令和2年02月13日(木)
|
|
昨日は朝から太陽が出てこれは?と思ったのですが予想に反して曇り気味の一日でした。 しかし気温は15℃くらいまで上がった模様で、比較的に暖かい一日でした。 暇に任せて、酒のつまみを量販店(東京卸売センター)へ買い出しに行きました。 この量販店は業者向けの店なのですが、一般市民にも販売してくれるのです。 本日はどんよりと曇った朝を迎えました。 |
|
帰国第1便の197人、帰宅へ 全員陰性、2週間ぶり退所 新型肺炎 朝日新聞の記事です。 中国・武漢市からチャーター機の第1便で帰国し、千葉県の「勝浦ホテル三日月」などに滞在していた197人の帰宅が12日夜、始まった。 経過観察期間(12・5日)を終え、11日に新型コロナウイルスの検査を受けたところ、全員が陰性だった。 ホテルからは12日夜、36人が約2週間ぶりに退所した。 ホテル前で取取材に応じた50代の夫婦は「ほっとした。安心した。それしかない」と口をそろえた。 第1便の残る百数十人も13日、帰路に着く。(以下、省略) 全員が陰性であったとのこと、これで安心して帰宅できます。 ただ帰宅しても周囲の人々は敬遠するかもしれません。 とりあえず、極力外出は避けた方が良いのではないでしょうか。 |
|
![]() 武漢からの帰国者を乗せ、ホテルを出発するバス。市民らが「おつかれ様でした」などと書かれた 横断幕を掲げ見送った=12日午後7時2分、千葉県勝浦市、福留庸友撮影 |
|
クルーズ船、4人が重症 船内で作業の検疫官も感染 新型肺炎 朝日新聞の記事です。 新型肺炎の集団発生が起きている大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で、厚生労働省は12日、船内で検疫にあたっていた検疫官の50代男性1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 また乗客乗員で新たに39人の感染を確認。 感染者は174人となり、うち4人が重症という。 厚労省によると、検疫官は3日夜から4日夜に乗客から質問票を回収し、体温を測る作業をした。(以下、省略) 検疫官は、感染しているかどうかを一人ひとり診断する役割です。 感染者から感染したことは事実です。 職業とはいえ、ご苦労様でした。 |
|
ゴーン前会長に100億円請求 日産、損害賠償求め提訴 朝日新聞の記事です。 日産自動車は12日、会社の資金を流用するなどしたカルロス・ゴーン前会長による一連の不正行為で損害を受けたとして、ゴーン前会長に100億円の損害賠償を求める訴訟を横浜地裁に起こした。 日産はゴーン前会長がレバノンに逃亡した後も、損害賠償を求める方針に変わりはないとしていた。(以下、省略) いまゴーン氏はどうしているのでしょうか。 ゴーン氏に請求しても支払ってくれないのではないでしょうか。 それにしてもゴーン氏の欲張りとずるい人間には怒りを覚えます。 |
|
歴代天皇127(出典ウイキペディア) 119代天皇 光格(こうかく)天皇 皇紀 2439年〜2477年 西暦 1779年〜1817年 興味のある方は、下記をクリックしてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E6%A0%BC%E5%A4%A9%E7%9A%87 後月輪陵(のちのつきのわのみささぎ)
京都府京都市東山区今熊野泉山町の泉涌寺内 |