令和2年05月25日(月)
|
|
昨日は久しぶりに朝から太陽が出てきました。 しかし午後前ころから曇り気味となり、午後は一時太陽が出ましたが曇りの一日となりました。 午前中はパソコンに集中し、問題つくりに専念しました。 午後2時半頃から庭木の剪定をしました。 2本目の金木犀に取り掛かりましたが、中の風通しが悪いため内部の枝が枯れておりました。 そこで中の大きい枝を鋸で引きながら、伐採しました。 夕刻になりましたので止めましたが、本日は伐採した枝の処理をする予定です。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 |
|
緊急事態きょう全域解除へ 自粛要請緩和は段階的 朝日新聞の記事です。 政府は北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川の5都道県で続く新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、新規感染者が減少傾向であることから、今月末の期限を待たず解除する方針を固めた。 これにより全都道府県での解除が完了する。 開催できるイベントの規模については、2〜3週間ごとに段階的に拡大する方向で調整している。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 24日午後9時半現在、日本の感染者は42人増えて合計1万7369人、死亡者は13人増えて合計851人です。 東京都の感染者数は14人増えて合計5152人でした、残念ですが2桁になりました。 東京都では本日解除されれば、明日からステップ1の解除に入るようです。 5月末にはスポーツジムが解除されると思っておりましたが、まだまだ先のようでありがっかりしました。 |
|
内閣支持、最低の29% 不支持は52% 朝日新聞社世論調査 朝日新聞の記事です。 朝日新聞社は23、24日に全国世論調査(電話)を実施した。 安倍内閣の支持率は29%(前回5月16、17日は33%)で、2012年12月に第2次安倍政権が発足して以来、最低となった。 不支持率は52%(同47%)に増え、5割を超えた。(以下、省略) このところ安倍政権は、すっかり信頼がなくなりましたので当然の結果ではないでしょうか。 信頼を取り戻すための方策は見当たりません。 |
|
![]() |
|
香港、デモ隊に催涙弾 朝日新聞の記事です。 香港で24日、デモ参加者に対し、警官隊が催涙弾を発射した=AFP時事。 デモは、中国政府が香港での反体制的な動きを封じるために進める国家安全法制に抗議するもの。 新型コロナウイルス対策で大規模な抗議活動が禁止されるなか、数千人規模の市民が警察の警告を振り切って参加した。 香港メディアによると、約180人が拘束されているという。(以下、省略) 中国が香港での反体制的な言動を抑え込むために、「国家安全法制」を立法しました。 そのために国が動き出したということに対するデモです。 これは予想されたことですが、今後一層に拡大するのではないでしょうか。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1334年 崇光天皇 (すこうてんのう) [国家元首]
・1768年 香川景樹 (かがわ かげき) [江戸時代] ・1840年 アル・リーチ (Alfred James Reach) [野球] ・1847年 松田正久 [政治家] ・1865年 ジョン・モット (John Raleigh Mott) [ノーベル賞] ・1865年 ピーター・ゼーマン (Pieter Zeeman) [ノーベル賞] ・1873年 窪田四郎 (くぼた しろう) [実業家] ・1883年 白根竹介 (しらね たけすけ) [政治家] ・1889年 吉田三郎 (よしだ さぶろう) [彫刻家] ・1892年 綾錦由之丞 (あやにしき よしのじょう) [相撲] ・1893年 浜田廣介 (はまだ ひろすけ) [作家] ・1897年 ジーン・タニー (Gene Tunney) [ボクシング] ・1899年 塩田良平 (しおだ りょうへい) [作家] ・1900年 佐々木更三 (ささき こうぞう) [政治家] ・1900年 西村源二郎 (にしむら げんじろう) [実業家] ・1902年 小金井勝 (こがねい まさる) [俳優] ・1902年 岡譲司 (おか じょうじ) [俳優] ・1906年 角田喜久雄 (つのだ きくお) [作家] ・1907年 三上作夫 (みかみ さくお) [軍人] ・1921年 ジャック・シュタインバーガー [ノーベル賞] ・1922年 米倉功 (よねくら いさお) [実業家] ・1927年 藤沢良一 (ふじさわ りょういち) [スキー] ・1928年 ヒダシュ・フリジェシュ (Hidas Frigyes) [作曲家] ・1929年 伊藤助成 (いとう じょせい) [実業家] ・1930年 上田真而子 (うえだ まにこ) [翻訳家] ・1932年 佐原真 (さはら まこと) [作家] ・1932年 宇治みさ子 (うじ みさこ) [俳優] ・1934年 米倉健司 (よねくら けんじ) [ボクシング] ・1935年 ロナウド・モウラン [天文学者] ・1938年 リュドミラ・ブルダコワ [バレーボール] ・1938年 豊田有恒 (とよた ありつね) [作家] ・1940年 荒木経惟 (あらき のぶよし) [写真家] ・1940年 西木正明 (にしき まさあき) [作家] ・1942年 佐々木田鶴子 (ささき たづこ) [翻訳家] ・1943年 丸木英二 (まるき えいじ) [柔道] ・1943年 水野正人 (みずの まさと) [実業家] ・1944年 フランク・オズ (Frank Oz) [映画監督] ・1944年 大坪賢次 (おおつぼけんじ) [実業家] ・1945年 高橋義夫 (たかはし よしお) [作家] ・1947年 小倉智昭 (おぐら ともあき) [アナウンサー] ・1949年 フラッシャー石橋 (フラッシャー いしばし) [ボクシング] ・1949年 ラウノ・ミエッティネン (Rauno Miettinen) [スキー] ・1949年 葛城ユキ (かつらぎ ゆき) [歌手] ・1950年 友部正人 (ともべ まさと) [歌手] ・1950年 外池徹 (とのいけ とおる) [実業家] ・1951年 スネーク奄美 (スネーク あまみ) [プロレス] ・1951年 中原俊 (なかはら しゅん) [映画監督] ・1952年 ケント・ギルバート [俳優] ・1952年 金井正幸 (かない まさよし) [競馬] ・1953年 ガエターノ・シレア (Gaetano Scirea) [サッカー] ・1953年 ダニエル・パサレラ (Daniel Passarella) [サッカー] ・1953年 堀勉 (ほり べん) [俳優] ・1953年 沼崎悠 (ぬまざき ゆう) [俳優] ・1955年 桂小枝 (かつら こえだ) [落語家] ・1956年 後藤達俊 (ごとう たつとし) [プロレス] ・1958年 伊丹哲也 (いたみ てつや) [歌手] ・1958年 伊藤豊明 (いとう とよあき) [競輪] ・1958年 杉野正 (すぎの ただし) [実業家] ・1959年 門倉聡 (かどくら さとし) [作曲家] ・1960年 堀広道 (ほり ひろみち) [俳優] ・1960年 柳沢正史 (やなぎさわ まさし) [医学者] ・1960年 浜口和義 (はまぐち かずよし) [サッカー] ・1961年 ヒロ斎藤 (ヒロさいとう) [プロレス] ・1963年 マイク・マイヤーズ (マイク・マイヤーズ) [野球] ・1963年 マイケル・レドモンド (Michael Redmond) [囲碁] ・1963年 西村しのぶ (にしむら しのぶ) [漫画家] ・1963年 高橋淳美 (たかはし あつみ) [競艇] ・1964年 大石隆夫 (おおいし たかお) [サッカー] ・1964年 御法川信英 (みのりかわ のぶひで) [政治家] ・1964年 村濱章司 (むらはま しょうじ) [実業家] ・1964年 菅原潮 (すがわら うしお) [実業家] ・1964年 障子久美 (しょうじ くみ) [歌手] ・1965年 ヤヒヤ・ジャメ (Yahya Jammeh) [国家元首] ・1965年 八十田勇一 (やそだ ゆういち) [声優] ・1965年 押谷かおり (おしたに かおり) [俳優] ・1965年 永田真代 (ながた まよ) [歌手] ・1965年 陣内大蔵 (じんのうち たいぞう) [歌手] ・1966年 デーブ・ホリンズ [野球] ・1966年 椎名可憐 (しいな かれん) [作詞家] ・1967年 亀井芳子 (かめい よしこ) [声優] ・1969年 トラビス・フライマン [野球] ・1969年 二ノ宮知子 (にのみや ともこ) [漫画家] ・1969年 平嶋竜太 (ひらしま りゅうた) [法学者] ・1970年 ルイス・オルティス [野球] ・1970年 波留敏夫 (はる としお) [野球] ・1970年 米山信之 (よねやま のぶゆき) [声優] ・1970年 雪野五月 (ゆきの さつき) [声優] ・1971年 エンジェル・エチェバリア [野球] ・1971年 ステファノ・バルディーニ (Stefano Baldini) [陸上競技] ・1971年 ハウフ・グレイシー (Ralph Gracie) [格闘家] ・1971年 伊坂幸太郎 (いさか こうたろう) [作家] ・1971年 伊藤源太 (いとう げんた) [アナウンサー] ・1971年 広沢好輝 (ひろさわ よしてる) [俳優] ・1972年 OKUMURA [プロレス] ・1972年 カン・リー (Cung Le) [格闘家] ・1972年 石田ひかり (いしだ ひかり) [俳優] ・1973年 マルコ・メオーニ (Marco Meoni) [バレーボール] ・1973年 古山あゆみ (ふるやま あゆみ) [声優] ・1973年 外岡真徳 (とのおか まさのり) [格闘家] ・1974年 うすた京介 (うすた きょうすけ) [漫画家] ・1975年 だいたひかる [芸人] ・1975年 ランドール・サイモン [野球] ・1976年 シェイン・コスギ (Shane Tomoya Kosugi) [俳優] ・1976年 下林朋央 (しもばやし ともお) [芸人] ・1976年 古賀裕之 (こが ひろゆき) [俳優] ・1976年 安田善之 (やすだ よしゆき) [実業家] ・1976年 山本辰生 (やまもと たつお) [バレーボール] ・1976年 岡野弘子 (おかの ひろこ) [バレーボール] ・1976年 戸田幸延 (とだ こうえん) [俳優] ・1977年 ドス・カラス・ジュニア (Dos Caras Jr.) [格闘家] ・1977年 大山志保 (おおやま しほ) [ゴルフ] ・1977年 小林尽 (こばやし じん) [漫画家] ・1977年 山崎剛 (やまざき たけし) [格闘家] ・1977年 良田麻美 (よしだ あさみ) [声優] ・1978年 トラビス・ヒューズ (Travis Wade Hughes) [野球] ・1978年 ブライアン・アーラッカー [フットボール] ・1979年 ジョニー・ウィルキンソン (Jonny Wilkinson) [ラグビー] ・1979年 ペギー・リュインドゥラ [サッカー] ・1979年 山田よう子 (やまだ ようこ) [プロレス] ・1979年 平出和也 (ひらいで かずや) [登山家] ・1979年 武藤貴也 (むとう たかや) [政治家] ・1979年 空知英秋 (そらち ひであき) [漫画家] ・1979年 藤澤忠伸 (ふじさわ ただのぶ) [プロレス] ・1980年 ダビド・ナバーロ [サッカー] ・1980年 弓削智久 (ゆげ ともひさ) [俳優] ・1981年 ローガン・トム (Logan Maile Lei Tom) [バレーボール] ・1981年 上野雄大 (うえの ゆうた) [スキー] ・1981年 水野小論 (みずの ころん) [俳優] ・1982年 Ken45゜ (ケン・フォーティーファイブ) [プロレス] ・1982年 ジェイソン・クベル (Jason James Kubel) [野球] ・1982年 ステイシー・ペンスゲン [フィギアスケート] ・1982年 ビタリ・タイベルト (Vitali Tajbert) [ボクシング] ・1982年 宇高志保 (うたか しほ) [俳優] ・1982年 宮本裕向 (みやもと ゆうこう) [プロレス] ・1982年 小橋川よしと (こばしがわ よしと) [俳優] ・1982年 生井亜実 (なまい あみ) [俳優] ・1983年 カルロス・モリーナ (Carlos Molina) [ボクシング] ・1983年 ナム・ジヨン (Nam jie youn) [バレーボール] ・1983年 浅野大地 (あさの だいち) [サッカー] ・1983年 濱村健 (はまむら けん) [格闘家] ・1983年 秋山佑奈 (あきやま ゆうな) [俳優] ・1983年 細貝新 (ほそがい しん) [サッカー] ・1984年 ショーン・メリマン (Shawne Merriman) [フットボール] ・1984年 パウリーナ・リゴツカ [スノーボード] ・1984年 河田友輔 (かわだ ゆうすけ) [サッカー] ・1984年 西谷雄一 (にしたに ゆういち) [俳優] ・1984年 野尻衛 (のじり まもる) [サッカー] ・1984年 長縄正春 (ながなわ まさはる) [ボクシング] ・1985年 エリック・ヤング・ジュニア [野球] ・1985年 ブラッド・リンカーン (Brad Eric Lincoln) [野球] ・1985年 岩舘侑哉 (いわだて ゆうや) [サッカー] ・1985年 梶原麻莉子 (かじわら まりこ) [ファッションモデル] ・1985年 石澤典明 (いしざわ のりあき) [サッカー] ・1986年 ヨアン・グフラン (Yoan Gouffran) [サッカー] ・1986年 上野樹里 (うえの じゅり) [俳優] ・1986年 北条隆博 (ほうじょう たかひろ) [俳優] ・1986年 石井秀生 (いしい しゅうせい) [バスケットボール] ・1986年 金井恒太 (かない こうた) [将棋] ・1987年 伊部尚子 (いべ しょうこ) [柔道] ・1987年 吉岡さくら (よしおか さくら) [声優] ・1987年 角中勝也 (かくなか かつや) [野球] ・1988年 キャメロン・ファンデルバーグ [水泳] ・1988年 崔智恩 (チェ・ジウン) [フィギアスケート] ・1989年 久保智裕 (くぼ ともひろ) [俳優] ・1989年 久保翔 (くぼ ともひろ) [歌手] ・1990年 ジャレッド・コザート [野球] ・1990年 保里小百合 (ほり さゆり) [アナウンサー] ・1990年 橋本和樹 (はしもと かずき) [プロレス] ・1991年 ジェームス・ライディーン (James Raideen) [プロレス] ・1991年 藤井悠太 (ふじい ゆうた) [サッカー] ・1991年 高木俊幸 (たかぎ としゆき) [サッカー] ・1992年 森本将太 (もりもと しょうた) [野球] ・1993年 比嘉展玖 (ひが ひらく) [俳優] ・1994年 一木有海 (いちき あみ) [俳優] ・1994年 西野七瀬 (にしの ななせ) [歌手] ・1997年 リンカ・オーエン (Rinka Owen) [俳優] |