令和2年04月11日(土)
|
|
本日はメートル法公布記念日です 昨日は久しぶりに薄曇りの朝を迎えました。 午前8時半過ぎころより太陽が出てきましたが、時々風が強く少し肌寒く感じました。 昨日も門を出て道路の掃除以外は全く外出しませんでした。 公園に出かけてジョギングでもしようかと考えておりましたが、周囲の目がありじっと我慢しました。 午前中はパソコン、午後は庭の整備をしました。 本日はメートル法公布記念日です。(出典:https://zatsuneta.com/archives/104111.html) 1921年(大正10年)のこの日、「メートル法」の採用を法制定した改正「度量衡法」が公布された。 それまでの長さの単位に「尺」、質量の単位に「貫」を基準とする「尺貫法」などとの併用から、長さの単位に「メートル」、質量の単位に「キログラム」を基準とする「メートル法」のみに一本化することとなった。 しかし、根強い反対運動により施行は無期延期となり、「メートル法」への完全移行は1952年(昭和27年)に「度量衡法」が廃止され、新しい「計量法」が施行されたことでようやく行われた。 「メートル法」は、大革命後の18世紀末のフランスにおいて、世界で共通に使える統一された単位制度の確立を目指して考えられた。 1mの長さの標準は、1879年(明治12年)にフランスで作られた白金とイリジウムの合金で作られた「メートル原器」を使用していたが、1万分の1mm短くなってることが分かったため、現在はクリプトン元素が発する真空中における光の波長を基に標準が定められている。 |
|
都、きょうから休業要請 図書館・体育館・パチンコ・バー・カラオケ 協力金50万〜100万円 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言を受け、東京都の小池百合子知事は10日、休業を要請する対象施設を公表した。 要請は11日午前0時からで、5月6日まで続く。 協力事業者に「感染拡大防止協力金」を支給する意向も表明 2店舗以上持つ事業者に100万円、1店舗の事業者に50万円を支給する。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 下にその要請された項目がありますが、「スポーツクラブなどの運動施設」があります。 残念ですが、1か月間休みとなります。 ジョギングなどは許されているようですから、場合によっては公園の中を利用しようかと考えております。 10日午後11時半現在、日本の感染者は635人増えて合計6899人、死亡者は14人増えて合計133人です。 東京は189人の感染者が増え、鳥取では初めての感染者がでたようです。 感染者がいない県は岩手県のみとなりました。 |
|
![]() ![]() |
|
30万円給付、基準統一 国、批判受け見直し コロナ対応 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として実施する30万円の現金給付について、総務省は10日、支給対象となる世帯主の月収の基準を全国で統一すると発表した。 単身世帯なら、地域にかかわらず減収後の月収が10万円以下で対象になる、といった基準にした。(以下、省略) 対象となる世帯について、条件@、条件Aとしてあげてあります。 良いことだと思いますが、悪用する人がいないことを願っております。 |
|
映画監督の大林宣彦さん死去 時をかける少女・転校生 朝日新聞の記事です。 「時をかける少女」「転校生」など、叙情性と遊び心を併せ持つ作品を撮り続け、「映像の魔術師」と称された映画監督の大林宣彦(おおばやし・のぶひこ)さんが10日午後7時23分、肺がんのため、東京都世田谷区の自宅で死去した。 82歳だった。 葬儀は近親者で営み、後日お別れの会を開く予定。 喪主は妻でプロデューサーの恭子さん。(以下、省略) 広島県尾道市生まれで、学生時代から実験映画を自主制作していたそうです。 私は映画をほとんど観ておりませんが、大林さんのことは知っております。 癌であることを知りながら、あと30年頑張ると言っておられたようです。 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1230年 北条長時 (ほうじょう ながとき) [鎌倉時代]
・1798年 マセドニオ・メローニ (Macedonio Melloni) [物理学者] ・1823年 大高忠兵衛 (おおたかちゅうべえ) [江戸時代] ・1850年 林董 (はやし ただす) [政治家] ・1862年 ウィリアム・キャンベル [天文学者] ・1883年 津田静枝 (つだ しずえ) [軍人] ・1883年 穂積重遠 (ほづみ しげとお) [作家] ・1885年 正力松太郎 [実業家] ・1898年 ロバート・アトキンソン [天文学者] ・1900年 中村汀女 (なかむら ていじょ) [作家] ・1900年 会田軍太夫 (あいだ ぐんだゆう) [化学者] ・1900年 秋山六郎兵衛 (あきやま ろくろうべえ) [翻訳家] ・1901年 ドナルド・メンゼル [天文学者] ・1901年 鹿岡円平 (かのおか えんぺい) [軍人] ・1903年 金子みすゞ (かねこ みすず) [作家] ・1908年 井深大 (いぶか まさる) [実業家] ・1908年 田中澄江 (たなか すみえ) [作家] ・1911年 間中喜雄 (まなか よしお) [医学者] ・1916年 アルベルト・ヒナステラ [作曲家] ・1916年 高橋英辰 (たかはし ひでとき) [サッカー] ・1921年 山根寿子 (やまねひさこ) [俳優] ・1924年 三木のり平 (みき のりへい) [俳優] ・1926年 ジェルヴァース・ドゥ・ペイエ [クラシック] ・1929年 竹西寛子 (たけにし ひろこ) [作家] ・1930年 福島和夫 (ふくしま かずお) [作曲家] ・1931年 すぎやまこういち (椙山 浩一) [作曲家] ・1932年 藤吉敏生 (ふじよし としお) [実業家] ・1933年 ジャック・ラドラ (Jack Ladra) [野球] ・1933年 中西太 (なかにし ふとし) [野球] ・1933年 品川隆二 (しながわ りゅうじ) [俳優] ・1936年 星野晶子 (ほしの あきこ) [俳優] ・1936年 柳川慶子 (やながわ けいこ) [声優] ・1937年 加山雄三 (かやま ゆうぞう) [歌手] ・1938年 猪俣公章 (いのまた こうしょう) [作曲家] ・1940年 加堂秀三 (かどう しゅうぞう) [作家] ・1941年 青山丘 (あおやま たかし) [政治家] ・1942年 吉野伊佐男 (よしの いさお) [実業家] ・1942年 本田博俊 (ほんだ ひろとし) [実業家] ・1943年 池水通洋 (いけみず みちひろ) [声優] ・1944年 ジョン・ミリアス (ジョン・ミリアス) [映画監督] ・1944年 中田新一 (なかだ しんいち) [映画監督] ・1945年 堀紘一 (ほり こういち) [実業家] ・1946年 三遊亭歌司 (さんゆうてい うたじ) [落語家] ・1948年 山本益博 (やまもと ますひろ) [実業家] ・1949年 武田鉄矢 (たけだ てつや) [映画監督] ・1950年 松本純 (まつもと じゅん) [政治家] ・1950年 紀比呂子 (きの ひろこ) [俳優] ・1952年 しばたはつみ (しばた はつみ) [歌手] ・1952年 小滝春男 (こたき はるお) [サッカー] ・1952年 石田真敏 (いしだ まさとし) [政治家] ・1953年 アンドリュー・ワイルズ [数学者] ・1953年 拡森信吾 (ひろもり しんご) [声優] ・1955年 室積光 (むろづみ ひかる) [俳優] ・1955年 山村善則 (やまむら よしのり) [野球] ・1956年 居郷肇 (いごう・はじめ) [実業家] ・1956年 辛坊治郎 (しんぼう じろう) [実業家] ・1957年 安土じょう (あづち じょう) [漫画家] ・1957年 森下桂吉 (もりした けいきち) [アナウンサー] ・1958年 岡部憲章 (おかべ のりあき) [野球] ・1958年 打越明司 (うちこし あかし) [政治家] ・1959年 佐藤東弥 (さとう とうや) [映画監督] ・1960年 叶木翔子 (かのき しょうこ) [声優] ・1960年 大槻博之 (おおつき ひろゆき) [俳優] ・1960年 富沢順 (とみざわ じゅん) [漫画家] ・1960年 川野太郎 (かわのたろう) [俳優] ・1961年 ときた洸一 (ときた こういち) [漫画家] ・1961年 堀田伸一 (ほった しんいち) [競輪] ・1961年 柴田厚 (しばた あつし) [アナウンサー] ・1961年 角田信朗 (かくだ のぶあき) [歌手] ・1963年 エリザベス・スマイリー (Elizabeth Smylie) [テニス] ・1964年 ブレット・セイバーヘイゲン [野球] ・1964年 土井裕泰 (どい のぶひろ) [映画監督] ・1965年 兵頭秀一 (ひょうどう しゅういち) [実業家] ・1965年 渡辺克己 (わたなべ かつみ) [声優] ・1966年 一条和矢 (いちじょう かずや) [声優] ・1966年 細野真由美 (ほその まゆみ) [作曲家] ・1967年 かねちくけんじ [俳優] ・1967年 イゴール・ヤロシェンコ [フィギアスケート] ・1968年 岡林洋一 (おかばやし よういち) [野球] ・1969年 ルスラン・オリフベル [バレーボール] ・1969年 二宮浩 (にのみや ひろし) [サッカー] ・1969年 寺井禎浩 (てらい さだひろ) [実業家] ・1969年 寺田千恵 (てらだ ちえ) [競艇] ・1969年 森高千里 (もりたか ちさと) [歌手] ・1970年 ショーン・バーグマン [野球] ・1970年 ジョー・ビティエロ [野球] ・1970年 チャンコ増田 (チャンコますだ・ 増田 学) [実業家] ・1970年 パーベル・シシュキン [バレーボール] ・1971年 伊藤剛臣 (いとう たけおみ) [ラグビー] ・1971年 千葉泰伸 (ちば やすのぶ) [サッカー] ・1971年 宮瀬博文 (みやせ ひろふみ) [ゴルフ] ・1971年 樋口尚也 (ひぐち なおや) [政治家] ・1971年 橋本亮一 (はしもと りょういち) [サッカー] ・1971年 田村真紀 (たむら まき) [声優] ・1972年 bice (ビーチェ) [作曲家] ・1972年 ジェイソン・バリテック [野球] ・1972年 桜井邦彦 (さくらい くにひこ) [アイスホッケー] ・1972年 渡辺憲司 (わたなべ けんじ) [アナウンサー] ・1972年 玉置孝匡 (たまき たかまさ) [俳優] ・1972年 竹田雅則 (たけだ まさのり) [声優] ・1973年 ハルドー・スコール (Halldor Skard) [スキー] ・1973年 バーサ・ミイッチ [バレーボール] ・1974年 アレックス・コレチャ (Alex Corretja) [テニス] ・1974年 トロット・ニクソン [野球] ・1974年 大山峻護 (おおやま しゅんご) [格闘家] ・1974年 熊前知加子 (くままえ ちかこ) [バレーボール] ・1974年 露崎春女 (つゆざき はるみ) [歌手] ・1975年 坂井英光 (さかい ひでみつ) [競馬] ・1976年 アレックス・ロバーツ (Alex Roberts) [格闘家] ・1976年 七枝実 (ななえだ みのる) [俳優] ・1976年 琴光喜啓司 (ことみつき けいじ) [実業家] ・1976年 高橋彩子 (たかはし さいこ) [サッカー] ・1977年 カケフくん [俳優] ・1978年 ジョシュ・ハンコック [野球] ・1980年 マーク・テシェイラ [野球] ・1980年 丸山裕一 (まるやま ゆういち) [俳優] ・1980年 玉田圭司 (たまだ けいじ) [サッカー] ・1981年 中沢純子 (なかざわ じゅんこ) [俳優] ・1981年 松ア建ん語 (まつざき けんご) [俳優] ・1981年 柳田美幸 (やなぎた みゆき) [サッカー] ・1981年 鶴岡慎也 (つるおか しんや) [野球] ・1982年 セルゲイ・スラフノフ [フィギアスケート] ・1982年 松本芳道 (まつもと よしみち) [ボクシング] ・1983年 エリスランディ・ララ (Erislandy Lara) [ボクシング] ・1983年 ジェニファー・ハイル (Jennifer Heil) [スキー] ・1983年 井上平 (いのうえ たいら) [サッカー] ・1983年 佐藤倫子 (さとう のりこ) [写真家] ・1983年 境澤賢一 (さかいざわ けんいち) [相撲] ・1983年 小林庸尚 (こばやし のぶひさ) [サッカー] ・1984年 根岸弥生 (ねぎし やよい) [クラシック] ・1985年 加戸佑香利 (かど ゆかり) [俳優] ・1985年 小川あさ美 (おがわ あさみ) [歌手] ・1985年 松本都 (まつもと みやこ) [プロレス] ・1985年 津田恵 (つだ めぐみ) [俳優] ・1985年 石川麻衣 (いしかわ まい) [バスケットボール] ・1985年 豊田陽平 (とよだ ようへい) [サッカー] ・1986年 チャーリー・ファーブッシュ [野球] ・1986年 ラス・キャンズラー [野球] ・1986年 出岐奏 (でき かなで) [バスケットボール] ・1986年 松田祥一 (まつだ しょういち) [俳優] ・1987年 山内秀一 (やまうち しゅういち) [俳優] ・1988年 ピート・コズマ (Peter Michael Kozma) [野球] ・1988年 一真 (かずま) [俳優] ・1988年 前田健太 (まえだ けんた) [野球] ・1988年 副島貴司 (そえじま たかし) [サッカー] ・1989年 丸佳浩 (まる よしひろ) [野球] ・1989年 岩崎晃也 (いわさき こうや) [サッカー] ・1989年 矢部雅明 (やべ まさあき) [サッカー] ・1990年 大塚翔平 (おおつか しょうへい) [サッカー] ・1990年 最上莉奈 (もがみ りな) [声優] ・1990年 桜木梨奈 (さくらぎ りな) [俳優] ・1990年 桜花えり (おうか えり) [歌手] ・1990年 江澤璃菜 (えざわ りな) [俳優] ・1991年 名賀亜美 (なが あみ) [声優] ・1991年 松平健太 (まつだいら けんた) [卓球] ・1991年 真野恵里菜 (まの えりな) [歌手] ・1992年 堀籠沙耶 (ほりごめ さや) [声優] ・1993年 高橋祐治 (たかはし ゆうじ) [サッカー] ・1994年 小笠原茉由 (おがさわら まゆ) [歌手] ・1994年 松田尚樹 (まつた なおき) [俳優] ・1999年 中村鷹之資 (なかむら たかのすけ) [歌舞伎] ・1999年 松浦寿來 (まつうら じゅら) [俳優] ・2003年 石田竜輝 (いしだ りゅうき) [俳優] |