令和2年06月23日(火)
|
|
昨日は梅雨らしいどんよりと曇った朝を迎えました。 午前6時ころから雨が降り出し、一日中雨が降りました。 そのため夕刻にスポーツジムへ行きましたが、その他は自宅での生活となりました。 本日も朝から雨が降っております。 コロナ情報 22日午後9時現在、日本の感染者は43人増えて合計1万8761人、死亡者は1人増えて合計974人です。 東京都の感染者数は29人増えて合計5812人です。 若者の増加が気になります。 |
|
スパコン富岳、世界一 「2位じゃだめ」追及の京に続き 朝日新聞の記事です。 理化学研究所と富士通が開発したスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が、22日に発表されたスパコンの計算速度ランキング「TOP500」で世界一になった。 日本勢が首位を奪うのは「2位じゃだめなんでしょうか」と追及された先代の「京(けい)」以来9年ぶり。 無理に速さを追うのではなく、使いやすい「オンリーワン」のスパコンを目指した先に「ナンバーワン」の花が咲いた。 発表では、富岳の計算速度は1秒間に41・6京回(京は兆の1万倍)。 昨年まで首位だった米国製スパコンを2倍以上引き離した。 実際にソフトを動かした速さや人工知能(AI)向けの計算速度など4部門で首位を取った。 理研は「社会的課題の解決やAIの開発を加速するのに、十分対応可能であることを実証した」としている。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 我々にとっては、世界一と言われてもピンときません。 富岳の本格稼働は来年度の予定ですが、すでに新型コロナウイルス感染症対策の研究で実績を上げ始めているそうです。 これから研究を進めて、有効に活用してもらいたいものです。 |
|
![]() 2021年度の供用開始を目指すスパコン「富岳」 =2020年6月16日午前、神戸市中央区、西岡臣撮影 |
|
景気、97社が「後退」 前回12社、コロナで激増 朝日新聞社100社調査 朝日新聞の記事です。 全国の主要企業100社を対象にした朝日新聞のアンケートで、今の国内景気を「後退」とみる企業が97社に達し、昨年11月の前回調査の12社から激増した。 新型コロナウイルスの感染拡大で、個人消費や企業収益が落ち込んだのが主な原因だ。 企業の景況感は最悪レベルまで沈んでいる。(以下、省略) コロナウイルスで混乱している現状を考えると、景気の見通しはできないこともあり当然の結果であろうと思います。 第2波が来るとさらに大変です。 まずはコロナがこのまま終息してくれることを願いたいものです。 |
|
![]() |
|
河井前法相、現金提供一部認める 買収目的は否定 朝日新聞の記事です。 参院議員の河井案里容疑者(46)=自民党を離党=が初当選した昨年7月の参院選をめぐり、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕された夫で前法相の衆院議員、克行容疑者(57)=同=が、東京地検特捜部の調べに対し、地元議員らに現金を渡したことを一部認める供述をしていることが関係者の話で分かった ただ、票の取りまとめを依頼する趣旨はなかったとして、買収容疑を否認しているという。(以下、省略) それにしてもしぶとい男です、買収容疑を認めていないと言います。 現金をもらった議員たちが買収であったと思うと言っているのですから、対決をして調べを進めたらいいのではないでしょうか。 早く白状して、気を楽にしてもらいたいと思います。 |
|
![]() 衆院本会議場を後にする河井克行容疑者=2020年6月17日 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1534年 織田信長 (おだ のぶなが) [戦国時代]
・1746年 塙保己一 (はなわ ほきいち) [江戸時代] ・1824年 カール・ライネッケ [作曲家] ・1832年 伊牟田尚平 (いむた しょうへい) [江戸時代] ・1837年 エルネスト・ギロー (Ernest Guiraud) [作曲家] ・1858年 長岡外史 (ながおか がいし) [明治時代] ・1889年 三木露風 (みき ろふう) [作家] ・1891年 山下知彦 (やました ともひこ) [軍人] ・1891年 岸田劉生 (きしだ りゅうせい) [画家] ・1892年 ミェチスワフ・ホルショフスキ [クラシック] ・1897年 末永雅雄 (すえなが まさお) [作家] ・1907年 ジェイムズ・ミード (James Edward Meade) [ノーベル賞] ・1911年 長門美保 (ながと みほ) [声楽家] ・1912年 アラン・チューリング [数学者] ・1915年 奥田智重子 (おくだ ちえこ) [声楽家] ・1918年 広瀬正一 (ひろせ しょういち) [俳優] ・1920年 国枝利通 (くにえだ としみち) [実業家] ・1925年 オリヴァー・スミティーズ (Oliver Smithies) [ノーベル賞] ・1926年 サンディ・サドラー (Sandy Saddler) [ボクシング] ・1927年 ボブ・フォッシー (ボブ・フォッシー) [映画監督] ・1928年 青木定雄 (あおき さだお) [実業家] ・1931年 カール・スプーナー [野球] ・1931年 二葉百合子 (ふたば ゆりこ) [歌手] ・1931年 岡松和夫 (おかまつ かずお) [作家] ・1934年 大矢兼臣 (おおや かねおみ) [声優] ・1936年 岸部陞 (きしべ すすむ) [医学者] ・1937年 マルティ・アハティサーリ [ノーベル賞] ・1940年 スチュアート・サトクリフ [画家] ・1940年 小林達彦 (こばやし たつひこ) [実業家] ・1943年 ジェームズ・レヴァイン (James Levine) [クラシック] ・1943年 三好美智子 (みよし みちこ) [俳優] ・1943年 須永慶 (すなが けい) [俳優] ・1944年 仲宗根美樹 (なかそね かつこ) [歌手] ・1944年 清水正孝 (しみず まさたか) [実業家] ・1946年 レイ・ズール (Rei Zulu) [格闘家] ・1946年 青木建 (あおき けん) [実業家] ・1947年 敷地吉男 (しきち よしお) [オートレース] ・1948年 二宮さよ子 (にのみや さよこ) [声優] ・1948年 徳弘夏生 (とくひろ なつお) [声優] ・1949年 中村彰彦 (なかむら あきひこ) [作家] ・1949年 大旺吉伸 (だいおう よしのぶ) [相撲] ・1949年 服部妙子 (はっとり たえこ) [俳優] ・1949年 油野和一郎 (あぶらの わいちろう) [実業家] ・1949年 石井みどり (いしい みどり) [政治家] ・1949年 藤井つとむ (ふじい つとむ) [声優] ・1952年 土屋斗紀雄 (つちや ときお) [脚本家] ・1952年 沖わか子 (おき わかこ) [俳優] ・1955年 ジャン・ティガナ (Jean Tigana) [サッカー] ・1955年 佐々木淳子 (ささき じゅんこ) [漫画家] ・1955年 橋本和仁 (はしもと かずひと) [化学者] ・1958年 ジョージ高野 (ジョージたかの) [プロレス] ・1958年 九太朗 (きゅうたろう) [俳優] ・1958年 大乃花武虎 (おおのはな たけとら) [相撲] ・1959年 浜近高徳 (はまちか たかのり) [俳優] ・1960年 中島陽典 (なかじま ようすけ) [俳優] ・1961年 みのや雅彦 (みのや まさひこ) [歌手] ・1961年 茨木國夫 (いばらき くにお) [実業家] ・1961年 高橋政代 (たかはし まさよ) [医学者] ・1963年 コリン・モンゴメリー [ゴルフ] ・1963年 堀江さゆみ (ほりえ さゆみ) [アナウンサー] ・1964年 智乃花伸哉 (とものはな しんや) [相撲] ・1964年 本並健治 (ほんなみ けんじ) [サッカー] ・1964年 楼雲 (ろううん) [体操] ・1964年 茅原ますみ (ちはら ますみ) [アナウンサー] ・1966年 前田夏菜子 (まえだ かなこ) [俳優] ・1966年 菱田盛之 (ひしだ もりゆき) [声優] ・1967年 ヘンスリー・ミューレン [野球] ・1967年 南野陽子 (みなみの ようこ) [俳優] ・1967年 渡辺智男 (わたなべ とみお) [野球] ・1967年 龍興山一人 (りゅうこうざん かずと) [相撲] ・1968年 山本英夫 (やまもと ひでお) [漫画家] ・1968年 河原忠明 (かわはら ただあき) [サッカー] ・1968年 風間秀郎 (かざま ひでお) [声優] ・1969年 丸野勝一郎 (まるの かついちろう) [サッカー] ・1969年 伊奈正高 (いな まさたか) [アナウンサー] ・1969年 博多ヒト志 (はかた ひとし) [芸人] ・1969年 愛知治郎 (あいち じろう) [政治家] ・1970年 池田有希子 (いけだ ゆきこ) [俳優] ・1970年 藤井一子 (ふじい いちこ) [俳優] ・1971年 エンリケ・ロメロ [サッカー] ・1972年 ジネディーヌ・ジダン [サッカー] ・1972年 大岩剛 (おおいわ ごう) [サッカー] ・1972年 金井さやか (かない さやか) [実業家] ・1972年 高橋圭一 (たかはしけいいち) [声優] ・1973年 中西永輔 (なかにし えいすけ) [サッカー] ・1973年 城井崇 (きい たかし) [政治家] ・1973年 木村一基 (きむら かずき) [将棋] ・1973年 松下容子 (まつした ようこ) [漫画家] ・1974年 マーク・ヘンドリクソン [バスケットボール] ・1974年 レティシア・ユベール [フィギアスケート] ・1974年 久瑠あさ美 (くる あさみ) [俳優] ・1974年 小池政就 (こいけ まさなり) [政治家] ・1975年 タチアナ・リセンコ [体操] ・1975年 マイク・ジェームス (Mike James) [バスケットボール] ・1975年 寺田周平 (てらだ しゅうへい) [サッカー] ・1975年 長井律子 (ながい りつこ) [俳優] ・1976年 パオラ・スアレス (Paola Suarez) [テニス] ・1976年 パトリック・ヴィエイラ (Patrick Vieira) [サッカー] ・1976年 パトリック・ヴィエラ (Patrick Vieira) [サッカー] ・1977年 ミゲル・アンヘル・アングロ [サッカー] ・1977年 和田竜二 (わだ りゅうじ) [競馬] ・1977年 水城レナ (みずしろ れな) [声優] ・1978年 濱野勇気 (はまの ゆうき) [サッカー] ・1978年 石橋けい (いしばし けい) [俳優] ・1979年 ラダニアン・トムリンソン [フットボール] ・1979年 元田庄吾 (もとだ しょうご) [サッカー] ・1979年 坂本頼光 (さかもと らいこう) [声優] ・1979年 荒木美和 (あらき みわ) [アナウンサー] ・1979年 辻本茂輝 (つじもと しげき) [サッカー] ・1980年 みさきゆう (みさき ゆう) [ファッションモデル] ・1980年 フランチェスカ・スキアボーネ [テニス] ・1980年 不死身夜天慶 (ふじみや てんけい) [格闘家] ・1980年 木内裕也 (きうち ゆうや) [翻訳家] ・1980年 真島公平 (まじま こうへい) [俳優] ・1980年 齋藤将基 (さいとう まさき) [サッカー] ・1981年 ニック・トンプソン (Nick Thompson) [格闘家] ・1981年 マルコ・ロウロ [格闘家] ・1981年 大橋正博 (おおはし まさひろ) [サッカー] ・1981年 戸川健太 (とがわ けんた) [サッカー] ・1981年 熊林親吾 (くまばやし しんご) [サッカー] ・1981年 菊地浩輔 (きくち こうすけ) [芸人] ・1982年 ガジエフ・アワウディン [格闘家] ・1982年 マット・デイリー [野球] ・1982年 中村勇太 (なかむら ゆうた) [格闘家] ・1982年 人見早苗 (ひとみ さなえ) [俳優] ・1982年 那須信夫 (なす のぶお) [サッカー] ・1982年 金崎睦美 (かなざき むつみ) [俳優] ・1983年 マイルズ・フィッシャー (マイルズ・フィッシャー) [俳優] ・1983年 小暮智美 (こぐれ ともみ) [声優] ・1983年 比嘉愛 (ひが あい) [俳優] ・1984年 アクグル・アマンムラドワ [テニス] ・1984年 伝庄優 (でんしょう ゆう) [サッカー] ・1984年 吹田早哉佳 (ふきた さやか) [俳優] ・1984年 峰由樹 (みね ゆき) [俳優] ・1984年 松田丈志 (まつだ たけし) [水泳] ・1984年 石坂ちなみ (いしざか ちなみ) [俳優] ・1985年 シシド・カフカ [歌手] ・1985年 呉家亮 (ご かりょう) [フィギアスケート] ・1985年 高松未 (たかまつ ひでみ) [バレーボール] ・1986年 藤本京太郎 (ふじもと きょうたろう) [ボクシング] ・1987年 今井麻夏 (いまい あさか) [声優] ・1987年 伊東勇樹 (いとう ゆうき) [バレーボール] ・1987年 多々良敦斗 (たたら あつと) [サッカー] ・1987年 小堀慎平 (こぼり しんぺい) [俳優] ・1987年 高橋香澄 (たかはし かすみ) [バスケットボール] ・1988年 橋本和志 (はしもと かずし) [俳優] ・1988年 菅原雪 (すがわら ゆき) [俳優] ・1989年 佐藤瀬奈 (さとう せな) [俳優] ・1989年 木村隼人 (きむら はやと) [ボクシング] ・1989年 相澤みちる (あいざわ みちる) [声優] ・1989年 竹達彩奈 (たけたつ あやな) [歌手] ・1990年 バセク・ポシュピシル (Vasek Pospisil) [テニス] ・1990年 本田慎之介 (ほんだ しんのすけ) [サッカー] ・1990年 野寺和音 (のでら かずと) [サッカー] ・1992年 村田しおり (むらた しおり) [バレーボール] ・1992年 谷野欧太 (たにの おうた) [俳優] ・1993年 森和樹 (もり かずき) [野球] ・1994年 森岡朋奈 (もりおか ともな) [俳優] ・1996年 金本南希 (かねもと なみ) [俳優] ・2004年 芦田愛菜 (あしだ まな) [歌手] |