令和2年03月09日(月)
|
|
昨日は朝から雨が降ってほぼ一日中雨が降りました。 午後3時ころ雨は上がりましたが、その後も時々雨はちらつきました。 そのようなわけで寒い一日で、読書とパソコンの一日でした。 夕刻のスポーツジムはこのところ閑散としておりましたが、昨日はどうしたことか賑やかでした。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 |
|
「特定行為」看護師、2% 医師の診療補助 厚労省目標比 朝日新聞の記事です。 看護師が医療行為の一部を医師に代わってする「特定行為」が始まって5年。 厚生労働省は2025年までに10万人以上を養成したいというが、今年3月末で目標の約2%、2400人程度にとどまる見込みだ。 看護師が行為をすることへの不安が医療機関などにあり、研修負担が重いことがある。 このままだと地域医療体制への影響は必至だ。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 特定行為は医師作成の手順書に基づいて、看護師ができる38の診療補助をさすようです。 例えば、胃ろうの管の交換、動脈の採血、インスリン投与量の調整などです。 高齢化社会を迎えて心配です。 |
|
![]() |
|
医療体制整備、国が要請 流行なら病床不足 新型コロナ 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの感染が国内で広がっているのを受け、厚生労働省は8日までに、本格的な流行に備えて医療体制の見直しを検討するよう都道府県などに求めた。 自治体は流行ピーク時の1日あたりの外来患者数、入院患者数、重症者数を推計し、入院病床の確保などに取り組む。(以下、省略) 8日午後9時15分現在の日本の感染者は1190人、死亡者は14名です。 毎日感染者は増えております。 本当にいつ峠を越えるのでしょうか。 |
|
一山V、五輪内定 マラソン、大迫も 朝日新聞の記事です。 東京五輪のマラソン代表選考は男女の各最終レースが8日行われ、名古屋ウィメンズマラソンで22歳の一山(いちやま)麻緒(ワコール)が2時間20分29秒で初優勝し、女子の最後の1枠をつかんだ。 松田瑞生(みずき)(ダイハツ)が1月の大阪国際で出した2時間21分47秒を上回った。 男子のびわ湖毎日マラソンは2時間8分59秒の作田直也(JR東日本)が日本勢最高で、1日の東京マラソンで2時間5分29秒の日本記録をマークした大迫傑(ナイキ)の内定が確定した。(以下、省略) これでオリンピックマラソンの選手が確定しました。 これから本番に向けて各選手は練習に励むことでしょうが、ベストコンディションで臨んでほしいものです。 |
|
![]() 東京五輪代表に内定した一山麻緒=8日、名古屋市東区、内田光撮影 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1285年 後二条天皇 (ごにじょうてんのう) [国家元首]
・1564年 ダーヴィト・ファブリツィウス [天文学者] ・1798年 宇田川榕菴 (うだがわ ようあん) [化学者] ・1860年 市島謙吉 (いちじま けんきち) [作家] ・1862年 山口鋭之助 (やまぐち えいのすけ) [物理学者] ・1865年 江頭安太郎 (えがしら やすたろう) [軍人] ・1868年 中野直枝 (なかの なおえ) [軍人] ・1875年 イブリン・シアーズ (Evelyn Sears) [テニス] ・1881年 田中芳雄 (たなか よしお) [化学者] ・1888年 新居格 (にい いたる) [作家] ・1888年 梅原龍三郎 (うめはら りゅうざぶろう) [画家] ・1890年 林田熊一 (はやしだ くまいち) [実業家] ・1892年 高瀬荘太郎 (たかせ そうたろう) [実業家] ・1893年 ビリー・サウスワース [野球] ・1893年 レフティ・ウィリアムズ [野球] ・1895年 若葉山鐘 (わかばやま あつみ) [相撲] ・1898年 安西冬衛 (あんざい ふゆえ) [作家] ・1898年 柳妻麗三郎 (やなづま れいざぶろう) [俳優] ・1902年 大塚末子 (おおつか すえこ) [ファッションデザイナー] ・1906年 鵜飼信成 (うかい のぶしげ) [法学者] ・1907年 荒舩清十郎 (あらふね せいじゅうろう) [実業家] ・1907年 鈴木健郎 (すずき けんろう) [翻訳家] ・1909年 ネル・ホール・ホップマン [テニス] ・1909年 夏川静江 (なつかわ しずえ) [俳優] ・1910年 サミュエル・バーバー (Samuel Barber) [作曲家] ・1912年 アーキー・ヴォーン [野球] ・1919年 金高清吉 (かねたか せいきち) [将棋] ・1923年 ウォルター・コーン (Walter Kohn) [ノーベル賞] ・1925年 ジャック・スマイト (ジャック・スマイト) [映画監督] ・1925年 中川一郎 (なかがわ いちろう) [政治家] ・1929年 ロイ・ジェームス (Roy James) [俳優] ・1930年 ラリー・レインズ [野球] ・1930年 厚木淳 (あつき じゅん) [作家] ・1931年 篠田正浩 (しのだ まさひろ) [映画監督] ・1933年 ウィリアム・フランシス・マクベス [作曲家] ・1935年 仲村秀生 (なかむら しゅうせい) [声優] ・1935年 小沢寿美恵 (おざわ すみえ) [声優] ・1935年 鈴木泰明 (すずき たいめい) [声優] ・1937年 ブライアン・レッドマン [F1] ・1937年 岡村春彦 (おかむら はるひこ) [俳優] ・1938年 應蘭芳 (おう らんふぁん) [俳優] ・1939年 大方斐紗子 (おおかた ひさこ) [声優] ・1941年 芝山努 (しばやま つとむ) [映画監督] ・1943年 中田博久 (なかた ひろひさ) [俳優] ・1943年 村上東 (むらかみ あずま) [実業家] ・1948年 来生えつこ (きすぎ えつこ) [作詞家] ・1948年 福永達夫 (ふくなが たつお) [競艇] ・1948年 辛島文雄 (からしま ふみお) [歌手] ・1949年 カレヴィ・アホ (Kalevi Aho) [作曲家] ・1949年 春日偉知郎 (かすが いちろう) [法学者] ・1950年 ダグ・オルト (Doug Ault) [野球] ・1950年 ダニー・サリバン [F1] ・1950年 ハワード・シェリー (Howard Shelley OBE) [クラシック] ・1950年 森田徹 (もりた とおる) [実業家] ・1950年 飯野矢住代 (いいの やすよ) [歌手] ・1950年 駒沢裕城 (こまざわひろき) [歌手] ・1953年 加藤きよみ (かとう きよみ) [バレーボール] ・1953年 平安寿子 (たいら あすこ) [作家] ・1953年 麒麟児和春 (きりんじ かずはる) [相撲] ・1954年 カルロス・ゴーン [実業家] ・1955年 テオ・ファビ (Teodorico "Teo" Fabi) [F1] ・1955年 原田昌樹 (はらだ まさき) [映画監督] ・1955年 横山樹理 (よこやま・じゅり) [バレーボール] ・1957年 クリス・ルイス (Chris Lewis) [テニス] ・1957年 メアリー・カリロ (Mary Carillo) [テニス] ・1957年 岡崎二郎 (おかざき じろう) [漫画家] ・1958年 小倉淳 (おぐら じゅん) [アナウンサー] ・1958年 未唯mie (みい) [俳優] ・1960年 フィン・カーター (フィン・カーター) [俳優] ・1960年 ブラボー小松 (ぶらぼーこまつ) [声優] ・1960年 大村秀章 (おおむら ひであき) [政治家] ・1960年 斉藤祐子 (さいとう ゆうこ) [芸人] ・1962年 八神康子 (やがみ やすこ) [俳優] ・1962年 吉野千代乃 (よしの ちよの) [歌手] ・1962年 木梨憲武 (きなし のりたけ) [芸人] ・1962年 来留間慎一 (くるま しんいち) [漫画家] ・1962年 王欣太 (きんぐ ごんた) [漫画家] ・1963年 木原龍太郎 [歌手] ・1963年 麻宮騎亜 (あさみや きあ) [漫画家] ・1964年 北原光騎 (きたはら こうき) [プロレス] ・1965年 中澤やよい (なかざわ やよい) [声優] ・1965年 戸井克成 (とい かつなり) [プロレス] ・1966年 ペトル・バルナ (Petr Barna) [フィギアスケート] ・1966年 立原ちえみ (たちはら ちえみ) [俳優] ・1967年 バイソン木村 (バイソンきむら) [プロレス] ・1967年 野部優美 (のべ まさみ) [漫画家] ・1967年 高山謙二 (たかやま けんじ) [俳優] ・1968年 パット・ミレティッチ (Pat Miletich) [格闘家] ・1968年 ユーリ・ジョルカエフ (Youri Djorkaeff) [サッカー] ・1968年 内藤博敬 (ないとう ひろたか) [医学者] ・1968年 本多友也 (ほんだ ゆうや) [俳優] ・1969年 マクムード・アブドゥル=ラウーフ [バスケットボール] ・1970年 マーティン・ジョンソン [ラグビー] ・1970年 本博国 (もと ひろくに) [ボクシング] ・1971年 ジェレル・ヴェネチアン (Jerrel Venetiaan) [格闘家] ・1971年 二瓶太郎 (にへい たろう) [アイスホッケー] ・1971年 二瓶次郎 (にへい じろう) [アイスホッケー] ・1972年 大村安孝 (おおむら やすたか) [実業家] ・1972年 川江美奈子 (かわえ みなこ) [歌手] ・1972年 野呂田義一 (のろた よしかず) [スキー] ・1973年 アーロン・ブーン (Aaron John Boone) [野球] ・1973年 クリストファー・ニコースキー [野球] ・1973年 ダニー・グリーン [ボクシング] ・1973年 西尾悦子 (にしお えつこ) [俳優] ・1974年 ナウベルチ・ビテンクール [バレーボール] ・1975年 アドナル・フォイル (Adonal David Foyle) [バスケットボール] ・1975年 フアン・セバスティアン・ベロン [サッカー] ・1975年 マナコ朗仁 (まなこ ろに) [ラグビー] ・1975年 ロイ・マカーイ [サッカー] ・1975年 相田さやか (あいだ さやか) [声優] ・1976年 森広隆 (もり ひろたか) [歌手] ・1977年 松岡理恵 (まつおか りえ) [陸上競技] ・1977年 田畑めぐみ (たばた めぐみ) [アナウンサー] ・1977年 畑山茂雄 (はたけやま しげお) [陸上競技] ・1978年 つぶらまひる [俳優] ・1978年 児玉啓 (こだま けい) [俳優] ・1979年 アキラボーイ (松田 明) [芸人] ・1979年 川口周作 (かわぐち しゅうさく) [実業家] ・1979年 能世あんな (のせ あんな) [俳優] ・1980年 大久保哲哉 (おおくぼ てつや) [サッカー] ・1980年 安達哲朗 (あだち てつろう) [俳優] ・1980年 露鵬幸生 (ろほう ゆきお) [相撲] ・1981年 クレイ・ラパダ [野球] ・1981年 リッキー・バレット [野球] ・1981年 大前博行 (おおまえ ひろゆき) [サッカー] ・1981年 小嶋亜由美 (こじま あゆみ) [俳優] ・1982年 ミリヤナ・ルチッチ [テニス] ・1982年 山本絵美 (やまもと えみ) [サッカー] ・1982年 網飛鳥 (あみ あすか) [俳優] ・1983年 ダヤ・ベダノワ [テニス] ・1983年 仲摩純平 (なかま じゅんぺい) [バスケットボール] ・1983年 川田祐 (かわだ ゆう) [俳優] ・1983年 武田真理子 (たけだ まりこ) [俳優] ・1983年 田中章仁 (たなか あきひと) [格闘家] ・1983年 鈴木千登世 (すずき ちとせ) [芸人] ・1984年 エリオット・ジョンソン [野球] ・1984年 クレイグ・スタメン (Craig N. Stammen) [野球] ・1984年 スヴェトラーナ・ニコラエワ [フィギアスケート] ・1984年 マリア・ペレペルキナ [バレーボール] ・1984年 來河侑希 (きたがわ ゆうき) [俳優] ・1984年 徳重健太 (とくしげ けんた) [サッカー] ・1984年 田中桜 (たなか さくら) [サッカー] ・1985年 アントン・コワレフスキー [フィギアスケート] ・1985年 ジェシー・リッチ (Jesse Allen Litsch) [野球] ・1985年 ドミニク・クルーズ (Dominick Cruz) [格闘家] ・1985年 パストール・マルドナド [F1] ・1986年 ブリタニー・スノウ (ブリタニー・スノウ) [俳優] ・1986年 リン・ユーチュン (林育羣) [歌手] ・1986年 後藤翔之 (ごとう しょうし) [競艇] ・1986年 関憲太郎 (せき けんたろう) [サッカー] ・1987年 ダニエル・ハドソン [野球] ・1987年 栃煌山雄一郎 (とちおうざん ゆういちろう) [相撲] ・1987年 王思博 (おう しはく) [ラグビー] ・1988年 小澤光 (おざわ ひかる) [サッカー] ・1988年 尾崎光洋 (おざき みつひろ) [声優] ・1988年 近裕崇 (こん ひろたか) [バレーボール] ・1989年 アルチョム・ボロドゥリン [フィギアスケート] ・1989年 テヨン [歌手] ・1989年 千葉雄大 (ちば ゆうだい) [ファッションモデル] ・1989年 鈴木弾 (すずき だん) [サッカー] ・1990年 原嶋あかり (はらしま あかり) [声優] ・1990年 町田樹 (まちだ たつき) [フィギアスケート] ・1991年 マシュー・ブリッグス (Matthew Briggs) [サッカー] ・1991年 澤田龍哉 (さわだ りょうや) [競馬] ・1991年 田尻悠人 (たじり ゆうと) [囲碁] ・1992年 麻友美 (あさ ともみ) [歌手] ・1994年 高垣俊也 (たかがき しゅんや) [歌手] ・1995年 加藤るみ (かとう るみ) [歌手] ・1995年 大沢ひかる (おおさわ ひかる) [俳優] ・1995年 道端竜也 (みちばた たつや) [歌手] ・1998年 川崎健希 (かわさき げんき) [俳優] ・2000年 日下部美愛 (くさかべ みあ) [歌手] |