令和2年03月24日(火)
|
|
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。 間もなく雨が降り出しましたが、9時過ぎころ雨は上がりました。 その後、一時太陽は出ましたが、気温は上がらず少しばかり寒さを感じる一日でした。 本日も冷え込んでおりますが、朝から太陽が出てきました。 |
|
五輪、今夏の開催困難 聖火ランナーのリレー見送り 新型コロナ 朝日新聞の記事です。 東京五輪の大会組織委員会は今月26日から始まる聖火ランナーによるリレーを見送る方針を固めた。 政府関係者らが明らかにした。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)が22日、五輪開催時期の延期を含めた検討を4週間をめどに進めると明らかにしたことを踏まえた。 大会は米国の競技団体などから延期の要請が相次いでおり、今夏の通常開催は困難な情勢となってきた。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 1か月後に決断するということです。 1か月以内にはコロナウイルスが沈滞するとは思われませんので、延期になるでしょう。 延期となると、下の資料にあるように、いろいろと課題があります。 |
|
![]() |
|
換気徹底、会話時マスク 登校時、検温義務づけ 学校再開指針、きょう公表 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルス対策の一環で、政府が全国の学校に要請した臨時休校について、文部科学省が新たに作成した学校再開に向けたガイドライン案が関係者への取材でわかった。 入学式や部活動での人が密集しない工夫や換気の徹底、近距離の会話でのマスク着用、給食時の配膳や席の配慮などを盛り込んだ。 萩生田光一文科相が24日に公表する。(以下、省略) 本日、文科省から正式に指示があるようです。 一部の地域では学校を再開しているところもあります。 可能な限り子供たちのためにも、学校を再開してもらいたいものです。 |
|
![]() |
|
麻生氏、自死職員の手記読んでも「再調査考えていない」 朝日新聞の記事です。 森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題。 23日の参院予算委員会で福山哲郎氏(立憲民主党)は、改ざんを苦に自死したとされる財務省近畿財務局職員が書いたという手記を読み上げ、遺族が真相究明を求めて国などを提訴したことに対する感想を、安倍晋三首相に問うた。 首相は「大変痛ましい出来事で、本当に胸が痛む思いでありました。改ざんはあってはならず、再発防止を徹底していくものと考えております」などと、手元の紙を読み上げた。 福山氏は「なんでこんな場面で、官僚が書いた紙を読むのか」と批判した。 福山氏はまた、麻生太郎財務相に対し、「これを読んでも再調査しないという考えに変わりないか」と質問。 政府として事実関係を改めて調査する考えがあるかただした。 麻生氏は「手記と(財務省がまとめた)調査報告書に大きな齟齬(そご)はない。 実質的な違いがあると思っていないので、再調査は考えていない」との認識を示した。(以下、省略) 政府としては、このまま逃げ切ろうとするようです。 少なくとも再調査をするべきではないでしょうか。 自殺された赤木さんの勇気ある奥さんの願いには、真正面から対応すべきであると考えます。 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1141年 熊谷直実 (くまがい なおざね) [鎌倉時代]
・1529年 龍造寺隆信 (りゅうぞうじ たかのぶ) [戦国時代] ・1657年 新井白石 (あらい はくせき) [江戸時代] ・1776年 調所広郷 (ずしょ ひろさと) [江戸時代] ・1809年 ジョゼフ・リウヴィル (Joseph Liouville) [数学者] ・1823年 下岡蓮杖 (しもおか れんじょう) [写真家] ・1860年 関根正直 (せきね まさなお) [作家] ・1874年 ルイージ・エイナウディ [国家元首] ・1877年 池永浩久 (いけなが こうきゅう) [実業家] ・1884年 ピーター・デバイ [ノーベル賞] ・1884年 黒田チカ (くろだ チカ) [化学者] ・1887年 赤木正雄 (あかぎ まさお) [政治家] ・1892年 阿部孝壮 (あべ こうそう) [軍人] ・1893年 ウォルター・バーデ [天文学者] ・1893年 ジョージ・シスラー [野球] ・1894年 竹田儀一 (たけだ ぎいち) [実業家] ・1903年 アドルフ・ブーテナント [ノーベル賞] ・1912年 水町庸子 (みずまち ようこ) [俳優] ・1917年 ジョン・ケンドリュー [ノーベル賞] ・1917年 倉田地三 (くらた ちぞう) [俳優] ・1917年 向坊隆 (むかいぼう たかし) [化学者] ・1917年 安田章生 (やすだ あやお) [作家] ・1918年 磯野富士子 (いその ふじこ) [翻訳家] ・1921年 小峰元 (こみね はじめ) [作家] ・1923年 ブライアン・ネイラー (John Brian Naylor) [F1] ・1925年 速水優 (はやみ まさる) [実業家] ・1926年 ダリオ・フォ [ノーベル賞] ・1928年 バイロン・ジャニス (Byron Janis) [クラシック] ・1930年 土門正夫 (どもん まさお) [アナウンサー] ・1930年 平出慶道 (ひらいで よしみち) [法学者] ・1931年 神楽坂はん子 (かぐらざか はんこ) [歌手] ・1932年 小尾芙佐 (おび ふさ) [翻訳家] ・1933年 八重樫茂生 (やえがし しげお) [サッカー] ・1934年 大村文武 (おおむら ふみたけ) [俳優] ・1936年 アレックス・オルメド (Alex Olmedo) [テニス] ・1936年 村上博基 (むらかみ ひろき) [翻訳家] ・1938年 小杉武久 (こすぎ たけひさ) [作曲家] ・1940年 小杉勇二 (こすぎ ゆうじ) [俳優] ・1943年 マリカ・キリウス (Marika Kilius) [フィギアスケート] ・1943年 佐山優 (さやま まさる) [競馬] ・1943年 神部年男 (かんべ としお) [野球] ・1945年 カーティス・ハンソン (カーティス・ハンソン) [映画監督] ・1946年 平田誠一 (ひらた せいいち) [実業家] ・1947年 梶芽衣子 (かじ めいこ) [俳優] ・1948年 たつづきくみ [俳優] ・1949年 ルート・クロル (Ruud Krol) [サッカー] ・1950年 萩原信二 (はぎわら しんじ) [声優] ・1951年 パット・ブラッドリー (Pat Bradley) [ゴルフ] ・1952年 舟久保信之 (ふなくぼ のぶゆき) [俳優] ・1954年 大島やすいち (おおしま やすいち) [漫画家] ・1956年 山口健 (やまぐち けん) [実業家] ・1956年 島田紳助 (しまだ しんすけ) [ボクシング] ・1958年 ブルース・ハースト (Bruce Vee Hurst) [野球] ・1958年 平賀雅臣 (ひらが まさおみ) [俳優] ・1959年 レナルド・ニアマイア [フットボール] ・1960年 笑福亭晃瓶 (しょうふくてい こうへい) [落語家] ・1961年 小形満 (おがた みつる) [声優] ・1962年 楠美津香 (くすのき みつか) [俳優] ・1962年 赤根和樹 (あかね かずき) [脚本家] ・1963年 サミー・ジアマルバ [テニス] ・1964年 峯村リエ (みねむら りえ) [俳優] ・1965年 朝倉世界一 (あさくら せかいいち) [漫画家] ・1966年 松永光弘 (まつなが みつひろ) [プロレス] ・1967年 キャシー・リナルディ (Kathy Rinaldi) [テニス] ・1967年 岡見文克 (おかみ ふみかつ) [声優] ・1967年 真矢武 (まや たけし) [俳優] ・1968年 北川和典 (きたがわ かずのり) [競馬] ・1968年 和田圭市 (わだ けいいち) [俳優] ・1969年 友川まり (ともかわ まり) [声優] ・1969年 小野壮二郎 (おの そうじろう) [バスケットボール] ・1969年 尾崎勇史 (おざき ゆうし) [サッカー] ・1969年 秋乃桜子 (あきの さくらこ) [俳優] ・1969年 郭李建夫 (かくり たてお) [野球] ・1970年 コンスタンチン・ウシャコフ [バレーボール] ・1970年 原田泰造 (はらだ たいぞう) [芸人] ・1970年 堀江博久 (ほりえ ひろひさ) [歌手] ・1970年 天野ひろゆき (あまの ひろゆき) [芸人] ・1971年 羽鳥慎一 (はとり しんいち) [アナウンサー] ・1972年 クリストフ・デュガリー [サッカー] ・1973年 ジム・パーソンズ [俳優] ・1973年 丹下桜 (たんげ さくら) [声優] ・1975年 トーマス・ヨハンソン (Thomas Johansson) [テニス] ・1976年 くわばたりえ [芸人] ・1976年 ペイトン・マニング (Peyton Manning) [フットボール] ・1976年 八木沢れいな (やぎさわ・れいな) [俳優] ・1976年 尾崎かおり (おざき かおり) [漫画家] ・1976年 張民 (ちょう みん) [フィギアスケート] ・1977年 ジェシカ・チャステイン (ジェシカ・チャステイン) [俳優] ・1977年 三浦祥朗 (みうら ひろあき) [声優] ・1977年 宮川悟 (みやがわ さとし) [サッカー] ・1977年 宮脇理恵子 (みやわきりえこ) [俳優] ・1977年 柴田雄平 (しばた ゆうへい) [俳優] ・1978年 ウーゴ・カサレス (Hugo Cazares) [ボクシング] ・1978年 加藤武治 (かとう たけはる) [野球] ・1978年 大郷剛 (おおさと ごう) [実業家] ・1978年 持田香織 (もちだ かおり) [歌手] ・1979年 ノリス・ホッパー [野球] ・1979年 末田秀行 (すえだ ひでゆき) [競馬] ・1979年 滝川英治 (たきがわ えいじ) [俳優] ・1980年 Shogo [ファッションモデル] ・1981年 ダーク・ヘイハースト (Dirk Von Hayhurst) [野球] ・1982年 KENN (ケン) [歌手] ・1982年 コーリー・ハート [野球] ・1982年 ソニー・ボーイ・ハロ (Sonny Boy Jaro) [ボクシング] ・1982年 ダスティン・マゴワン [野球] ・1982年 ネイサン・ロバーツ (Nathan Roberts) [スキー] ・1982年 フーリー・デュプレア (Fourie Du Preez) [ラグビー] ・1982年 初音映莉子 (はつね えりこ) [俳優] ・1982年 大友愛 (おおとも あい) [バレーボール] ・1983年 KODO (コドー) [格闘家] ・1983年 T・J・フォード [バスケットボール] ・1983年 ジョシュ・ニアー (Josh Neer) [格闘家] ・1983年 チャド・ゴダーン (Chad Edward Gaudin) [野球] ・1983年 保坂一成 (ほさか かずなり) [サッカー] ・1983年 河本麻希 (こうもと まき) [ファッションモデル] ・1984年 クリス・ボッシュ [バスケットボール] ・1984年 フィリップ・ペッシュナー [テニス] ・1984年 甲斐潤子 (かい じゅんこ) [サッカー] ・1984年 藤本淳吾 (ふじもと じゅんご) [サッカー] ・1985年 平野早矢香 (ひらの さやか) [卓球] ・1985年 綾瀬はるか (あやせ はるか) [歌手] ・1985年 飛鳥井みや (あすかい みや) [俳優] ・1987年 ルーカス・リットキー [野球] ・1987年 八木菜々花 (やぎ ななか) [俳優] ・1987年 岩崎陽平 (いわさき ようへい) [サッカー] ・1987年 麻美ゆま (あさみ ゆま) [歌手] ・1988年 水波綾 (みずなみ りょう) [プロレス] ・1989年 井岡一翔 (いおか かずと) [ボクシング] ・1989年 相岡ちひろ (あいおか ちひろ) [俳優] ・1989年 長谷川瑠美 (はせがわ るみ) [俳優] ・1990年 ポーフィリオ・ロペス [野球] ・1990年 大津祐樹 (おおつ ゆうき) [サッカー] ・1992年 ムーン瑞月 (ムーン みづき) [プロレス] ・1992年 菅野隼人 (かんの はやと) [俳優] ・1993年 小田島渚 (おだじま なぎさ) [俳優] ・1993年 竜星涼 (りゅうせい りょう) [俳優] ・1993年 篠田拓馬 (しのだ たくま) [俳優] ・1995年 柾木玲弥 (まさき れいや) [俳優] ・1995年 竹富聖花 (たけとみ せいか) [ファッションモデル] ・1998年 鈴木裕乃 (すずき ひろの) [歌手] ・2006年 幸田雛子 (こうだ ひなこ) [俳優] |