令和2年03月31日(火)
|
|
酒場で会議 昨日は朝方はどんよりと曇っておりました。 予定通り所用のため錦糸町へ行きました。 仕事が終わり、コンビニで弁当と酒を買って上野公園の桜を見に行きました。 桜の満開は終わり、店は閉まっており人はまばらで寂しい花見となりました。 本日もどんよりと曇った朝を迎えました。 都知事が酒場の出入りを自粛するように指示しておりますが、本日老人の集まりの役員会を午後3時から酒場でやる予定です。 |
|
五輪、来年7月23日開幕決定 IOCと組織委合意 パラは8月24日 朝日新聞の記事です。 延期になった東京五輪・パラリンピックについて、国や東京都、大会組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)は30日、五輪は来年7月23日、パラは同8月24日にそれぞれ開幕することで合意した。 IOCは臨時理事会を開き、この日程で正式決定した。(以下省略) 1面のトップ記事です。 1年間延期されたことになりました。 これですっきりとした気持ちで東京2020を迎えることができます。 わたしはボランティアの依頼を受けており、自分にできる限りことは協力する予定です。 |
|
夜の繁華街、出入り自粛を 都知事「酒場で感染拡大」 新型コロナ 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都の小池百合子知事は30日夜に緊急の記者会見を開き、夜間に営業しているバーやナイトクラブなどへの出入りを自粛するよう、都民に求めた。 こうした飲食店や宿泊施設などを対象に、都独自の支援策に乗り出す方針も明らかにした 小池知事は「今がまさに感染拡大を抑えられるかどうか重大な局面」と訴えた。(以下省略) 確かに今は大事な局面であると思います。 本日昼間ですが、我々は酒場で会議をします。 公民館など公の会議室が閉鎖されておりからです。 |
|
志村けんさん死去 新型コロナで肺炎 朝日新聞の記事です。 「ザ・ドリフターズ」のメンバーで、タレントの志村けん(しむら・けん、本名志村康徳〈しむら・やすのり〉)さんが29日午後11時10分、新型コロナウイルスによる肺炎のため東京都内の病院で死去した。 70歳だった。 30日に所属事務所が発表した。 葬儀は近親者で営む。喪主は兄知之さん。お別れの会は未定。(以下省略) 突然の訃報にびっくりしました。 あんなに元気だったのに、70歳の若さで亡くなりました。 改めて新コロナウイルスの怖さを知りました。 |
|
![]() 志村けんさん=2007年撮影 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1536年 足利義輝 (あしかが よしてる) [戦国時代]
・1549年 筒井順慶 (つつい じゅんけい) [戦国時代] ・1596年 ルネ・デカルト [数学者] ・1684年 フランチェスコ・ドゥランテ [作曲家] ・1747年 ヨハン・アブラハム・ペーター・シュルツ [作曲家] ・1788年 ラーマ3世 [国家元首] ・1804年 ルイーズ・ファランク (Louise Farrenc) [作曲家] ・1811年 ロベルト・ウィルヘルム・ブンゼン [化学者] ・1870年 トミー・ライアン (Tommy Ryan) [ボクシング] ・1871年 ヤング・グリフォ (Young Griffo) [ボクシング] ・1884年 アドリアン・ヴァン・マーネン [天文学者] ・1885年 ジュール・パスキン (Jules Pascin) [画家] ・1890年 ローレンス・ブラッグ [ノーベル賞] ・1894年 佐藤康夫 (さとう やすお) [軍人] ・1894年 栗原悦蔵 (くりはら えつぞう) [軍人] ・1895年 木岡英三郎 (きおか えいざぶろう) [クラシック] ・1898年 下総皖一 (しもふさ かんいち) [作曲家] ・1898年 楢原省吾 (ならはら しょうご) [軍人] ・1900年 ミュール・サトルス [野球] ・1902年 井浦祥二郎 (いうら しょうじろう) [軍人] ・1902年 広川弘禅 (ひろかわ こうぜん) [政治家] ・1906年 朝永振一郎 (ともなが しんいちろう) [ノーベル賞] ・1906年 瀬川美能留 (せがわ みのる) [実業家] ・1907年 細見綾子 (ほそみ あやこ) [作家] ・1907年 赤尾好夫 (あかお よしお) [実業家] ・1909年 貴志康一 (きし こういち) [作家] ・1911年 森誓夫 (もり ちかお) [実業家] ・1912年 里木佐甫良 (さとき さぶろう) [俳優] ・1914年 オクタビオ・パス (Octavio Paz) [ノーベル賞] ・1914年 船山馨 (ふなやま かおる) [作家] ・1916年 トミー・ボルト (Tommy Bolt) [ゴルフ] ・1917年 ドロシー・ディレイ (Dorothy Delay) [クラシック] ・1918年 村井勉 (むらい つとむ) [実業家] ・1921年 山崎升 (やまざき のぼる) [化学者] ・1921年 樹下太郎 (きのした たろう) [作家] ・1922年 中埜肇 (なかの はじむ) [実業家] ・1923年 浜田百合子 (はまだ ゆりこ) [俳優] ・1924年 三戸部スエ (みとべ すえ) [俳優] ・1924年 平鹿川泰二 (ひらかがわ たいじ) [相撲] ・1925年 永井路子 (ながい みちこ) [作家] ・1927年 福島譲二 (ふくしま じょうじ) [政治家] ・1928年 ゴーディ・ハウ (Gordon "Gordie" Howe) [アイスホッケー] ・1929年 三枝和子 (さえぐさ かずこ) [作家] ・1930年 奥村公延 (おくむら こうえん) [俳優] ・1931年 清水徹 (しみず とおる) [翻訳家] ・1931年 石原良 (いしはら りょう) [声優] ・1932年 今井健二 (いまい けんじ) [俳優] ・1932年 依田智治 (よだ ともはる) [政治家] ・1932年 大島渚 (おおしま なぎさ) [映画監督] ・1932年 駒井徳造 (こまい とくぞう) [実業家] ・1933年 中丸忠雄 (なかまる ただお) [俳優] ・1933年 村上淳一 (むらかみ じゅんいち) [法学者] ・1934年 カルロ・ルビア (Carlo Rubbia) [ノーベル賞] ・1934年 多田富雄 (ただ とみお) [医学者] ・1934年 居作昌果 (いづくり よしみ) [実業家] ・1935年 今橋恒 (いまはし ひさし) [声優] ・1935年 齋藤康一 (さいとう こういち) [写真家] ・1936年 毒蝮三太夫 (どくまむし さんだゆう) [声優] ・1937年 三遊亭若馬 [落語家] ・1937年 米倉弘昌 (よねくら ひろまさ) [実業家] ・1937年 藤林英雄 (ふじばやし ひでお) [アナウンサー] ・1938年 村松英子 (むらまつ えいこ) [俳優] ・1938年 野村道子 (のむら みちこ) [実業家] ・1939年 カール・ハインツ・シュネリンガー [サッカー] ・1939年 フォルカー・シュレンドルフ [映画監督] ・1939年 松岡博 (まつおか ひろし) [法学者] ・1940年 半田百合子 (はんだ ゆりこ) [バレーボール] ・1940年 嵐圭史 (あらし けいし) [俳優] ・1940年 酒井淑夫 (さかい としお) [写真家] ・1941年 宮崎東洋 (みやざき はるひろ) [医学者] ・1942年 円谷文彦 (つぶらや ふみひこ) [声優] ・1943年 菅野和夫 (すげの かずお) [法学者] ・1943年 藤島正之 (ふじしま まさゆき) [政治家] ・1944年 出久根達郎 (でくね たつろう) [作家] ・1945年 マイク・バス [フットボール] ・1946年 松山行宏 (まつやま ゆきひろ) [実業家] ・1947年 三村建治 (みむら けんじ) [実業家] ・1947年 渡辺弘二 (わたなべ こうじ) [ファッションデザイナー] ・1948年 アル・ゴア [ノーベル賞] ・1948年 古沢憲司 (古澤 憲司) [野球] ・1950年 舘ひろし (たち ひろし) [歌手] ・1952年 星川淳 (ほしかわ じゅん) [競輪] ・1953年 中野栄治 (なかの えいじ) [競馬] ・1954年 貴羽山善之 (たかばやま よしゆき) [相撲] ・1955年 青島広志 (あおしま ひろし) [作曲家] ・1957年 森田日記 (もりた にっき) [俳優] ・1957年 郡和子 (こおり かずこ) [政治家] ・1959年 川濱昇 (かわはま のぼる) [法学者] ・1959年 橋本伸哉 (はしもと しんや) [化学者] ・1960年 山田眞幹 (やまだ まさもと) [実業家] ・1961年 戸川純 (とがわ じゅん) [歌手] ・1964年 バルビーノ・ガルベス [野球] ・1964年 澄川真琴 (すみかわ まこと) [俳優] ・1965年 パティ・フェンディック (Patty Fendick) [テニス] ・1965年 北嶋博明 (きたじま ひろあき) [脚本家] ・1966年 梅嵜周毅 (うめざき しゅうき) [バスケットボール] ・1967年 太田垣康男 (おおたがき やすお) [漫画家] ・1968年 セザール・サンパイオ (Cezar Sampaio) [サッカー] ・1968年 小川直也 (おがわ なおや) [プロレス] ・1969年 尾崎英二郎 (おざき えいじろう) [声優] ・1970年 三鴨絵里子 (みかも えりこ) [声優] ・1970年 今井麻起子 (いまい まきこ) [歌手] ・1970年 宮迫博之 (みやさこ ひろゆき) [芸人] ・1971年 富永益生 (とみなが ますお) [競輪] ・1971年 小野日路美 (おの ひろみ) [俳優] ・1971年 筒井道隆 (つつい みちたか) [俳優] ・1971年 義家弘介 (よしいえ ひろゆき) [政治家] ・1972年 アレハンドロ・アメナーバル (アレハンドロ・アメナーバル) [映画監督] ・1973年 孫月 (そんげつ) [バレーボール] ・1973年 小谷津央典 (こやつ ひさのり) [声優] ・1973年 木内力也 (きのうち りきや) [声優] ・1973年 榎本充希子 (えのもと みきこ) [声優] ・1974年 駒田健吾 (こまだ けんご) [アナウンサー] ・1975年 ライアン・ループ (Ryan Kittman Rupe) [野球] ・1977年 ジェイソン・デノミー (Jayson Denommee) [フィギアスケート] ・1977年 ジェイミー・ブラウン [野球] ・1977年 ジェームス・ジキック (James Zikic) [格闘家] ・1977年 リッチ・クレメンティ (Rich Clementi) [格闘家] ・1977年 上原さくら (うえはら さくら) [芸人] ・1977年 龍円愛梨 (りゅうえん あいり) [アナウンサー] ・1978年 ジェローム・ロタン [サッカー] ・1978年 影山由高 (かげやま よしたか) [サッカー] ・1978年 針谷桂樹 (はりや けいじゅ) [声優] ・1979年 ジョシュ・キニー [野球] ・1979年 佐藤聡 (さとう さとし) [サッカー] ・1980年 クリスタルな洋介 (クリスタルな ようすけ) [漫画家] ・1980年 坂本真綾 (さかもと まあや) [歌手] ・1980年 安田昌平 (やすだ しょうへい) [俳優] ・1980年 小原一展 (おはら かずのぶ) [サッカー] ・1980年 山内麻里子 (やまうち まりこ) [映画監督] ・1980年 遠藤大志 (えんどう たいし) [サッカー] ・1980年 長嶺寛明 (ながみね ひろあき) [サッカー] ・1981年 多久潤一朗 (たく じゅんいちろう) [クラシック] ・1981年 新谷良子 (しんたに りょうこ) [歌手] ・1982年 ジェシカ・ジョセフ (Jessica Joseph) [フィギアスケート] ・1982年 ファビオ・シウバ (Fabio Silva) [格闘家] ・1982年 山岸門人 (やまぎし もんど) [俳優] ・1982年 日高慎二 (ひだか しんじ) [俳優] ・1982年 柳田殖生 (やなぎだ しげお) [野球] ・1982年 高田宏太郎 (たかだ こうたろう) [俳優] ・1983年 ジェフ・マシス [野球] ・1983年 鈴木寛史 (すずき よしふみ) [バレーボール] ・1984年 山口愛実 (やまぐち まなみ) [歌手] ・1985年 ユサップ・サーデュラエフ (Yusup Saadulaev) [格闘家] ・1986年 セルゲイ・カレフ [フィギアスケート] ・1986年 ミロシュ・ニキッチ [バレーボール] ・1986年 兼田奈緒子 (かねた なおこ) [声優] ・1986年 渡邊雄一郎 (わたなべ ゆういちろう) [競艇] ・1987年 ayami (あやみ) [歌手] ・1987年 アマウリ・ビショフ [サッカー] ・1987年 ピーター・ボージャス [野球] ・1987年 斎藤幸乃 (さいとう ゆきの) [俳優] ・1988年 ベアトリサ・リャン [フィギアスケート] ・1988年 ホーガン・エフレイム (Hogan Ephraim) [サッカー] ・1988年 文字隆也 (もんじ たかや) [ラグビー] ・1989年 劉子歌 (りゅう・しか) [水泳] ・1989年 大川雅大 (おおかわ まさひろ) [俳優] ・1990年 大維 (だいすけ) [俳優] ・1990年 山崎将平 (やまざき しょうへい) [俳優] ・1991年 栗原卓也 (くりはら たくや) [俳優] ・1991年 鳥越裕貴 (とりごえ ゆうき) [俳優] ・1992年 倉内沙莉 (くらうち さり) [俳優] ・1992年 寺井有美 (てらい ゆみ) [バレーボール] ・1995年 大多和莉里亜 (おおたわ りりあ) [俳優] ・1995年 疋田英美 (ひきた ひでみ) [俳優] ・1996年 Sareee (サリー) [プロレス] ・1996年 織田悠希 (おだ ゆうき) [俳優] ・2004年 濱田ここね (はまだ ここね) [俳優] |