令和2年03月26日(木)
|
|
昨日は朝から太陽が出て気温も16℃くらいまで上がった模様で快適な一日でした。 暇をみながら、庭の草取り、イチゴの鉢植えの植え替えなどをしました。 夕刻になると気温も下がり、冷たい風が強くなりました。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 |
|
東京、外出自粛を要請 週末/夜間/できるだけ在宅勤務 知事「感染爆発の重大局面」 新型コロナ 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの感染拡大について、東京都の小池百合子知事が25日夜、緊急の記者会見を開き、「感染爆発の重大局面」だと危機感を示した。 都民に対して、今週の平日はできるだけ自宅で仕事をすること、夜間の外出を控えること、週末は不要不急の外出を自粛することを要請。 「一人ひとりの行動が社会に影響をもたらす自覚をもってもらい、難局をみなさまとともに乗り越えたい」と呼びかけた。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 この会見は昨日の午後8時から行われました。 ヤフーのLINEで実況しておりました。 都心をふらふらと歩いていると指導されるかも知れません。 |
|
![]() 緊急記者会見をする東京都の小池百合子知事 =25日午後8時17分、東京都庁、田辺拓也撮影 |
|
五輪時期「夏に限定しない」 IOC会長、電話会見 朝日新聞の記事です。 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は25日、電話記者会見を開き、「遅くとも来夏までに開く」とした東京五輪・パラリンピックの新たな開催時期について、「夏に限定していない。 (2021年ならば)全ての選択肢が交渉のテーブルの上にある。 幅広い視点で検討できる」と述べた。(以下、省略) 可能であれば今年の秋が良いのではないかと考えますが、コロナが治まっているかどうか、他の行事と重ならないかなど問題があります。 そうすると来年となりますが、4月は年度初め、6月は梅雨、と考えると7月となるのでしょうか。 |
|
河井克氏側も違法報酬か 車上運動員が供述 17年衆院選 朝日新聞の記事です。 2017年の衆院選をめぐり、前法相の河井克行衆院議員(自民)の選挙運動を担った車上運動員が、公職選挙法が定める上限を超えた日当を陣営から受け取ったと広島地検に供述していることが、関係者への取材でわかった。妻の案里参院議員(自民、広島選挙区)の参院選をめぐる同法違反(買収)事件でも同様に違法な報酬が支払われていたとされ、広島地検は夫妻の過去の選挙についても確認を進めている。(以下、省略) 河合氏夫妻は自分自ら急遽辞任すべきです。 これ以上延ばすと、汚点がさらに強く残ります。 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1831年 金子重之輔 (かねこ しげのすけ) [江戸時代]
・1835年 一条実良 (いちじょう さねよし) [江戸時代] ・1849年 今村清之助 (いまむら せいのすけ) [実業家] ・1849年 平田東助 (ひらた とうすけ) [政治家] ・1854年 木村九兵衛 (きむらくへえ) [実業家] ・1874年 オスカル・ネドバル (Oskar Nedbal) [作曲家] ・1875年 アルベール・マルケ (Albert Marquet) [画家] ・1875年 李承晩 (り・しょうばん) [国家元首] ・1884年 ヴィルヘルム・バックハウス [クラシック] ・1893年 佐々部晩穂 (ささべ くれお) [実業家] ・1893年 福田正夫 (ふくだ まさお) [作家] ・1895年 素木しづ (しらき しづ) [作家] ・1895年 素木しづ子 (しらき しづ) [作家] ・1898年 今東光 (こん とうこう) [作家] ・1902年 小川正子 (おがわ まさこ) [作家] ・1902年 葉山三千子 (はやま みちこ) [俳優] ・1904年 木山捷平 (きやま しょうへい) [作家] ・1905年 瀬川功 (せがわ こう) [医学者] ・1908年 ヒルデ・スパーリング [テニス] ・1908年 小石清 (こいし きよし) [写真家] ・1911年 ベルンハルト・カッツ (Bernhard Katz) [ノーベル賞] ・1912年 梅本克己 (うめもと かつみ) [哲学者] ・1914年 杉全直 (すぎまた ただし) [画家] ・1916年 クリスチャン・アンフィンセン [ノーベル賞] ・1917年 日下寛治 (くさか かんじ) [彫刻家] ・1917年 柴田錬三郎 (しばた れんざぶろう) [作家] ・1918年 北城真記子 (きたしろ まきこ) [俳優] ・1921年 矢崎源九郎 (やざき げんくろう) [翻訳家] ・1925年 ピエール・ブーレーズ (ブレーズ) [作曲家] ・1931年 レナード・ニモイ (Leonard Nimoy) [映画監督] ・1931年 宮本義春 (みやもと よしはる) [競輪] ・1931年 本多光夫 (ほんだ みつお) [実業家] ・1932年 早乙女勝元 (さおとめ かつもと) [作家] ・1934年 根岸明美 (ねぎし あけみ) [俳優] ・1934年 泉巌夫 (いずみ いわお) [実業家] ・1935年 マフムード・アッバース [国家元首] ・1935年 団令子 (だん れいこ) [俳優] ・1936年 エデル・ジョフレ (Eder Jofre) [ボクシング] ・1936年 飯田和平 (いいだ わへい) [声優] ・1937年 和田博実 (わだ ひろみ) [野球] ・1937年 和田博美 (わだ ひろみ) [ゴルフ] ・1937年 江原達怡 (えはら たつよし) [俳優] ・1940年 小川光明 (おがわ みつあき) [アナウンサー] ・1940年 海老原博幸 (えびはら ひろゆき) [ボクシング] ・1940年 笑福亭猿笑 (しょうふくてい えんしょう) [落語家] ・1941年 レラ・ロンバルディ [F1] ・1943年 筒井正明 (つつい まさあき) [翻訳家] ・1944年 緑魔子 (みどり まこ) [俳優] ・1945年 田辺宏章 (たなべ ひろあき) [声優] ・1948年 いしだあゆみ [歌手] ・1948年 桜木健一 (さくらぎ けんいち) [俳優] ・1949年 嶋田潤 (しまだ じゅん) [競馬] ・1949年 門田新一 (かどた しんいち) [ボクシング] ・1950年 アラン・シルヴェストリ (Alan Silvestri) [作曲家] ・1950年 中辻憲夫 (なかつじ のりお) [医学者] ・1950年 古川豪 (ふるかわごう) [歌手] ・1950年 角井雅好 (つのい まさよし) [アナウンサー] ・1951年 カール・ワイマン (Carl Edwin Wieman) [ノーベル賞] ・1951年 国広正夫 (くにひろ まさお) [実業家] ・1951年 山本伸吾 (やまもと しんご) [俳優] ・1952年 ディディエ・ピローニ [F1] ・1952年 岩城博俊 (いわき ひろとし) [競馬] ・1952年 岩松了 (いわまつ りょう) [俳優] ・1953年 ピーター・フランクル [数学者] ・1955年 前田大作 (まえだ だいさく) [実業家] ・1955年 渋谷秀樹 (しぶたに ひでき) [法学者] ・1956年 三遊亭貴楽 (さんゆうてい きらく) [落語家] ・1956年 加納竜 (かのう りゅう) [俳優] ・1956年 和気一作 (わけ いっさく) [漫画家] ・1956年 林正浩 (はやし まさひろ) [アナウンサー] ・1957年 オリヴァー・ヒルシュビーゲル [映画監督] ・1957年 桂竹丸 (かつら たけまる) [落語家] ・1958年 エリオ・デ・アンジェリス (Elio de Angelis) [F1] ・1958年 山本浩靖 (やまもと ひろやす) [サッカー] ・1961年 白石雅彦 (しらいし まさひこ) [俳優] ・1962年 ジョン・ストックトン [バスケットボール] ・1962年 都川政幸 (とがわ まさゆき) [俳優] ・1963年 ルイス・メディーナ (Luis Main Medina) [野球] ・1963年 京極夏彦 (きょうごく なつひこ) [作家] ・1963年 戸邉英雄 (とべ ひでお) [競輪] ・1963年 清水玲子 (しみず れいこ) [漫画家] ・1963年 篠原あけみ (しのはら あけみ) [声優] ・1963年 長井一郎 (ながい いちろう) [歌手] ・1963年 高杉航大 (たかすぎ こうだい) [俳優] ・1964年 マーティン・ドネリー [F1] ・1965年 伊藤佳子 (いとう よしこ) [ゴルフ] ・1967年 土田英生 (つちだ ひでお) [脚本家] ・1969年 緒方光彦 (おがた みつひこ) [サッカー] ・1970年 ポール・ボスフェルト (Paul Bosvelt) [サッカー] ・1971年 レネ・スタブス (Rennae Stubbs) [テニス] ・1971年 安野モヨコ (あんの もよこ) [漫画家] ・1971年 岩田やすてる (いわた やすてる) [漫画家] ・1971年 嵐立磨 (あらし りょうま) [相撲] ・1972年 斎田悟司 (さいだ さとし) [テニス] ・1972年 斎藤澄子 (さいとう すみこ) [プロレス] ・1972年 雉子牟田直子 (きじむた なおこ) [テニス] ・1973年 吉田眞 (よしだ まこと) [芸人] ・1974年 イリナ・スピールリア (Irina Spirlea) [テニス] ・1974年 兼島ダンシング (かねしまのぶしげ) [芸人] ・1975年 溝上享 (みぞがみ とおる) [俳優] ・1976年 ヨアキム・アルシン (Joachim Alcine) [ボクシング] ・1976年 和多田充寿 (わただ みつとし) [サッカー] ・1977年 ケヴィン・デイヴィス [サッカー] ・1977年 モルガン・デ・サンクティス [サッカー] ・1977年 中谷優子 (なかたに ゆうこ) [ボウリング] ・1977年 遠野奈津子 (とおの なつこ) [ファッションモデル] ・1978年 廣末哲万 (ひろすえ ひろまさ) [俳優] ・1979年 上原ひろみ (うえはら ひろみ) [歌手] ・1979年 北村昭博 (きたむら あきひろ) [声優] ・1981年 妹尾軒作 (せのお けんさく) [実業家] ・1981年 成河 (ソンハ・゙成河) [俳優] ・1981年 清水愛 (しみず あい) [声優] ・1982年 アレクサンドル・シャカロフ [フィギアスケート] ・1982年 アンドレアス・ヒンケル (Andreas Hinkel) [サッカー] ・1982年 ブレンダン・ライアン (Brendan Wood Ryan) [野球] ・1982年 ミケル・アルテタ [サッカー] ・1983年 丸山桂里奈 (まるやま かりな) [サッカー] ・1983年 吉永啓之輔 (よしなが けいのすけ) [格闘家] ・1984年 馬場貴也 (ばば よしや) [競艇] ・1985年 えだなおみ [プロレス] ・1985年 ジョナサン・グロフ (ジョナサン・グロフ) [俳優] ・1985年 麻生慎介 (あそう しんすけ) [競艇] ・1987年 佐藤朱華 (さとう あやか) [バスケットボール] ・1987年 桑村真明 (くわむら まさあき) [競馬] ・1987年 由良瑞希 (ゆらみづき) [声優] ・1987年 真壁伸弥 (まかべ しんや) [ラグビー] ・1988年 村尾龍矢 (むらお たつや) [サッカー] ・1989年 スコット・シンクレア [サッカー] ・1989年 希月あおい (きづき あおい) [プロレス] ・1990年 オ・ウォンビン [歌手] ・1990年 ジュニオール・アウベス (Junior Alves) [サッカー] ・1990年 松本嘉菜 (まつもとかな) [俳優] ・1990年 柳楽優弥 (やぎら ゆうや) [俳優] ・1990年 木雄也 (たかき ゆうや) [歌手] ・1992年 神田莉緒香 (かんだ りおか) [歌手] ・1994年 渡辺麻友 (わたなべ まゆ) [歌手] ・1994年 細井允貴 (ほそい まさたか) [俳優] ・1997年 芳賀智也 (はが ともや) [俳優] ・1998年 宮原知子 (みやはら さとこ) [フィギアスケート] |