令和2年01月07日(火)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの天気に恵まれました。 朝から冷え込み外気は冷たい冬バージョンでした。 午前中は読書に専念しましたが、午後は囲碁のボランティアへ伺いました。 2週間ぶりでしたので、相手の方は待ってましたという意気込みでした。 このような状態での勝負事は負けにつながるものです。 開始して早々に投了されましたので、2番目を行いました。 1番目より頑張られましたが、投了されました。 私に力があれば適当に流して、「惜しかったですね」と終わりたいのですが、力がないので私は力の限り目一杯打ちます。 敗けてあげればいいのですが、相手の方は「また来週お願いします」と言われるます。 複雑な気持でお別れしました。 本日は朝から曇っております。 |
|
逃亡、男2人と新幹線で ゴーン被告、新大阪へ ホテルで箱に?関空入り 朝日新聞の記事です。 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)=会社法違反(特別背任)罪などで起訴=が不法に出国してレバノンに逃亡したとされる事件で、前会長が日本を出るまでの足取りが関係者への取材でわかった。 前会長は出国したとみられる昨年12月29日の午後、東京・六本木のホテルに立ち寄った後、新幹線で大阪に移動して関西空港そばのホテルに入っていた。 道中、米国籍の男2人が同行していたという。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 入念に実地踏査して、計画を立てたようです。 子供だましのような出来事です。 ゴーン氏を見張ってはいなかったのでしょうか。 |
|
![]() |
|
下地議員、現金受領認める IR、中国企業顧問から 報告書記載せず 朝日新聞の記事です。 カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり衆院議員の秋元司容疑者(48)が収賄容疑で逮捕された汚職事件に関連し、日本維新の会の下地幹郎衆院議員(58)=比例九州ブロック=が6日、那覇市内で記者会見し、贈賄容疑で逮捕された中国企業「500ドットコム」の顧問から現金100万円を受け取っていたことを認めた。(以下、省略) 下地議員が始めて容疑を認めました。 直ぐに名乗ればよかったのですが、少し遅すぎました。 しかし、認めたことは良かったのではないでしょうか。 残りに議員は、いつ認めるのでしょうか。 |
|
![]() |
|
無制限濃縮、イラン宣言 朝日新聞の記事です。 イラン政府は5日、保有するウランの「無制限濃縮」に着手すると宣言した。 理論上は核爆弾の原料となる高濃縮ウランも生産可能になる。 イランの革命防衛隊の司令官が米軍に殺害されたことを受け、これまでの核合意の「制限破り」で最も踏み込んだ内容になった。 ただ、国際原子力機関(IAEA)の査察受け入れは継続する継続するほか、具体的な開始時期は明示せず、国際的孤立を避けたい思惑も透ける。(以下、省略) 脅しだけならばよいのですが、物事には勢いというものがあります。 戦争になったら大変なことになります。 お蔭で昨日は株価が全面安となりました、本日はどうでしょうか。 |
|
歴代天皇90(出典ウイキペディア) 87代天皇 四条(しじょう)天皇 皇紀 1892年〜1902年 西暦 1232年〜1242年 興味のある方は、下記をクリックしてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%9D%A1%E5%A4%A9%E7%9A%87 月輪陵(つきのわのみささぎ)
京都府京都市東山区今熊野泉山町の泉涌寺内 |