令和2年02月06日(木)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、一日中太陽が輝き穏やかな一日でした。 気温はあまり上がりませんでしたが、太陽が出るとやはり気持ちの上でも安らぎます。 このところ平凡な毎日が続いておりますが、風邪もひかず健康に感謝しております。 本日は朝方は、厚い雲に覆われております。 |
|
クルーズ船、感染10人 船内3700人、14日間待機 新型肺炎 朝日新聞の記事です。 新型肺炎を発症した香港の男性(80)が乗っていた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号について、厚生労働省は5日、乗客乗員のうち10人から新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。 国内で集団感染が確認されたのは初めて。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 船内の3700人は14日間、船内に留まらなければなりません。 宿泊代や食事代など国が補助するのでしょうか、人数が多いだけに心配です。 船内で感染が広がらないことを願っております。 |
|
首相側、主体的関与認める 「桜」夕食会5千円、ホテルと「合意」 朝日新聞の記事です。 「桜を見る会」の前日に行われた安倍晋三首相後援会主催の夕食会をめぐり、首相は5日の衆院予算委員会で、会費1人5千円という価格設定について、首相の事務所と会場のホテルの間に「合意」があったとの認識を示した。 約800人の参加者が「夕食会の契約主体」との答弁を続けている首相だが、事務所の主体的関与を認めた形だ。(以下、省略) これは当たり前のことではないでしょうか。 常識的に考えて、個人一人ひとりがホテルと契約するなど考えられません。 このことをごり押しするようでは、安倍首相は終わりです。 |
|
物販店の従業員感染 新型コロナウイルス 京都 朝日新聞の記事です。 厚生労働省と京都市は5日、京都市在住の20代の中国人男性が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。 男性は中国湖北省への渡航歴は最近2カ月間はないが、物販店の従業員として1日約300人の中国人観光客と接していたという。 厚労省や京都市によると、男性は1月24日から体調が悪くなり、27日と29日に医療機関を受診したが肺炎の症状はなかった。(以下、省略) コロナウイルスは限りなく感染を広めております。 この様子では、5月の連休の観光地が心配です。 とにかく外出は控え、外出したらうがいと手洗いはしっかりと守りましょう。 |
|
歴代天皇120(出典ウイキペディア) 112代天皇 霊元(れいげん)天皇 皇紀 2323年~2347年 西暦 1663年~1687年 興味のある方は、下記をクリックしてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E5%85%83%E5%A4%A9%E7%9A%87 月輪陵(つきのわのみささぎ)
京都府京都市東山区今熊野泉山町の泉涌寺内 |