令和元年12月27(金)
|
|
昨日も朝から曇って、ほぼ一日中曇り寒い一日となりました。 寒いのでほぼ読書の一日となりました。 暇を見てキンカンの実を保護するネットを先日張りましたが、不十分であったためその補強をしました。 夕刻はスポーツジムで汗を流してきました、残念ですが本日は定休日です。 本日は、図書館へ行って年末・年始用の図書を借りてこようかと思っております。 |
|
議員会館で300万円受領疑い 秋元議員、中国企業側から 朝日新聞の記事です。 カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で、収賄容疑で逮捕された衆院議員の秋元司容疑者(48)=25日に自民党離党=が中国企業側から賄賂とされる現金300万円を衆院議員会館の事務所で直接受け取っていた疑いがあることが関係者への取材でわかった。 東京地検特捜部は賄賂の趣旨を調べている。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 このことはNHKなどでも報道されておりますが、本人は否定しております。 秋元議員はどのように証明するのかわかりませんが、もしも嘘をついていたら刑務所に入るのでしょうか。 |
|
JDI、主力工場売却へ シャープと調整 液晶生産の白山 朝日新聞の記事です。 経営再建中の液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)は、主力工場の白山工場(石川県白山市)を電機大手のシャープに売却する方向で調整に入った。 白山工場はスマートフォン向け液晶パネルの需要低迷を受けて今年7月から操業を停止しており、来年3月末までの売却完了を目指す。 売却により、再建に必要な資金の調達や固定費の削減を進める狙いがある。 売却額は数百億円にのぼるとみられる。(以下、省略) 以前に経営破たんしたシャープが買い受けるのでしょうか。 事業とは面白いものですね、私にはとてもついていけません。 |
|
3号機、水素爆発の爪痕 福島第一 朝日新聞の記事です。 原子力規制委員会は26日、東京電力福島第一原発事故で水素爆発した3号機原子炉建屋の内部の映像を初めて公開した。 約15分間の動画には、コンクリートの鉄筋がむき出しになった天井がたわみ、金属片が散乱するなど、事故直後そのままの激しい損傷の様子が記録されている。(以下、省略) 事故から8年以上たったので短時間なら近づけるということで、現地調査に踏み切ったようです。 しかし3階部分の現場では、毎時50ミリシーベルトで1〜2分間いると一般の人の年間被爆線量限度(1ミリシーベルト)を超える高さであったようです。 |
|
![]() 原子炉建屋3階を調査する原子力規制委の職員。天井は下にたわみ、ダクトがひしゃげている =12日、原子力規制委提供の動画から |
|
歴代天皇79(出典ウイキペディア) 76代天皇 近衛(このえ)天皇 皇紀 1801年〜1815年 西暦 1141年〜1155年 興味のある方は、下記をクリックしてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E5%A4%A9%E7%9A%87 ![]() 安楽寿院南陵
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町 |