令和2年06月20日(土)
|
|
昨日は朝から強い雨が降って、一日中雨が降りました。 スポーツジムが休館日であったこともあり、家から外には一歩も出ませんでした。 そのようなわけで、読書とパソコンの一日となりました。 目がくたびれますので、時々目をつむって目を休ませました。 本日は朝から太陽が出ております。 コロナ情報 19日午後9時現在、日本の感染者は58人増えて合計1万8598人、死亡者は18人増えて合計972人です。 東京都の感染者数は35人増えて合計5709人で、20人を超えました。 |
|
入試問題の範囲、縮小要請 文科省、全大学に コロナ対応 追試・振り替え受験も 朝日新聞の記事です。 今年度行う大学入試について、文部科学省は19日、日程や内容を示した実施要項を全国の大学や教育委員会などに通知した。 コロナ禍で学習に遅れが出た生徒らへの配慮として、個別試験を行う大学に対し出題範囲を例年より絞るよう要請。来年1月の大学入学共通テストは二つの日程に加え、新たに特例追試を設け、「3段構え」をとることにした。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 受験生は試験の日程や出題範囲がはっきりしたことで、勉強の目標が立てられたことと思います。 自分のペースで勉強をし、健康に注意をして頑張りましょう。 このままコロナが治まってくれることを願っております。 |
|
河井前法相、証拠隠しか PC内データ削除疑い 朝日新聞の記事です。 前法相で衆院議員の河井克行容疑者(57)と妻で参院議員の案里容疑者(46)=いずれも自民を離党=が地元議員らに現金を渡したとして逮捕された公職選挙法違反(買収)事件で、検察当局が押収した克行議員のパソコンから、現金配布先の名前や金額を記載したリストのデータが削除されていたことがわかった。 選挙関連の書類をシュレッダーで破棄した疑いもあるという。 検察当局は、克行議員が証拠を隠そうとした可能性もあるとみている。(以下、省略) パソコンのデータはプロに見てもらえば、削除したものが復活できるかもしれません。 いずれにしても、このように証拠が示されているのに、未だにやましいことはしていないと言い張ること自体考えられません。 いつどこで観念するのでしょうか。 |
|
3カ月遅れの開幕 プロ野球、初の無観客 朝日新聞の記事です。 プロ野球のセ、パ両リーグは19日、新型コロナウイルスの影響による約3カ月の延期を経て開幕した。 当面の間は史上初となる無観客で行い、政府の指針に従い、段階的に観客を入れることをめざす。(以下、省略) 観客のいない球場での試合なんて考えられません。 相撲もそうですが、やはり観客と一緒になって盛り上がるのではないでしょうか。 一日も早く、正常に戻ってほしいものです。 |
|
![]() 横浜スタジアムの内野席に置かれたファンの写真パネル=長島一浩撮影 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・994年 敦明親王 (あつあきらしんのう) [平安時代]
・1162年 弁長 (べんちょう) [平安時代] ・1737年 徳川家治 (とくがわ いえはる) [江戸時代] ・1756年 ヨーゼフ・マルティン・クラウス [作曲家] ・1767年 河合道臣 (かわい ひろおみ) [江戸時代] ・1819年 ジャック・オッフェンバック [作曲家] ・1820年 アントニウス・ボードウィン [江戸時代] ・1820年 上杉斉憲 (うえすぎ なりのり) [江戸時代] ・1831年 戸田氏彬 (とだ うじあきら) [江戸時代] ・1849年 上村彦之丞 (かみむら ひこのじょう) [軍人] ・1857年 新田長次郎 (にった ちょうじろう) [実業家] ・1861年 フレデリック・ホプキンズ [ノーベル賞] ・1890年 城島高次 (じょうじま たかつぐ) [軍人] ・1894年 竹鶴政孝 (たけつる まさたか) [実業家] ・1898年 山本善雄 (やまもと よしお) [軍人] ・1901年 丸木位里 (まるき いり) [画家] ・1903年 土川元夫 (つちかわ もとお) [実業家] ・1909年 吉岡隆徳 (よしおか たかよし) [陸上競技] ・1912年 野坂一郎 (のざか いちろう) [実業家] ・1914年 テレンス・ヤング (Terence Young) [映画監督] ・1914年 谷口陸男 (たにぐち りくお) [翻訳家] ・1916年 馬淵辰郎 (まぶち たつお) [実業家] ・1920年 ハンス・ゲルシュビラー (Hans Gerschwiler) [フィギアスケート] ・1920年 関沢新一 (せきざわ しんいち) [脚本家] ・1921年 三ヶ月章 (みかづき あきら) [法学者] ・1922年 冨田博之 (とみた ひろゆき) [作家] ・1924年 オーディ・マーフィ [俳優] ・1925年 ドリス・ハート (Doris Hart) [テニス] ・1926年 イングリット・ヘブラー (Ingrid Haebler) [クラシック] ・1930年 歌澤寅右衛門 (うたざわ とらうえもん) [俳優] ・1931年 アルネ・ノールヘイム (アルネ・ノールハイム) [作曲家] ・1931年 岡田和也 (おかだ いさお) [俳優] ・1931年 島宇志夫 (しま うしお) [声優] ・1932年 勝目梓 (かつめ あずさ) [作家] ・1935年 レン・ドーソン [フットボール] ・1939年 井出正一 (いで しょういち) [実業家] ・1941年 朝岡勲 (あさおか いさお) [相撲] ・1941年 石坂浩二 (いしざか こうじ) [俳優] ・1941年 金子亮太郎 (かねこ りょうたろう) [実業家] ・1941年 金澤一郎 [医学者] ・1942年 ブライアン・ウィルソン [野球] ・1942年 大麒麟將能 (だいきりん たかよし) [相撲] ・1946年 アンドレ・ワッツ (Andre Watts) [クラシック] ・1946年 シャナナ・グスマン [国家元首] ・1947年 石倉英彦 (いしくら ひでひこ) [俳優] ・1948年 佐野アツ子 (さの あつこ) [俳優] ・1948年 岩渕徹 (いわぶち とおる) [実業家] ・1949年 荒勢永英 (あらせ ながひで) [相撲] ・1952年 佐藤勉 (さとう つとむ) [政治家] ・1953年 ラウル・ラミレス (Raul Ramirez) [テニス] ・1953年 滝川健 (たきがわ けん) [俳優] ・1953年 純アリス (じゅん アリス) [俳優] ・1954年 外山誠二 (とやま せいじ) [声優] ・1954年 藍美代子 (あい みよこ) [歌手] ・1954年 青木実 (あおき みのる) [野球] ・1955年 安部龍太郎 (あべ りゅうたろう) [作家] ・1955年 崎津隆介 (さきつ りゅうすけ) [俳優] ・1956年 井上夏葉 (いのうえ なつは) [声優] ・1956年 趙治勲 (ちょう・ちくん) [囲碁] ・1958年 一龍斎貞友 (いちりゅうさい ていゆう) [声優] ・1958年 大見正 (おおみ せい) [政治家] ・1959年 那須田淳 (なすだ じゅん) [作家] ・1960年 高橋孝英 (たかはし たかひで) [俳優] ・1963年 宮路一昭 (みやじ かずあき) [作曲家] ・1963年 山下裕子 (やました ひろこ) [声優] ・1965年 吉川銀二 (よしかわ ぎんじ) [俳優] ・1965年 日高トモキチ (ひだか ともきち) [漫画家] ・1965年 河合その子 (かわい そのこ) [俳優] ・1966年 堀義貴 (ほり よしたか) [実業家] ・1966年 大坪千夏 (おおつぼ ちなつ) [アナウンサー] ・1966年 池田佳隆 (いけだ よしたか) [政治家] ・1967年 ロッキー・リン (Rocky Lin) [ボクシング] ・1967年 甲田庄子 (武村庄子(甲田)) [ゴルフ] ・1968年 ミスター雁之助 (ミスターがんのすけ) [プロレス] ・1968年 ロバート・ロドリゲス (ロバート・ロドリゲス) [映画監督] ・1968年 吉田慎之介 (よしだ しんのすけ) [声優] ・1968年 安部幸夫 (あべ ゆきお) [競馬] ・1968年 小川晃司 (おがわ こうじ) [競艇] ・1968年 小杉敏之 (こすぎ としゆき) [サッカー] ・1968年 河村孝 (かわむら たかし) [サッカー] ・1968年 鷺沢萠 (さぎさわ めぐむ) [作家] ・1969年 マラビーヤ・ワシントン [テニス] ・1970年 橋本久和 (はしもと ひさかず) [競艇] ・1971年 松井克師 (まつい かつし) [スノーボード] ・1972年 ポール・バコ (Gabor Paul Bako) [野球] ・1973年 浅野麻衣子 (あさの まいこ) [俳優] ・1974年 ベビス・メンドサ (Beibis Mendoza) [ボクシング] ・1975年 山本ともひろ (やまもと ともひろ) [政治家] ・1975年 森信行 (もり のぶゆき) [歌手] ・1975年 結城雅彦 (ゆうき まさひこ) [歌手] ・1975年 藤枝雅 (ふじえだ みやび) [漫画家] ・1975年 酒井一圭 (さかい かずよし) [俳優] ・1976年 ベレッチ [サッカー] ・1976年 ロイ・ネルソン (Roy Nelson) [格闘家] ・1976年 ロブ・マコーヴィアク [野球] ・1976年 稲垣理一郎 (いながき りいちろう) [漫画家] ・1977年 上田実 (うえだ みのる) [サッカー] ・1977年 上田晋也 (うえだ しんや) [サッカー] ・1977年 川連廣明 (かわつれ ひろあき) [俳優] ・1977年 森下雄一郎 (もりした ゆういちろう) [バスケットボール] ・1978年 キューティー上木 (キューティーうえき) [芸人] ・1978年 クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン [格闘家] ・1978年 ケビン・グレッグ [野球] ・1978年 フランク・ランパード [サッカー] ・1978年 ヘクター・ソト (エクトル・ソト) [バレーボール] ・1978年 尚玄 (しょうげん) [ファッションモデル] ・1978年 田久保修平 (たくぼ しゅうへい) [声優] ・1978年 石井雅之 (いしい まさゆき) [サッカー] ・1978年 音宮つばさ (おとみや つばさ) [声優] ・1979年 シドニー・ボーゲル (Sydne Vogel) [フィギアスケート] ・1979年 岩水嘉孝 (いわみず よしたか) [陸上競技] ・1979年 本山雅志 (もとやま まさし) [サッカー] ・1980年 上野友紀子 (うえの ゆきこ) [サッカー] ・1980年 富澤勝行 (とみざわ かつゆき) [競輪] ・1980年 芳川隆一 (よしかわ りゅういち) [アナウンサー] ・1980年 若浦貴子 (わかうら たかこ) [バレーボール] ・1981年 kumi (くみ) [歌手] ・1981年 URAKEN (うらけん) [格闘家] ・1981年 山田麻衣子 (やまだ まいこ) [俳優] ・1981年 飯作あゆり (いいさく あゆり) [俳優] ・1982年 山崎哲男 (やまざき てつお) [バスケットボール] ・1982年 成井千夏 (なるい ちなつ) [バスケットボール] ・1982年 藁科みき (わらしな みき) [俳優] ・1983年 ジョシュ・チルドレス (Josh Childress) [バスケットボール] ・1983年 三上真史 (みかみ まさし) [俳優] ・1983年 岡崎太一 (おかざき たいち) [野球] ・1983年 花田有衣 (はなだ ゆい) [バスケットボール] ・1984年 アンドーひであき [芸人] ・1984年 コール・ギレスピー [野球] ・1985年 佐藤誠太 (さとう せいた) [アナウンサー] ・1985年 相武紗季 (あいぶ さき) [俳優] ・1985年 金子貴代美 (かねこ きよみ) [バスケットボール] ・1986年 井上麻美子 (いのうえ まみこ) [俳優] ・1986年 宇賀なつみ (うが なつみ) [アナウンサー] ・1986年 富田晋伍 (とみた しんご) [サッカー] ・1986年 藤本知恵 (ふじもと ちえ) [サッカー] ・1986年 齋藤貴之 (さいとう たかゆき) [サッカー] ・1987年 リコ・ラモス (Rico Ramos) [ボクシング] ・1987年 比屋根渉 (ひやね わたる) [野球] ・1987年 齊藤悠葵 (さいとう ゆうき) [野球] ・1988年 うちなももこ [声優] ・1988年 安田奈央 (やすた なお) [歌手] ・1988年 川上聖子 (かわかみ さとこ) [バスケットボール] ・1989年 富永一 (とみなが はじめ) [野球] ・1989年 岸本瞳 (きしもと ひとみ) [バレーボール] ・1989年 松澤希美 (まつざわ のぞみ) [バスケットボール] ・1989年 滝口ミラ (たきぐち みら) [歌手] ・1990年 東浜巨 (ひがしはま なお) [野球] ・1991年 丸山隼人 (まるやま はやと) [俳優] ・1991年 関原凌河 (せきはら りょうが) [サッカー] ・1992年 渡辺梨夏子 (わたなべ りかこ) [ファッションモデル] ・1998年 深沢あかり (ふかさわ あかり) [俳優] ・2000年 内村莉彩 (うちむら りさ) [歌手] ・2002年 畠山彩奈 (はたけやま りな) [俳優] ・2003年 浅水楓 (あさみず かえで) [俳優] |