令和2年02月09日(日)
|
|
昨日も寒い薄曇りの朝を迎えました。 7時過ぎころようやく太陽が出て、暖かい一日となりました。 しかしスポーツジムの帰りには気温も下がり冷たい北風にあいました。 本日も時々北風が吹く、寒い朝を迎えました。 |
|
武漢で入院、60代邦人死亡 新型肺炎、感染の疑い 朝日新聞の記事です。 外務省は8日、新型コロナウイルスへの感染拡大が続く中国湖北省武漢市で、重度の肺炎を発症して入院していた60代の日本人男性が同日未明に死亡したと発表した。 新型コロナウイルスに感染した疑いがあると診断された日本人の死亡が確認されたのは初めて。(以下、省略) 日本人の死亡者は初めてです。 本日の紙面は、新型コロナウイルスに関する記事で一杯です。 中国本土では、感染者は前日より3399人増えて計3万4546人、死亡者は前日より86人増えて計722人と報じられております。 |
|
クルーズ船、新たに3人感染 帰国者も1人確認 新型肺炎 朝日新聞の記事です。 新型肺炎を発症した香港の男性が乗っていた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で、新たに乗客3人の感染が確認されたと厚生労働省が8日、発表した。 クルーズ船の乗客乗員で感染が確認されたのは計64人になった。 感染が確認されたのは、いずれも米国籍の60代女性および70代男性と、中国籍の30代女性。 感染が確認された3人は医療機関に入院した。(以下、省略) クルーズ船で新たに3人の感染がありました。 潜伏期間が長いため、乗船している皆さんは心配の毎日でしょう。 今回の感染があったことで、クルーズ船のキャンセルが多く出ているようです。 |
|
チャーター機の帰国者、新たに1人陽性 国内計90人に 朝日新聞の記事です。 厚生労働省は8日、武漢市からのチャーター機で帰国した日本人1人に新たな感染が確認されたと発表した。 大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客乗員で感染が確認された64人などとあわせ、国内で感染が確認されたのは計90人になった。 同省によると、感染が確認されたのは武漢市在住の20代の男性で、7日に第4便で帰国。 機内では症状が出ていなかったが、国立国際医療研究センターで診察した際、発熱があり検査をすると、陽性だった。 軽い肺炎と診断されているという。 ほかに検査を受けた197人は陰性だった。(以下、省略) 第4便のチャーター機で帰国した1人の人が感染していました。 国内で90人になったようです。 中国本土では、医師が不足しており感染者がまだまだ続きそうです。 |
|
![]() 中国・湖北省在留の邦人らを乗せて武漢から到着したチャーター機 =2020年2月7日午前10時17分、東京・羽田空港、越田省吾撮影 |
|
歴代天皇123(出典ウイキペディア) 115代天皇 桜町(さくらまち)天皇 皇紀 2395年~2407年 西暦 1735年~1747年 興味のある方は、下記をクリックしてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E7%94%BA%E5%A4%A9%E7%9A%87 月輪陵(つきのわのみささぎ)
京都府京都市東山区今熊野泉山町の泉涌寺内 |