [物理学者] ・1912年 細野武男 (ほその たけお) [法学者] ・1913年 ジョージ・ロイド [作曲家] ・1916年 呉昌征 (ご しょうせい) [野球] ・1916年 梁瀬次郎 (やなせ じろう) [実業家] ・1918年 陸井三郎 (くがい さぶろう) [作家] ・1919年 萬代峰子 (よろずよ みねこ) [俳優] ・1921年 松田茂役 (まつだ しげゆき) [将棋] ・1921年 青砥昇 (あおと のぼる) [実業家] ・1925年 謝国権 (しゃ こくけん) [作家] ・1926年 メル・ブルックス (メル・ブルックス) [映画監督] ・1927年 シャーウッド・ローランド [ノーベル賞] ・1929年 古山良司 (ふるやま りょうじ) [競馬] ・1929年 和田昭允 (わだ あきよし) [物理学者] ・1931年 井上博道 (いのうえ はくどう) [写真家] ・1932年 吉原幸子 (よしはら さちこ) [作家] ・1933年 沢崎浩平 (さわさき こうへい) [翻訳家] ・1936年 表淳夫 (おもて あつお) [声優] ・1938年 伊藤瞭介 (いとう りょうすけ) [実業家] ・1940年 ムハマド・ユヌス [ノーベル賞] ・1940年 海乃山勇 (かいのやま いさむ) [相撲] ・1941年 アル・ダウニング [野球] ・1941年 デイヴィッド・ロイド・ジョンストン [国家元首] ・1941年 上久雄 (かみ ひさお) [サッカー] ・1942年 トミー関 (とみー せき) [声優] ・1942年 ハンス・ヨアヒム・ヴァルデ [陸上競技] ・1942年 土井正三 (どい しょうぞう) [野球] ・1942年 秋山義昭 (あきやま よしあき) [法学者] ・1943年 イスマエル・ラグナ (Ismael Laguna) [ボクシング] ・1943年 クラウス・フォン・クリッツィング [ノーベル賞] ・1943年 新井茂子 (あらい しげこ) [俳優] ・1943年 香山武彦 (かやま たけひこ) [俳優] ・1944年 ハル・ブリーデン (Harold Noel Breeden) [野球] ・1948年 レイモンド・チェスター [フットボール] ・1948年 杉村升 (すぎむら のぼる) [脚本家] ・1948年 水森コウ太 (みずもり こうた) [俳優] ・1948年 鎌田實 (かまた みのる) [医学者] ・1949年 ドン・ベイラー (Donald Edward Baylor) [野球] ・1949年 伊藤めぐみ (いとう めぐみ) [政治家] ・1950年 武藤栄 (むとう さかえ) [実業家] ・1950年 田嶋伸博 (たじまのぶひろ) [実業家] ・1951年 あや秀夫 (あや ひでお) [漫画家] ・1951年 高田一美 (たかだ かずみ) [サッカー] ・1952年 池谷公二郎 (いけがや こうじろう) [野球] ・1953年 川又洋子 (かわまた ようこ) [バレーボール] ・1954年 マーク・エドモンドソン [テニス] ・1955年 金子吉延 (かねこ よしのぶ) [俳優] ・1956年 ペール・ベルゲルード (Per Bergerud) [スキー] ・1956年 水原理枝子 (みずはら りえこ) [バレーボール] ・1957年 高梨めぐみ (たかなしめぐみ) [歌手] ・1958年 セルゲイ・シャクライ [フィギアスケート] ・1958年 弓岡敬二郎 (ゆみおか けいじろう) [野球] ・1958年 根本敬 (ねもと たかし) [漫画家] ・1959年 田渕久美子 (たぶち くみこ) [脚本家] ・1960年 ジョン・エルウェイ (John Albert Elway) [フットボール] ・1960年 福良淳一 (ふくら じゅんいち) [野球] ・1961年 ジェイ・シュローダー [フットボール] ・1961年 西岡良洋 (にしおか よしひろ) [実業家] ・1961年 遠藤憲一 (えんどう けんいち) [声優] ・1962年 金子洋一 (かねこ よういち) [政治家] ・1963年 長峰由紀 (ながみね ゆき) [アナウンサー] ・1964年 ケビン・ライマー [野球] ・1964年 マーク・グレース (Mark Eugene Grace) [野球] ・1965年 エリック・パーソン (Erik Paulson) [格闘家] ・1965年 ハンスイェルク・アッシェンヴァルト [スキー] ・1965年 赤土眞弓 (あかど まゆみ) [声優] ・1965年 金沢映子 (かなざわ えいこ) [声優] ・1966年 フランク・ボーリック [野球] ・1966年 マリナ・クリモワ [フィギアスケート] ・1966年 中村あゆみ (なかむら あゆみ) [歌手] ・1966年 田島裕和 (たじま ひろかず) [競馬] ・1966年 込山順子 (こみやま じゅんこ) [声優] ・1967年 きたがわ翔 (きたがわ しょう) [漫画家] ・1967年 柳家一琴 (やなぎや いっきん) [落語家] ・1968年 重松花鳥 (しげまつ あとり) [声優] ・1969年 土田一徳 (つちだ かずのり) [俳優] ・1971年 ファビアン・バルテズ [サッカー] ・1971年 ロン・メイヘイ (Ronald Matthew Mahay) [野球] ・1971年 吉村寿洋 (よしむら としひろ) [サッカー] ・1971年 木村亜希子 (きむら あきこ) [声優] ・1971年 桜井青 (さくらい あお) [歌手] ・1971年 湖月わたる (こづき わたる) [俳優] ・1971年 藤原紀香 (ふじわら のりか) [ファッションモデル] ・1972年 ダニエル・グレイシー (Daniel Gracie) [格闘家] ・1973年 アルベルト・ベラサテギ [テニス] ・1973年 重松隆志 (しげまつ たかし) [俳優] ・1974年 春木みさよ (はるき みさよ) [俳優] ・1974年 有坂美香 (ありさか みか) [歌手] ・1974年 水野美紀 (みずの みき) [俳優] ・1976年 三谷英弘 (みたに ひでひろ) [政治家] ・1976年 川口憲史 (かわぐち けんし) [実業家] ・1976年 木村直雄樹 (きむら なおゆき) [俳優] ・1976年 浅越しのぶ (あさごえ しのぶ) [テニス] ・1977年 佃賢典 (つくだ けんすけ) [サッカー] ・1977年 山田里奈 (やまだ りな) [声優] ・1977年 田村幸士 (たむら こうじ) [俳優] ・1978年 ジャスティン・エイラーズ (Justin Eilers) [格闘家] ・1978年 ネゴシックス [芸人] ・1978年 小野友紀 (おの ゆうき) [俳優] ・1978年 岡本淳一 (おかもと じゅんいち) [サッカー] ・1979年 フェリシア・デイ (フェリシア・デイ) [俳優] ・1979年 中島礼司 (なかじま れいじ) [サッカー] ・1979年 山根伸泉 (やまね のぶみつ) [サッカー] ・1981年 マラ・サンタンジェロ (Mara Santangelo) [テニス] ・1981年 上田祐介 (うえだゆうすけ) [プロレス] ・1981年 大平美樹 (おおひら みき) [陸上競技] ・1981年 村松和輝 (むらまつ かずき) [俳優] ・1981年 清水智信 (しみず とものぶ) [ボクシング] ・1981年 荒尾聡 (あらお さとし) [オートレース] ・1982年 ダマルケス・ジョンソン [格闘家] ・1982年 大澤一俊 (おおさわ かずとし) [サッカー] ・1982年 早坂ひとみ (はやさか ひとみ) [実業家] ・1982年 松岡篤哉 (まつおか あつや) [競輪] ・1982年 椿隆之 (つばき たかゆき) [俳優] ・1984年 ミユキ (みゆき) [俳優] ・1985年 アンセルモ・モレノ (Anselmo Moreno) [ボクシング] ・1985年 カロリナ・コセク (Karolina Kosek) [バレーボール] ・1985年 フィル・バーズリー (Phil Bardsley) [サッカー] ・1985年 中村中 (なかむら あたる) [歌手] ・1985年 山本政聡 (やまもと まさとし) [競馬] ・1985年 酒井悠基 (さかい ゆうき) [サッカー] ・1986年 三森すずこ (みもり すずこ) [歌手] ・1986年 山口達弥 (やまぐち たつや) [競馬] ・1986年 松井瑠美子 (まつい るみこ) [声優] ・1986年 辻岡義堂 (つじおか ぎどう) [アナウンサー] ・1987年 菊池彩花 (きくち あやか) [スピードスケート] ・1987年 麻生知史 (あそう ともふみ) [野球] ・1987年 麻里也 (まりや) [俳優] ・1988年 分島花音 (わけしま かのん) [歌手] ・1988年 堀之内義博 (ほりのうち よしひろ) [サッカー] ・1988年 河邉徹 (かわべ とおる) [歌手] ・1988年 濱田岳 (はまだ がく) [俳優] ・1988年 近藤唯 (こんどう ゆい) [声優] ・1989年 宮澤裕樹 (みやざわ ひろき) [サッカー] ・1989年 木暮郁哉 (こぐれ ふみや) [サッカー] ・1989年 梅田尚通 (うめだ なおみち) [野球] ・1989年 水口大地 (みずぐち だいち) [野球] ・1989年 稲毛健太 (いなけ けんた) [競輪] ・1990年 尾高杏奈 (おだか あんな) [俳優] ・1990年 松原汐織 (まつばら しおり) [ファッションモデル] ・1990年 浅野優貴 (あさの ゆうき) [俳優] ・1991年 ソヒョン [歌手] ・1991年 佐藤仙務 (さとう ひさむ) [実業家] ・1991年 昆夏美 (こん なつみ) [声優] ・1994年 柚木亜里紗 (ゆずき ありさ) [俳優] ・1997年 中江友梨 (なかえ ゆり) [歌手] |