令和2年01月20日(月)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、一日中快適な日でした。 気温はあまり上がらなかったようですが、やはり太陽が出ると気持ちの上で暖かくなります。 昨日は読書とパソコンの一日でした。 夕刻はスポーツジムでしっかりと汗を流してきました。 変化のない平凡な毎日が続いております。 本日は午後、囲碁のボランティアへ伺います。 |
|
三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か 朝日新聞の記事です。 大手総合電機メーカーの三菱電機が大規模なサイバー攻撃を受け、機密性の高い防衛関連、電力や鉄道といった重要な社会インフラ関連など官民の取引先に関する情報が広く流出した恐れがあることがわかった。 本社や主要拠点のパソコンやサーバーが多数の不正なアクセスを受けたことが社内調査で判明した。 同社は不正アクセスの手口などから、防衛関連の機密情報を主に狙う中国系のサイバー攻撃集団「Tick(ティック)」が関与した可能性があるとみている。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 三菱電機は、日本における防衛関連の最大企業です。 日頃からサイバー攻撃に対する防御はなされていたはずです。 それを超えての攻撃です、上手がいるものです。 |
|
![]() |
|
公営住宅に保証人廃止の動き 背景に身寄りない高齢者ら 朝日新聞の記事です。 低額所得者らに割安な家賃で提供する公営住宅で、入居の条件としてきた保証人確保の規定を廃止する自治体が相次いでいる。 住まいのセーフティーネット(安全網)の最後のとりでといわれながら、保証人確保が壁になって「住宅弱者」が入居できない事例が後を絶たないためだ。 朝日新聞の調べで、8都県と13政令指定都市がすでに廃止を決め、今後も増える見通しだ。(以下、省略) 国交省は18年3月、都道府県と政令指定都市に、保証人確保を条件から外すよう促す通知を出しています。 良い制度であると思いますが、小さい自治体では入居者が家賃不払いになったときの対応が難しいのではないでしょうか。 このことを含めて国が対応しないと、完全実施は難しいのではないでしょうか。 |
|
![]() |
|
お年玉つき年賀はがき・切手の当選番号発表 朝日新聞の記事です。 お年玉つき年賀はがき・切手の当選番号 特等 東京五輪開会式ペアチケット B1246組 854381 B1231組 301532 東京五輪閉会式ペアチケット B1231組 668186 B1230組 894016 東京五輪競技観戦ペアチケット B組下1けた3 457391 1等 現金30万円または電子マネー31万円分 下6けた 895123 2等 ふるさと小包など(カタログ掲載の39点中1点) 下4けた 9406 3等 お年玉切手シート 下2けた 67、37、16 |
|
歴代天皇103(出典ウイキペディア) 光厳(こうげん)天皇 (北朝初代天皇)天皇 皇紀 1991年〜1996年 西暦 1331年〜1336年 興味のある方は、下記をクリックしてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%8E%B3%E5%A4%A9%E7%9A%87 ![]() 山國陵(山国陵:やまくにのみささぎ)
京都府京都市右京区京北井戸町丸山の常照皇寺内 |