令和2年03月22日(日)
|
|
昨日は朝から太陽が出てほぼ一日中晴れの良い天気でした。 気温も適度に上り本当に春を思わせる快適な一日でした。 天気は良かったのですが、読書とパソコンの一日でした。 夕刻には、4日ぶりにスポーツジムへ行き汗を流してきました。 恥ずかしい話ですが、旅行で食べ過ぎ飲み過ぎのため体重が?kg増えました。 元の体重に戻すには、今までの経験で1週間かかります。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 |
|
北朝鮮、日本海へ飛翔体2発を発射 新型弾道ミサイルか 朝日新聞の記事です。 北朝鮮が21日午前6時45分ごろと同50分ごろ、北西部の平安北道宣川付近から北東の日本海に向けて、短距離弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体を計2発、発射した。 韓国軍合同参謀本部などの発表によると、飛行距離は約410キロで最大高度は約50キロ。 日本の排他的経済水域(EEZ)の外に落下したとみられる。 韓国軍は「新型コロナウイルスにより全世界が困難を経験している状況で、このような軍事的行動は極めて不適切」と非難した。(以下、省略) 北朝鮮は今月2日と9日にも東部から日本海に向けて、北朝鮮が「超大型放射砲」(ロケット砲)と呼ぶ新型の短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体を発射しております。 北朝鮮はコロナウイルスに関する情報を一切報道しておりません。 何のために発射したのか、本当に不気味な国です。 |
|
![]() |
|
すし店カウンター、仕切り板で安心? 飲食店向けに発売 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルス対策で、飲食店で相席となった客席を「1人席」に変える仕切り板を大阪の会社が売り出した。 手がけるのはカーバッテリーなどを販売する株式会社シスクル(大阪市東成区)。 開発したアクリル製仕切り板(タテ40センチ×ヨコ40センチ)は自立式で、カウンターやテーブルなど、客の人数に合わせて置くだけで設置完了。 口元は隠れるが視界を遮らない高さでプライベート空間を作ることができる。 販売のきっかけは、同社の三木裕盛(ひろみつ)社長(52)が食事先で隣り合わせた客のせきやくしゃみ。 マスクを外す飲食店でのウイルス対策に何か作れないかと試作を重ね、3月上旬に発売。 口コミで広がり、大阪や東京の飲食店、医療機関などから約20件の問い合わせがあった。(以下、省略) マスクをして食べるわけにはいきませんので、面白いアイディアです。 半透明ですので、隣の客の様子もわかります。 少し違和感を感じますが、意外と流行るのではないでしょうか。 |
|
![]() 新型コロナ対策で客席に仕切り板を設置したすし店 =2020年3月19日午後、大阪市北区、遠藤真梨撮影 |
|
白鵬、鶴竜とも勝利 優勝の行方は千秋楽の相星決戦に 朝日新聞の記事です。 大相撲春場所14日目の21日、2敗対決で白鵬が碧山に貫禄勝ち。 鶴竜は行司差し違えの末に朝乃山を下した。 優勝は両横綱に絞られた。 2013年九州場所の日馬富士―白鵬戦以来となる千秋楽の横綱相星決戦で、白鵬が勝てば最多を更新する44度目、鶴竜が勝てば昨年名古屋場所以来7度目の優勝となる。 大関を狙う朝乃山は横綱に2連敗して4敗に後退。 関脇正代が勝ち越した。(以下、省略) 無観客の場所でしたが、内容的には盛り上がりました。 鶴竜は2敗をよく守り続けました。 意外と鶴竜が勝つのではないでしょうか。 |
|
![]() 組み合う鶴竜(左)と朝乃山=柴田悠貴撮影 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1212年 後堀河天皇 (ごほりかわてんのう) [国家元首]
・1599年 アンソニー・ヴァン・ダイク [画家] ・1799年 フリードリヒ・ヴィルヘルム・アルゲランダー [天文学者] ・1811年 佐久間象山 (さくま しょうざん) [江戸時代] ・1833年 堤磯右衛門 (つつみ いそえもん) [実業家] ・1837年 成島柳北 (なるしま りゅうほく) [作家] ・1858年 渡邊嘉一 (わたなべ かいち) [実業家] ・1867年 山崎朝雲 (やまざき ちょううん) [彫刻家] ・1868年 ロバート・ミリカン [ノーベル賞] ・1875年 小倉正恆 (おぐら まさつね) [政治家] ・1875年 小倉正恒 (おぐら まさつね) [実業家] ・1876年 小牧自然 (こまき しぜん) [軍人] ・1880年 小磯國昭 (こいそ くにあき) [政治家] ・1880年 藍澤彌八 (あいざわ やはち) [実業家] ・1883年 大錦大五郎 (おおにしき だいごろう) [相撲] ・1886年 吉村萬治郎 (よしむら まんじろう) [実業家] ・1886年 福永挽歌 (ふくなが ばんか) [翻訳家] ・1887年 中山晋平 (なかやま しんぺい) [作曲家] ・1888年 山岡孫吉 (やまおか まごきち) [実業家] ・1889年 小原英一 (おはら えいいち) [実業家] ・1889年 藤川三之祐 (ふじかわ さんのすけ) [俳優] ・1893年 小林謙五 (こばやし けんご) [軍人] ・1894年 山内義雄 (やまのうち よしお) [作家] ・1902年 小栗孝則 (おぐり たかのり) [翻訳家] ・1905年 森高愛 (みかみ たく) [俳優] ・1908年 ジャック・クロフォード (Jack Crawford) [テニス] ・1911年 田畑茂二郎 (たばた しげじろう) [法学者] ・1912年 カール・マルデン (カール・マルデン) [俳優] ・1915年 田中康三 (たなか こうぞう) [競馬] ・1916年 加古三枝子 (かこ みえこ) [声楽家] ・1916年 辻昶 (つじ とおる) [作家] ・1920年 ファニー・ウォーターマン [クラシック] ・1920年 ヘルムート・ヴィンシャーマン [クラシック] ・1926年 久米三四郎 (くめ さんしろう) [物理学者] ・1928年 助川弘之 (すけがわ ひろゆき) [医学者] ・1929年 坪井栄孝 (つぼい えいたか) [医学者] ・1929年 草間彌生 (くさま やよい) [画家] ・1930年 ウィリー・スローワー [フットボール] ・1931年 バートン・リヒター (Burton Richter) [ノーベル賞] ・1933年 アボルハサン・バニーサドル [国家元首] ・1933年 ミシェル・イダルゴ (Michel Hidalgo) [サッカー] ・1934年 大橋巨泉 (おおはし きょせん) [実業家] ・1934年 松平直樹 (まつだいら なおき) [歌手] ・1934年 棚下照生 (たなか てるお) [漫画家] ・1935年 新間寿 (しんま ひさし) [実業家] ・1936年 阿部六郎 (あべ ろくろう) [俳優] ・1937年 アルミン・ハリー (Armin Hary) [陸上競技] ・1937年 村川透 (むらかわ とおる) [映画監督] ・1941年 安恵照剛 (やすえ てるたか) [将棋] ・1941年 山崎洋 (やまさき ひろし) [翻訳家] ・1942年 小林大輔 (こばやし だいすけ) [アナウンサー] ・1942年 岩口昭三 (いわぐち しょうぞう) [競艇] ・1943年 桂枝助 (かつら えだすけ) [落語家] ・1943年 榊原定征 (さかきばら さだゆき) [実業家] ・1944年 大塚博堂 (おおつか はくどう) [歌手] ・1944年 鈴村和成 (すずむら かずなり) [翻訳家] ・1946年 ドン・チェイニー (Don Chaney) [バスケットボール] ・1947年 三田村賢二 (みたむら けんじ) [俳優] ・1948年 アンドリュー・ロイド・ウェッバー [作曲家] ・1948年 山根基世 (やまね もとよ) [アナウンサー] ・1949年 山田明郷 (やまだ めいきょう) [俳優] ・1949年 村瀬誠 (むらせ まこと) [実業家] ・1949年 逢川亮子 (あいかわ りょうこ) [声優] ・1950年 堀内正美 (ほりうち まさみ) [俳優] ・1950年 山岸伸 (やまぎし しん) [写真家] ・1950年 高坂真琴 (こうさか まこと) [声優] ・1952年 入船亭扇海 (いりふねてい せんかい) [落語家] ・1953年 松井道夫 (まつい みちお) [実業家] ・1953年 水樹和佳子 (みずき わかこ) [漫画家] ・1955年 田村信 (たむら しん) [漫画家] ・1958年 古賀潤一郎 (こが じゅんいちろう) [政治家] ・1959年 大島典子 (おおしま のりこ) [アナウンサー] ・1959年 山口美央子 (やまぐち みおこ) [歌手] ・1959年 幸田直子 (こうだ なおこ) [声優] ・1959年 春海四方 (はるみ しほう) [俳優] ・1959年 矢野明仁 (やの あきひと) [俳優] ・1959年 黒田雄 (くろだ ゆう) [政治家] ・1962年 北野勇作 (きたの ゆうさく) [作家] ・1962年 古手川伸子 (こてがわ のぶこ) [俳優] ・1963年 リッチ・モンテ [野球] ・1963年 リッチ・モンテレオーネ [野球] ・1963年 中友子 (なか ともこ) [声優] ・1964年 三坂博文 [競馬] ・1964年 是永英治 (これなが えいじ) [実業家] ・1964年 若山かずさ (わかやま かずさ) [歌手] ・1965年 原秀治 (はら ひではる) [サッカー] ・1965年 武田亘弘 (たけだ のぶひろ) [サッカー] ・1966年 歌川たいじ (うたがわ たいじ) [漫画家] ・1967年 アンドレ・ペデネイラス [格闘家] ・1967年 長島裕明 (ながしま ひろあき) [サッカー] ・1968年 ハビエル・カスティリェホ [ボクシング] ・1968年 前川和也 (まえかわ かずや) [サッカー] ・1969年 有働由美子 (うどう ゆみこ) [アナウンサー] ・1971年 奥田崇 (おくだ たかし) [俳優] ・1971年 竹若拓磨 (たけわか たくま) [声優] ・1972年 エルビス・ストイコ (Elvis Stojko) [フィギアスケート] ・1972年 コリー・ライドル (Cory Fulton Lidle) [野球] ・1972年 ショーン・ブラッドリー [バスケットボール] ・1972年 ヒューストン・アレクサンダー [格闘家] ・1972年 佐野賢一 (さの けんいち) [俳優] ・1972年 堀井美香 (ほりい みか) [アナウンサー] ・1972年 田山ひろし (たやま ひろし) [歌手] ・1972年 甲斐修侍 (かい しゅうじ) [サッカー] ・1972年 高橋信夫 (たかはし のぶお) [作家] ・1973年 石原洋三郎 (いしはら ようざぶろう) [政治家] ・1973年 笛真人 (ふえ まさと) [サッカー] ・1973年 高原知秀 (たかはら ともひで) [俳優] ・1974年 マーカス・キャンビー (Marcus D. Camby) [バスケットボール] ・1975年 イリ・ノバク [テニス] ・1975年 小日向みわ (こひなた みわ) [声優] ・1975年 武藤友樹 (むとう ともき) [アナウンサー] ・1976年 土岐麻子 (とき あさこ) [歌手] ・1976年 黒田知子 (くろだ ともこ) [俳優] ・1977年 山下洋子 (やました ひろこ) [バレーボール] ・1977年 左東広之 (さとう ひろゆき) [俳優] ・1977年 榎本尚貴 (えのもと なおたか) [俳優] ・1977年 谷藤リョーコ (たにふじ りょーこ) [声優] ・1978年 佐々木国明 (ささき くにあき) [競馬] ・1978年 山田青子 (やまだ せいこ) [バトミントン] ・1979年 今井昭暢 (いまい あきのぶ) [声優] ・1979年 吉岡毅志 (よしおか たけし) [俳優] ・1979年 馬場裕之 (ばば ひろゆき) [芸人] ・1979年 高木りな (たかぎ りな) [俳優] ・1980年 ジョゼフ・アグベコ (Joseph Agbeko) [ボクシング] ・1980年 三訳真奈美 (みわけ まなみ) [俳優] ・1981年 木村はるか (きむら はるか) [声優] ・1981年 神嶌ありさ (かみしま ありさ) [俳優] ・1982年 マイク・モース (Michael John Morse) [野球] ・1982年 尾崎真実 (おざき まみ) [声優] ・1982年 長町太郎 (ながまち たろう) [俳優] ・1983年 ウォレス・マルティンス [バレーボール] ・1983年 森愛子 (もり あいこ) [声優] ・1984年 ピオトル・トロホウスキ (Piotr Trochowski) [サッカー] ・1984年 林漢傑 (りん かんけつ) [囲碁] ・1984年 稲本弥生 (いなもと やよい) [俳優] ・1985年 ジャスティン・マスターソン [野球] ・1985年 山本久美 (やまもと くみ) [バスケットボール] ・1985年 松橋優 (まつはし まさる) [サッカー] ・1985年 桃瀬えみる (ももせ えみる) [歌手] ・1985年 玉置玲央 (たまおき れお) [俳優] ・1986年 デクスター・ファウラー [野球] ・1987年 アイク・デイビス [野球] ・1987年 ジョー・ソト (Joe Soto) [格闘家] ・1987年 パウリナ・マイ (Paulina Maj) [バレーボール] ・1987年 平田翔太 (ひらた しょうた) [サッカー] ・1988年 コンスタンチン・ベズマテルニフ [フィギアスケート] ・1988年 大石参月 (おおいし みつき) [ファッションモデル] ・1988年 横山佳和 (よこやま よしかず) [プロレス] ・1988年 渡邉裕規 (わたなべ ひろのり) [バスケットボール] ・1989年 坂越由実子 (さかごし ゆみこ) [俳優] ・1989年 服部美穂 (くりはら みほ) [俳優] ・1989年 與山このみ (あたえやま このみ) [サッカー] ・1992年 結月春菜 (ゆづき はるな) [声優] ・1994年 田辺修斗 (たなべ しゅうと) [俳優] ・1994年 白又敦 (しらまた あつし) [歌手] ・1995年 斎藤亜美 (さいとう あみ) [俳優] ・1995年 橋本わかな (はしもと わかな) [俳優] ・1996年 宮原和也 (みやはら かずや) [サッカー] ・2001年 小宮りりか (こみや りりか) [俳優] ・2006年 秋間将汰 (あきま しょうた) [俳優] |