令和2年02月07日(金)
|
|
昨日は朝方は曇っておりましたが、間もなく太陽が出て快晴の天気でした。 しかし北風が強く寒い一日でした。 いつもと変わらない幸せの毎日が続いております。 本日は薄曇りの寒い朝を迎えました。 今冬、最低の気温ではないかと思われます。 |
|
分断の米国、弾劾無罪 トランプ氏の疑惑、大統領選の争点 朝日新聞の記事です。 米国史上3例目だった大統領の弾劾(だんがい)裁判は、無罪判決で終わった。 「ウクライナ疑惑」で弾劾訴追されたトランプ大統領について上院は5日、与党・共和党の多数票で無罪の評決をした。 罷免(ひめん)を免れたトランプ氏は「でっち上げの弾劾に対する我が国の勝利だ」と表明。 一方、野党・民主党は「公正な裁判は行われなかった」としており、疑惑の内容や弾劾の経緯は、トランプ氏が再選を目指す11月の大統領選挙で重要な争点となる。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 予想されていた通りの無罪でした。 この弾劾裁判の結果が、大統領選挙にどのように響くか見守られることになります。 |
|
![]() |
|
別の客船、外国人入国拒否 首相表明 乗船者、新型肺炎の恐れ 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスによる肺炎の問題で、安倍晋三首相は6日、発症した恐れがある人が確認され、8日に沖縄県内への寄港を予定するクルーズ船ウエステルダム号の外国人の入国を、特段の事情がない限り、拒否すると明らかにした。 出入国管理法に基づく水際対策の強化措置で、7日午前0時から適用する。(以下、省略) 各国で外国人の入国拒否が行われております。 その意味から当然の措置であると思います。 それにしてもクルーズ船に乗船している方々の気持ちはどのようなものでしょうか。 |
|
横浜の船、感染20人に 新型コロナウイルス 朝日新聞の記事です。 厚生労働省は6日、新型肺炎を発症した香港の男性が乗っていたダイヤモンド・プリンセス号の乗客10人が新たに新型コロナウイルスに感染していたと発表した。 これまでの検査結果をあわせると、結果が出た102人のうち乗客乗員計20人の感染が確認された。 厚労省によると、新たに感染が確認された10人は50代〜70代の男女で、日本4人、米国2人、カナダ2人、ニュージーランド1人、台湾1人。(以下、省略) 今後も感染者が出る可能性があります。 船内は広いとはいえ、船内に閉じ込められるということは感染が広がる恐れがあります。 昨日現在、中国の感染者は2万8018人、死亡563人のようです。 |
|
歴代天皇121(出典ウイキペディア) 113代天皇 東山(ひがしやま)天皇 皇紀 2347年〜2369年 西暦 1687年〜1709年 興味のある方は、下記をクリックしてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E5%A4%A9%E7%9A%87 月輪陵(つきのわのみささぎ)
京都府京都市東山区今熊野泉山町の泉涌寺内 |