令和2年05月28日(木)
|
|
昨日も薄曇りの朝を迎えました、このところ梅雨模様です。 その後、時々太陽は出ましたが曇り気味の一日でした。 午前中はパソコン、午後は梅の木の剪定をしました。 スポーツジムの代わりの運動として庭の木の剪定を進めております。 梅の木は2本ありますが、昨日手を付けたのは道路側の梅の木です。 今まで手抜きで外回りだけ手入れをしておりましたので、中は風が通らず枯れておりました。 そこで中の枯れた枝の除去に手こずりました。 3時間かけてようやく終えました。 本日は2本目の梅の木に取り掛かる予定です。 本日も薄曇りの朝を迎えました。 |
|
9月入学、見送りで調整 来秋導入に慎重論 政府・与党 朝日新聞の記事です。 政府・与党は、来秋からの「9月入学」の導入を見送る方向で調整に入った。 新型コロナウイルスの影響による休校の長期化を受けて急浮上したが、自民、公明両党の検討会議は、早期導入の見送りを求める提言をまとめる方針。 教育現場や専門家らからも異論が続出しており、首相官邸内でも慎重論が広がっていた。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 9月入学は、国際的観点からは必要であると思います。 しかしやはり時期尚早ではないでしょうか。 これからじっくりと考えて取り組めばよいのではないでしょうか。 |
|
2次補正案31兆円、決定 巨額コロナ対策、問われる実効性 朝日新聞の記事です。 政府は27日、新型コロナウイルスへの対策を盛り込んだ総額31兆9114億円の今年度第2次補正予算案を閣議決定した。 対策の規模は、第1次補正予算と並ぶ117・1兆円に上る。 予算の全額を国の借金である国債発行でまかない、医療や雇用、中小事業者などの支援をさらに手厚くする。(以下、省略) 27日午後9時現在、日本の感染者は41人増えて合計1万7463人、死亡者は7人増えて合計883人です。 東京都の感染者数は、11人増えて合計5180人です。 安定しておりますが、気を緩めてはいけません。 |
|
![]() |
|
京アニ放火殺人、容疑者逮捕 治療と並行、異例の捜査 朝日新聞の記事です。 昨年7月、京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)が放火され、36人が死亡した事件で、京都府警は27日、自らも重度のやけどを負い、入院していた青葉真司容疑者(42)=無職、さいたま市見沼区=を殺人や殺人未遂、現住建造物等放火などの疑いで逮捕・送検し、発表した。 容疑を認め、「ガソリンを使えば多くの人を殺害できると思い、実行した」と供述しているという。(以下、省略) 自分の原稿が無視されたことを恨んでの犯行であったようです。 アニメ会社では無視した覚えはないと言っているようです。 これからの取り調べでどのようになるかわかりませんが、放火殺人は絶対に許されません。 |
|
![]() 逮捕され、担架に乗せられて伏見署に入る青葉真司容疑者 =27日午前8時9分、京都市伏見区、白井伸洋撮影 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1514年 島津貴久 (しまづ たかひさ) [戦国時代]
・1841年 境川浪右エ門 (さかいがわ なみえもん) [相撲] ・1858年 トーマス・エスピン [天文学者] ・1862年 ヘンリー・スローカム (Henry Slocum) [テニス] ・1863年 岩井勝次郎 (いわい かつじろう) [実業家] ・1864年 岡烈 (おか れつ) [実業家] ・1877年 朝吹常吉 (あさぶき つねきち) [実業家] ・1888年 ジム・ソープ [フットボール] ・1889年 北沢敬二郎 (きたざわけいじろう) [実業家] ・1889年 山本宣治 (やまもと せんじ) [政治家] ・1890年 西岡竹次郎 (にしおか たけじろう) [実業家] ・1891年 岸井寿郎 (きしい じゅろう) [実業家] ・1895年 ルドルフ・ミンコフスキー [天文学者] ・1896年 衣川孔雀 (きぬがわ くじゃく) [俳優] ・1905年 中島親孝 (なかじま ちかたか) [軍人] ・1907年 坂口昇 (さかぐち のぼる) [実業家] ・1908年 戸田春子 (とだ はるこ) [俳優] ・1909年 辻野久憲 (つじの ひさのり) [翻訳家] ・1910年 沖ツ海福雄 (おきつうみ ふくお) [相撲] ・1912年 パトリック・ホワイト (Patrick White) [ノーベル賞] ・1915年 ヴォルフガング・シュナイダーハン [クラシック] ・1920年 北原文枝 (きたはら ふみえ) [声優] ・1923年 ジェルジ・リゲティ [作曲家] ・1924年 ミハイル・ノスイレフ (Mikhail Nosyrev) [作曲家] ・1928年 スベン・デビッドソン [テニス] ・1930年 フランク・ドレイク (Frank Drake) [天文学者] ・1932年 黒井千次 (くろい せんじ) [作家] ・1936年 石井眞木 (いしい まき) [作曲家] ・1937年 廣川泰三 (ひろかわ たいぞう) [相撲] ・1938年 ジェリー・ウェスト (Jerry Alan West) [バスケットボール] ・1940年 片山洋 (かたやま ひろし) [サッカー] ・1940年 筒美京平 (つつみ きょうへい) [作曲家] ・1941年 川崎一夫 (かわさき かずお) [法学者] ・1942年 スタンリー・B・プルシナー [ノーベル賞] ・1944年 大石芳野 (おおいし よしの) [写真家] ・1944年 松宮勲 (まつみや いさお) [政治家] ・1945年 姿美千子 (すがた みちこ) [俳優] ・1947年 はるき悦巳 (はるき えつみ) [漫画家] ・1950年 宮内淳 (みやうち じゅん) [俳優] ・1951年 横山俊朗 (よこやま としろう) [実業家] ・1952年 栩野幸知 (とちの ゆきとも) [俳優] ・1953年 杉本章子 (すぎもと あきこ) [作家] ・1954年 ユーリ・エゴロフ [クラシック] ・1954年 渡辺憲吉 (わたなべ けんきち) [俳優] ・1955年 村上ショージ (むらかみ ショージ) [芸人] ・1956年 紗ゆり (さゆり) [声優] ・1957年 カーク・ギブソン (Kirk Harold Gibson) [野球] ・1957年 ヘルマン・トーレス (German Torres) [ボクシング] ・1959年 つかもと景子 (つかもと けいこ) [声優] ・1959年 ベルナルド・レゼンデ [バレーボール] ・1960年 小倉康嗣 (おぐら こうじ) [実業家] ・1960年 水沼貴史 (みずぬま たかし) [サッカー] ・1961年 古川靖志 (ふるかわ やすし) [バレーボール] ・1961年 辛島美登里 (からしま みどり) [歌手] ・1962年 中尊寺ゆつこ (ちゅうそんじ ゆつこ) [漫画家] ・1962年 塩谷育代 (しおたに いくよ) [ゴルフ] ・1963年 神戸浩 (かんべ ひろし) [俳優] ・1964年 ジェフ・フェネック (Jeff Fenech) [ボクシング] ・1964年 兼子由利子 (かねこ ゆりこ) [声優] ・1964年 堀田あけみ (ほった あけみ) [作家] ・1965年 カトリーヌ・タンビエ [テニス] ・1966年 河井護 (かわい まもる) [俳優] ・1966年 鈴木亨 (すずき とおる) [ゴルフ] ・1967年 グレン・ライス [バスケットボール] ・1968年 長澤徹 (ながさわ てつ) [サッカー] ・1969年 三田英津子 (みた えつこ) [プロレス] ・1969年 藤井雄一郎 (ふじい ゆういちろう) [ラグビー] ・1970年 喜多健二 (きた けんじ) [サッカー] ・1970年 小山田詩乃 (おやまだ しの) [声優] ・1970年 熊倉悟 (くまくら さとる) [アナウンサー] ・1970年 華吹大作 (はなかぜ だいさく) [相撲] ・1971年 ウェズリー・パーソン [バスケットボール] ・1971年 エカテリーナ・ゴルデーワ [フィギアスケート] ・1971年 呂洪哲 [体操] ・1971年 武藤寿美 (むとう すみ) [声優] ・1971年 河上満栄 (かわかみ みつえ) [政治家] ・1971年 立川政市 (たちかわ まさし) [俳優] ・1972年 柚木道義 (ゆのき みちよし) [政治家] ・1973年 やまぐちあきこ [俳優] ・1973年 リオネル・レティジ (Lionel Letizi) [サッカー] ・1973年 今野康晴 (いまの やすはる) [ゴルフ] ・1974年 スペル・タイラ (平 英夫) [プロレス] ・1974年 ハンス=イェルク・ブット (Hans Jorg Butt) [サッカー] ・1974年 西田幸治 (にしだ こうじ) [芸人] ・1975年 ハリッド"ディ・ファウスト" [格闘家] ・1975年 仲谷かおり (なかたに かおり) [俳優] ・1975年 吉田明博 (よしだ あきひろ) [サッカー] ・1975年 櫻木誠 (さくらぎ まこと) [俳優] ・1976年 アレクセイ・ネモフ [体操] ・1976年 ローリー・シンガー (Rory Singer) [格闘家] ・1976年 杉瀬薫 (すぎせ かおる) [ゴルフ] ・1977年 アンディ・ウォン (Andy Wang) [格闘家] ・1977年 ジュリアス・ロング [ボクシング] ・1977年 中丸貴之 (なかまる たかゆき) [サッカー] ・1977年 井上敦史 (いのうえ あつし) [サッカー] ・1978年 伊藤友彦 (いとう ともひこ) [サッカー] ・1978年 山本省吾 (やまもと しょうご) [野球] ・1979年 こだまこずえ (谷梢) [俳優] ・1979年 五十嵐亮太 (いがらし りょうた) [野球] ・1979年 田村岳斗 (たむら やまと) [フィギアスケート] ・1979年 能見篤史 (のうみ あつし) [野球] ・1981年 ダニエル・カブレラ [野球] ・1981年 佐藤清治 (さとう きよはる) [政治家] ・1981年 塩田仁史 (しおた ひとし) [サッカー] ・1981年 清水真実 (しみず まみ) [俳優] ・1981年 長嶋万記 (ながしま まき) [競艇] ・1982年 下出裕司 (しもで ゆうじ) [声優] ・1983年 オルガ・アキモワ (Olga Akimova) [フィギアスケート] ・1983年 コーリー・ウェイド [野球] ・1983年 村田敦 (むらた あつし) [競艇] ・1984年 上林英代 (かみばやし ひでよ) [歌手] ・1984年 佐野秀匡 (さの ひでまさ) [水泳] ・1984年 和田操拓 (あやひろ) [競艇] ・1984年 愛純もえり (あいずみ もえり) [俳優] ・1984年 若槻千夏 (わかつき ちなつ) [ファッションデザイナー] ・1986年 シャルル・ヌゾクビア (Charles NZogbia) [サッカー] ・1986年 マイケル・オアー [フットボール] ・1986年 宇治拓郎 (うじ たくろう) [サッカー] ・1987年 T・J・イエーツ [フットボール] ・1987年 渕上舞 (ふちがみ まい) [歌手] ・1987年 鈴木雄太 (すずき ゆうた) [サッカー] ・1988年 クレイグ・キンブレル [野球] ・1988年 國吉貴博 (くによし たかひろ) [サッカー] ・1988年 黒木メイサ (くろき メイサ) [ファッションモデル] ・1989年 堀河俊大 (ほりかわ としひろ) [サッカー] ・1989年 林明日香 (はやし あすか) [歌手] ・1990年 大畑拓也 (おおはた たくや) [サッカー] ・1990年 島川俊郎 (しまかわ としお) [サッカー] ・1990年 藤本麻子 (ふじもと あさこ) [ゴルフ] ・1992年 平嶋夏海 (ひらじま なつみ) [歌手] ・1992年 松井桃子 (まつい ももこ) [声優] ・1992年 柴崎岳 (しばさき がく) [サッカー] ・1993年 亀川諒史 (かめかわ まさし) [サッカー] ・1993年 高原幹 (たかはら もとき) [サッカー] ・1995年 ヤコブ・コーガン (ヤコブ・コーガン) [俳優] ・1996年 工藤綾乃 (くどう あやの) [俳優] ・1998年 弓李 (きゅうり) [プロレス] ・1998年 田尻あやめ (たじり あやめ) [歌手] ・1998年 鞘師里保 (さやし りほ) [歌手] |