令和2年03月11日(水)
|
|
昨日は朝から雨が降り、予報通り一日中雨が降りました。 夕刻には比較的に強い雨が降りました。 外出は夕刻のスポーツジムのみで、ほぼ家で読書、パソコンの一日でした。 夜中は強い雨が降りましたが、本日は薄曇りの朝を迎えました。 予報では日中は気温が20℃くらいまで上がると伝えております。 |
|
東日本大震災9年 避難なお4.7万人、人口34万人減 朝日新聞の記事です。 死者・行方不明者、関連死を含め2万2167人が犠牲となった東日本大震災から11日で9年となる。 全国に散らばる避難者はなお4万7737人。 岩手、宮城、福島3県のプレハブ仮設住宅には今も709人が暮らす。 国が定めた「復興・創生期間」は最後の1年を迎えるが、復興はまだ途上にある。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 東日本大震災から9年となりました。 まだまだ当時のことは語り継がれております。 津波の怖さは、これからもずっと語り継がれなければなりません。 |
|
![]() 東日本大震災の慰霊塔で祈りを捧げた後、行方不明者の捜索に臨む宮城県警の警察官 =10日午前11時2分、仙台市若林区、田辺拓也撮影 |
|
被災地の「明」「暗」報道続ける 東日本大震災9年 原発取材センター長・菊池功 朝日新聞の記事です。 32年ぶりに故郷・福島県に戻り、3年がたつ。 いま私が感じるのは、県民でさえ原発事故の被災地に関心を失いつつあることだ。 同情も交えて語っていた避難者の存在が、話題にのぼらなくなってきた。 あちこちで見かけた「がんばろう福島」の文字も、めっきり見なくなった。(以下、省略) これは福島の記事です。 記事では、震災の関心が失われつつあるとあります。 本当にそうでしょうか、原発の事故処理の課題は目の前で続いております。 |
|
イベント自粛「10日継続を」 特措法改正案、閣議決定 新型コロナ 朝日新聞の記事です。 安倍晋三首相は10日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止として要請している国内のスポーツ・文化イベントの開催自粛の取り組みを10日間程度続けるよう求めた。 首相は首相官邸で開かれた政府の対策本部の会合で、「今後おおむね10日間程度の継続をお願いしたい」と述べた。(以下、省略) 各種のイベントの自粛を10日間継続するよう指示が出ました。 当然のことと思いますが、まだまだ続きそうな気がします。 なんだかオリンピックも心配になってきました。 10日午後10時半現在、日本の感染者は59名増えて合計1277人、死亡者は3名増えて合計19名です。 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1688年 義農作兵衛 (ぎのう さくべえ) [江戸時代]
・1811年 ユルバン・ルヴェリエ [天文学者] ・1813年 藤堂高猷 (とうどう たかゆき) [江戸時代] ・1834年 細川潤次郎 (ほそかわ じゅんじろう) [政治家] ・1838年 大隈重信 (おおくま しげのぶ) [政治家] ・1838年 所郁太郎 (ところ いくたろう) [江戸時代] ・1860年 岡野知十 (おかの ちじゅう) [作家] ・1868年 小川芋銭 (おがわ うせん) [画家] ・1876年 カール・ラッグルズ (Carl Ruggles) [作曲家] ・1883年 保良浅之助 (ほら あさのすけ) [実業家] ・1883年 加藤鐐五郎 (かとう りょうごろう) [政治家] ・1887年 ラオール・ウォルシュ (Raoul Walsh) [映画監督] ・1891年 マイケル・ポランニー [化学者] ・1895年 木村素衛 (きむら もともり) [作家] ・1897年 横井俊之 (よこい としゆき) [軍人] ・1898年 綾櫻由太郎 (あやざくら よしたろう) [相撲] ・1901年 御手洗毅 (みたらい たけし) [実業家] ・1903年 小泉哲三 (こいずみ てつぞう) [実業家] ・1903年 深田久弥 (ふかだ きゅうや) [作家] ・1905年 加藤文太郎 (かとう ぶんたろう) [登山家] ・1908年 楯甲新蔵 (たてかぶと しんぞう) [相撲] ・1912年 ハビエル・モンサルバーチェ [作曲家] ・1912年 岩本義行 (いわもと よしゆき) [野球] ・1917年 原田伴彦 (はらだ ともひこ) [作家] ・1920年 ニコラス・ブルームバーゲン [ノーベル賞] ・1920年 中川幸次 (なかがわ ゆきつぐ) [実業家] ・1921年 アストル・ピアソラ (Astor Piazzolla) [作曲家] ・1922年 和田寿郎 (わだ じゅろう) [医学者] ・1923年 ルイーズ・ブラフ [テニス] ・1925年 岩崎福三 (いわさきふくぞう) [実業家] ・1927年 北村和夫 (きたむら かずお) [声優] ・1927年 石牟礼道子 (いしむれ みちこ) [作家] ・1928年 アルバート・サルミ (アルバート・サルミ) [俳優] ・1929年 井上和行 (いのうえ かずゆき) [俳優] ・1929年 北原義郎 (きたはら よしろう) [俳優] ・1930年 宮本忠雄 (みやもと ただお) [医学者] ・1931年 近藤信行 (こんどう のぶゆき) [政治家] ・1932年 栗田勝 (くりた まさる) [競馬] ・1933年 桜井昌一 (さくらい しょういち) [実業家] ・1935年 喜多道枝 (きた みちえ) [声優] ・1936年 ハラルド・ツア・ハウゼン [ノーベル賞] ・1936年 都築泰壽 (つづき やすひさ) [実業家] ・1937年 溝尾武夫 (みぞお たけお) [スピードスケート] ・1938年 梅宮辰夫 (うめみや たつお) [実業家] ・1938年 水木襄 (みずき じょう) [俳優] ・1942年 中川勝弘 (なかがわ かつひろ) [実業家] ・1943年 アルトゥーロ・メルツァリオ [F1] ・1943年 弟子丸千一郎 (でしまる せんいちろう) [実業家] ・1943年 町田克己 (まちだ かつみ) [競輪] ・1945年 佐野公俊 (さの ひろとし) [医学者] ・1947年 トリスタン・ミュライユ (Tristan Murail) [作曲家] ・1947年 中野泰三郎 (なかの たいさぶろう) [実業家] ・1948年 河村通夫 (かわむら みちお) [歌手] ・1950年 中村佳代子 (なかむら かよこ) [医学者] ・1950年 渡辺哲 (わたなべ てつ) [俳優] ・1950年 麻実れい (あさみ れい) [俳優] ・1952年 リカルド・マルティネリ [国家元首] ・1952年 簑田浩二 (みのだ こうじ) [野球] ・1953年 スティーブ・マクナルティ [野球] ・1953年 デレック・デイリー (Derek Patrick Daly) [F1] ・1953年 鈴木辰己 (すずき たつみ) [オートレース] ・1954年 BORO (ボロ) [歌手] ・1956年 クリスチャン・ラッセン [画家] ・1956年 小宮孝泰 (こみや たかやす) [声優] ・1957年 山形ユキオ (やまがた ユキオ) [声優] ・1958年 松宮孝明 (まつみや たかあき) [法学者] ・1958年 織田哲郎 (おだ てつろう) [歌手] ・1959年 フィル・ブラッドリー [野球] ・1960年 佐藤順一 (さとう じゅんいち) [映画監督] ・1961年 大久保勉 (おおくぼ つとむ) [政治家] ・1962年 陸川章 (りくかわ あきら) [バスケットボール] ・1963年 叶れい子 (かのう れいこ) [歌手] ・1963年 河井克行 (かわい かつゆき) [政治家] ・1963年 谷村仁司 (たにむら じんじ) [芸人] ・1964年 北脇一徹 (きたわき いってつ) [俳優] ・1964年 白羽弥仁 (しらは みつひと) [映画監督] ・1964年 空本誠喜 (そらもと せいき) [政治家] ・1965年 三木谷浩史 (みきたに ひろし) [実業家] ・1965年 中井美穂 (なかい みほ) [アナウンサー] ・1965年 佐藤伊知子 (さとう いちこ) [バレーボール] ・1965年 古本伸一郎 (ふるもと しんいちろう) [政治家] ・1965年 深沢正樹 (ふかさわ まさき) [脚本家] ・1965年 赤塚りえ子 (あかつか りえこ) [実業家] ・1966年 小田木美恵 (おだぎ みえ) [声優] ・1967年 ジョン・バロウマン (John Barrowman) [俳優] ・1967年 ドゥエイン・ホージー [野球] ・1967年 ヘンゾ・グレイシー (Renzo Gracie) [格闘家] ・1967年 竹下宏太郎 (たけした こうたろう) [俳優] ・1968年 土方康 (ひじかた ひろし) [アナウンサー] ・1968年 大沢たかお (おおさわ たかお) [ファッションモデル] ・1969年 中村江里子 (なかむら えりこ) [アナウンサー] ・1969年 井浦秀知 (いうら ひでのり) [俳優] ・1969年 安長博文 (やすなが ひろふみ) [俳優] ・1969年 桂福若 (かつら ふくわか) [落語家] ・1970年 ペドロ・カステヤーノ [野球] ・1970年 小池隆生 (こいけ たかお) [競馬] ・1970年 高木延秀 (たかぎ のぶひで) [歌手] ・1971年 サムソン・リー (Samson Lee) [野球] ・1971年 角澤照治 (かくざわ てるじ) [アナウンサー] ・1972年 久保谷健一 (くぼや けんいち) [ゴルフ] ・1972年 早稲田ちえ (わせだ ちえ) [漫画家] ・1972年 河原和音 (かわはら かずね) [漫画家] ・1973年 南山真 (みなみやま まこと) [バスケットボール] ・1973年 坂田亘 (さかた わたる) [プロレス] ・1973年 平井元喜 (ひらい もとき) [クラシック] ・1973年 渡辺博貴 (わたなべ ひろたか) [俳優] ・1974年 ホドリゴ・グレイシー (Rodrigo Gracie) [格闘家] ・1974年 奥山佳恵 (おくやま よしえ) [俳優] ・1974年 小林元樹 (こばやし もとき) [俳優] ・1974年 山崎智也 (やまざき ともや) [競艇] ・1974年 布居寛幸 (ぬのい ひろゆき) [競輪] ・1975年 毛利昭彦 (もうり あきひこ) [格闘家] ・1976年 ピタ・アラティニ (Pita Alatini) [ラグビー] ・1976年 ラデク・バボラーク (Radek Baborak) [クラシック] ・1976年 三瀬幸司 (みせ こうじ) [野球] ・1977年 ドローレス・ビダル (Dolores Vidal) [ボクシング] ・1977年 岩本達郎 (いわもと たつろう) [俳優] ・1978年 アルベルト・ルケ [サッカー] ・1978年 ケビン・リース (Kevin Patrick Reese) [野球] ・1978年 本田俊介 (ほんだ しゅんすけ) [アナウンサー] ・1978年 神門光太朗 (かんど こうたろう) [アナウンサー] ・1979年 エルトン・ブランド (Elton Tyron Brand) [バスケットボール] ・1979年 シマウタ♪ [芸人] ・1979年 平井俊祐 (ひらい しゅんすけ) [芸人] ・1980年 ダン・アグラ (Dan Uggla) [野球] ・1980年 リッチ・ヒル (Richard Joseph Hill) [野球] ・1980年 前川建志 (まえかわ たけし) [声優] ・1980年 真部裕 (まなべ ゆう) [歌手] ・1981年 ミカル・ラスコ (Michal Lasko) [バレーボール] ・1981年 小野寺洋介山 (おのでら ようすけざん) [ボクシング] ・1981年 岩寺基晴 (いわでら もとはる) [歌手] ・1982年 川島正士 (かわしま まさし) [サッカー] ・1983年 坂頂達也 (さかちょう たつや) [フィギアスケート] ・1983年 野一祐子 (のいち ゆうこ) [声優] ・1983年 龍皇昇 (りゅうおう のぼる) [相撲] ・1984年 土屋アンナ (つちや アンナ) [ファッションモデル] ・1984年 安沢たく (あんざわ たく) [プロレス] ・1984年 猛十八卓 (たけとば たく) [相撲] ・1984年 高橋聡 (たかはし さとし) [サッカー] ・1985年 井上早希 (いのうえ さき) [バスケットボール] ・1985年 白鵬翔 (はくほう しょう) [相撲] ・1986年 いちじまだいき (いちじまだいき) [芸人] ・1986年 ベンハミン・ウルダピジェタ [ラグビー] ・1986年 篠田麻里子 (しのだ まりこ) [ファッションモデル] ・1987年 ロマンチックあつこ [芸人] ・1987年 児玉真菜 (こだま まな) [俳優] ・1987年 加賀錦勇次 (かがにしき ゆうじ) [相撲] ・1987年 落合佑介 (おちあい ゆうすけ) [声優] ・1988年 中嶋勝彦 (なかじま かつひこ) [プロレス] ・1988年 新山のぞみ (あらやまのぞみ) [俳優] ・1989年 チェルシー舞花 (チェルシーまいか) [ファッションモデル] ・1990年 新裕太朗 (しん ゆうたろう) [サッカー] ・1990年 森田あゆみ (もりた あゆみ) [テニス] ・1990年 菊池涼介 (きくち りょうすけ) [野球] ・1990年 西口杏里沙 (にしぐち ありさ) [声優] ・1991年 FLAVIO (フラヴィオ) [ファッションモデル] ・1991年 ジャック・ロドウェル (Jack Rodwell) [サッカー] ・1991年 中崎雄太 (なかざき ゆうた) [野球] ・1991年 京泉智士 (けいせん さとし) [ファッションモデル] ・1991年 渡辺亮太 (わたなべ りょうた) [サッカー] ・1992年 山本聖途 (やまもと せいと) [陸上競技] ・1992年 東山奈央 (とうやま なお) [声優] ・1992年 菅原隆一 (すがはら りゅういち) [競馬] ・1993年 ささの友間 (ささの ゆうま) [俳優] ・1995年 才川コージ (さいかわ こーじ) [俳優] ・1995年 深井一希 (ふかい かずき) [サッカー] ・1996年 川口翔子 (かわぐち しょうこ) [俳優] ・2003年 松本春姫 (まつもと るな) [俳優] ・2004年 久家心 (くげ こころ) [俳優] |