令和2年06月02日(火)
|
|
久しぶりのスポーツジムでした 昨日は朝から雨が降っておりましたが、結局一日中雨が降り続きました。 そのため一日中パソコンで課題つくりに終わりました。 午後3時には家を出発して、久しぶりにスポーツジムへ行きました。 マスクを着用していないと入館できないことは、スポーツジムのHPで確認しておりましたのでジムに近づいたらマスクを着用して入館しました。 ところが、運動中もマスクを着用するようになっていました。 久しぶりのジムでもありましたが、マスクをしての運動には限界があります。 本日からマスクを着用しての運動方法を考えたいと思います。 いずれにしても久しぶりのジムは、生活のリズムを取り返す意味で有効でした。 恥ずかしい話ですが、体重が3kgばかり増えておりました。 これから1か月くらいかけて減量に努めることになります。 今朝は雨は上がっておりますが、どんよりと曇っております。 |
|
生活保護申請、3割増 特定警戒の39市区 4月、朝日新聞社調査 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルス対策で休業要請などが行われた「特定警戒都道府県」13都道府県の主な自治体で、4月の生活保護申請件数が前年と比べて約3割増えたことが、朝日新聞の調べでわかった。 東京23区に限ると増加率は約4割に達した。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 コロナウイルスのために収入が減り、あるいはなくなり生活保護申請が急増したのは自然の動きではないでしょうか。 幸いに私の家族は、質素な生活ですが生活には困っておりません。 本当に困っている人には、保護してあげてほしいと思います。 |
|
動き出した、新しい日常 授業再開・休業要請も緩和 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの影響で休校していた首都圏や京阪神など各地の学校で1日、授業が再開された。 商業施設への休業要請も大幅に緩和され、経済活動が動き出した。(以下、省略) 私もスポーツジムへ久しぶりに出かけましたが、店の周りの人出も多かったように思います。 1日午後9時現在、日本の感染者は37人増えて合計1万7724人、死亡者は2人増えて合計913人でした。 東京都の感染者数は13人増えて合計5249人でした。 第2波が起こらぬように、行動には各自が十分に注意をしましょう。 |
|
![]() 開園した旭山動物園で水槽のアザラシを観賞する来園者 =1日午後、北海道旭川市、日吉健吾撮影 |
|
菅長官、調査記録残さず 桜を見る会、推薦者内訳の聞き取り 朝日新聞の記事です。 菅義偉官房長官は1日の記者会見で、昨年11月に国会で説明した首相主催の「桜を見る会」に出席する推薦者の内訳について、自らが事務方に聞き取りを行った際の記録を残していないことを明らかにした。 菅氏は「聞き取り内容はそのまま国会に報告して(国会の)議事録に残されている」と述べ、問題はないとの認識を示した。(以下、省略) コロナ専門家会議の議事の記録も残していないことが問題になっております。 記録を残しておけば、今後大いに参考になることがあると思います。 是非とも記録に残しておいてほしいものです。 桜を見る会の記録は隠ぺいすることに徹しているようです。 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1835年 ニコライ・ルビンシテイン [クラシック]
・1852年 佐双左仲 (さそう さちゅう) [軍人] ・1852年 宮城浩蔵 (みやぎ こうぞう) [法学者] ・1857年 エドワード・エルガー [作曲家] ・1857年 カール・ギェレルプ [ノーベル賞] ・1862年 諸井恒平 (もろい つねへい) [実業家] ・1863年 フェリックス・ワインガルトナー [作曲家] ・1864年 唐辛多喜弥 (とうがらし たきや) [相撲] ・1873年 有吉忠一 (ありよし ちゅういち) [政治家] ・1877年 ギュスターヴ・サマズイユ [作曲家] ・1883年 小畑惟清 (おばた いせい) [医学者] ・1886年 安川第五郎 (やすかわ だいごろう) [実業家] ・1891年 大西瀧治郎 (おおにし たきじろう) [軍人] ・1898年 河野一郎 (こうの いちろう) [医学者] ・1903年 牧嗣人 (まき つぐんど) [声楽家] ・1904年 ジョニー・ワイズミュラー [水泳] ・1908年 ライオン野口 (ライオンのぐち) [ボクシング] ・1912年 春本富士夫 (はるもと やすお) [俳優] ・1920年 リッチー・レモス (Richie Lemos) [ボクシング] ・1923年 ロイド・シャープレー [ノーベル賞] ・1924年 飯干晃一 (いいぼし こういち) [作家] ・1926年 千代の山雅信 (ちよのやま まさのぶ) [相撲] ・1929年 ケン・マグレガー (Ken McGregor) [テニス] ・1932年 小田実 (おだ まこと) [作家] ・1933年 木村幌 (きむら あきら) [声優] ・1935年 尾崎清光 (おざき せいこう) [実業家] ・1935年 花形恵子 (はながた けいこ) [声優] ・1937年 ロバート・ポール (Robert Paul) [フィギアスケート] ・1937年 八代英太 (やしろ えいた) [政治家] ・1938年 ジーン・マイケル [野球] ・1940年 西修 (にし おさむ) [法学者] ・1941年 江連卓 (えづれたかし) [脚本家] ・1944年 ミスター梅介 (ミスターうめすけ) [芸人] ・1944年 平泉成 (ひらいずみ せい) [俳優] ・1946年 ラッセ・ハルストレム (ラッセ・ハルストレム) [映画監督] ・1946年 西村知道 (にしむら ともみち) [声優] ・1949年 鷲尾真知子 (わしお まちこ) [声優] ・1951年 仁科時成 (にしな ときなり) [野球] ・1951年 松野信夫 (まつの のぶお) [政治家] ・1953年 クレイグ・スタドラー [ゴルフ] ・1954年 川島千代子 (かわしま ちよこ) [声優] ・1954年 魚谷雅彦 (うおたに まさひこ) [実業家] ・1955年 ミシェル・ダルベルト (Michel Dalberto) [クラシック] ・1956年 ヤン・ラマース (Johannes Lammers) [F1] ・1956年 山田修司 (やまだ しゅうじ) [バレーボール] ・1958年 あたりとしお (阿田 利夫) [芸人] ・1958年 国本佳宏 (くにもと よしひろ) [作曲家] ・1958年 岡本新吾 (おかもと しんご) [競輪] ・1960年 松井治伸 (まつい はるのぶ) [アナウンサー] ・1960年 神保美喜 (じんぼ みき) [俳優] ・1961年 薬師寺順 (やくしじ じゅん) [声優] ・1962年 ダネル・コールズ (Darnell Coles) [野球] ・1964年 カロリーヌ・リンク (Caroline Link) [映画監督] ・1964年 佐野隆仁 (さの たかひと) [競艇] ・1964年 山下章 (やました あきら) [声優] ・1965年 引田有美 (ひきた ゆみ) [声優] ・1967年 ドナルド・レモン [野球] ・1967年 橋口たかし (はしぐち たかし) [漫画家] ・1968年 清水博子 (しみず ひろこ) [作家] ・1968年 高田課長 (たかだかちょう) [芸人] ・1969年 カート・アボット (Kurt Thomas Abbott) [野球] ・1969年 クリストファー・ヘイズマン [格闘家] ・1969年 デビッド・ウィートン (David Wheaton) [テニス] ・1969年 木澤正徳 (きざわ まさのり) [サッカー] ・1970年 西川大輔 (にしかわ だいすけ) [体操] ・1971年 ロベルト・ペタジーニ [野球] ・1971年 服部桂吾 (はっとり けいご) [俳優] ・1971年 桂阿か枝 (かつら あかし) [落語家] ・1971年 桑原和生 (くわはらかずき) [俳優] ・1972年 ラウル・イバニェス (Raul Javier Ibanez) [野球] ・1972年 篠原功 (しのはら いさお) [声優] ・1973年 阪口あき子 (さかぐち あきこ) [実業家] ・1974年 マット・セラ (Matt Serra) [格闘家] ・1974年 代走みつくに (だいそう みつくに) [芸人] ・1974年 渡邉泰憲 (わたなべ やすのり) [ラグビー] ・1976年 アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ [格闘家] ・1976年 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ [格闘家] ・1976年 ユーリ・ヌズネンコ (Yuriy Nuzhnenko) [ボクシング] ・1976年 増田こうすけ (ますだ こうすけ) [漫画家] ・1976年 政井マヤ (まさい まや) [アナウンサー] ・1976年 箕輪義信 (みのわ よしのぶ) [サッカー] ・1978年 ウダタカキ (うだ たかき) [俳優] ・1978年 ガッテン森枝 (がってん もりえだ) [芸人] ・1978年 塩澤大輔 (しおざわ だいすけ) [アナウンサー] ・1979年 クロノユウスケ [芸人] ・1979年 モリーナ・バッカリン (モリーナ・バッカリン) [俳優] ・1979年 竹林月 [漫画家] ・1980年 ジョン・ケアー [フィギアスケート] ・1980年 原豊土 (はら とよと) [競艇] ・1980年 又吉直樹 (またよし なおき) [芸人] ・1980年 大谷哲也 (おおたに てつや) [サッカー] ・1980年 末續慎吾 (すえつぐ しんご) [陸上競技] ・1980年 林哲也 (はやし てつや) [政治家] ・1980年 森井ケンシロウ (もりい ケンシロウ) [漫画家] ・1980年 逢坂力 (おうさか ちから) [声優] ・1980年 鈴木健太郎 (すずき けんたろう) [サッカー] ・1981年 ジャレッド・バートン [野球] ・1981年 ニコライ・ダビデンコ (Nikolay Davydenko) [テニス] ・1981年 水野竜也 (みずの たつや) [格闘家] ・1981年 籾谷真弘 (もみたに まさひろ) [サッカー] ・1982年 伊藤義弘 (いとう よしひろ) [野球] ・1982年 鈴木夕佳 (すずき ゆか) [俳優] ・1983年 南乃島勇 (みなみのしま いさむ) [相撲] ・1983年 壽健志 (ことぶき けんじ) [サッカー] ・1984年 兼崎健太郎 (かねさき けんたろう) [ファッションモデル] ・1984年 尾崎匡哉 (おざき まさや) [野球] ・1984年 山崎昂介 (やまさき こうすけ) [競艇] ・1984年 谷本育実 (たにもと いくみ) [柔道] ・1985年 宮西尚生 (みやにし なおき) [野球] ・1985年 沢城みゆき (さわしろ みゆき) [声優] ・1986年 浦えりか (うら えりか) [俳優] ・1986年 龍帝衛福 (りゅうてい うぇいふ) [相撲] ・1987年 一宮里菜 (いちみや りな) [俳優] ・1987年 三枝こころ (さえぐさ こころ) [ファッションモデル] ・1987年 布施祐典 (ふせ ゆうすけ) [サッカー] ・1987年 春陽漁介 (しゅんよう りょうすけ) [俳優] ・1987年 藤田征也 (ふじた せいや) [サッカー] ・1987年 黒羽根利規 (くろばね としき) [野球] ・1988年 セルヒオ・アグエロ [サッカー] ・1988年 乾貴士 (いぬい たかし) [サッカー] ・1988年 佐藤秀行 (さとう ひでゆき) [サッカー] ・1988年 原大輝 (はら だいき) [野球] ・1988年 岩沼俊介 (いわぬま しゅんすけ) [サッカー] ・1988年 皆川翔太 (みながわ しょうた) [サッカー] ・1988年 竹内佑樹 (たけうち ゆうき) [サッカー] ・1988年 篠木亜衣花 (しのぎ あいか) [競艇] ・1988年 齋藤彩夏 (さいとう あやか) [声優] ・1990年 岡田晴樹 (おかだ はるき) [競馬] ・1993年 加藤冠 (あの かん) [歌手] ・1993年 團遥香 (だん はるか) [俳優] ・1993年 宮澤夕貴 (みやざわ ゆき) [バスケットボール] ・1993年 村上文香 (むらかみ あやか) [歌手] ・1996年 伊藤凌 (いとう りょう) [俳優] ・1997年 藤崎剛 (ふじさき ごう) [俳優] ・2000年 工藤優 (くどう ゆう) [声優] |