令和元年12月22(日)
|
|
昨日は朝からどんよりと曇って、一日中曇りの寒い日となりました。 そのため一日中読書でしたが、寒くてコーヒ−を飲みながらまた眠くなったら寝て過ごしました。 読書が不得意な私は読書をしていると眠くなるのです。 本日も朝方はどんよりと曇っており、予報では夕刻より雨になりそうです。 本日は午前中高田馬場で会議があります。 会議終了後、雨でなければ久しぶりに上野、浅草あたりを散策してこようかと思っております。 |
|
核汚染、冷戦後も続く日常 キルギス、旧ソ連の秘密都市 朝日新聞の記事です。 核の超大国だった旧ソ連には、核兵器製造などを支える広大なネットワークがあった。 だが、核保有国の地位を継承したロシア以外の国々に、使い道の定まらない放射性物質や核関連施設が残された。 冷戦終結から30年。 今も負の遺産とともに暮らす人々を訪ねた。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 記事は1面から2面にわたって記述されております。 ウラン鉱石の破片やウランを取り出した後の残りかすを埋めた「ぼた山」が大規模なものだけで23カ所あるそうです。 総量は200万立方メートル超で、東京ドームの1.6倍を超えるそうです。 |
|
![]() ![]() マイリ・スウの町(奥)を早朝に出発し、羊の放牧のため斜面を上る男性。周辺にはウラン残渣(ざんさ)を埋めた「ぼた山」が点在する |
|
かんぽ、3カ月停止命令へ 新規販売など一部 金融庁 朝日新聞の記事です。 金融庁は、不正販売問題を起こしたかんぽ生命と日本郵便に対し、3カ月間の一部業務停止命令を出す方向で最終調整に入った。 かんぽの保険商品の新規販売などを停止させる方向で、27日にも両社に出す。 経営責任の明確化も求める方針だ。 2社の親会社の日本郵政の長門正貢社長は一連の問題の責任についてまだ具体的に言及していない。(以下、省略) 3カ月間の一部業務停止命令と言われても、かんぽ生命と日本郵便に対してどの程度打撃を与えるのかわかりません。 関連した幹部は総辞職して組織を刷新すべきではないでしょうか。 |
|
理念を捨てて「トランプ党」 米共和党、弾劾決議「反対」造反ゼロ 朝日新聞の記事です。 「トランプ大統領は何ら罪を犯していない」「民主党の弾劾(だんがい)調査は偏見に満ちた詐欺だ」 18日、米下院による大統領の弾劾訴追決議案の審議で、与党・共和党議員は口々にこう話した。 「(十字架で処刑された)イエス・キリストの方がトランプ大統領より、裁判で権利を保護されていた」と語る議員までいた。 決議案は賛成多数で可決され、トランプ氏は弾劾訴追された史上3人目の大統領となった。(以下、省略) 共和党内でも異論はあるようですが、共和党支持者を対象とした世論調査では、トランプ氏の支持率は89%だそうです。 したがってトランプ氏の政権はこのまま続くようです。 |
|
歴代天皇74(出典ウイキペディア) 71代天皇 後三条(ごさんじょう)天皇 皇紀 1728年〜1732年 西暦 1068年〜1072年 興味のある方は、下記をクリックしてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E4%B8%89%E6%9D%A1%E5%A4%A9%E7%9A%87 ![]() 円宗寺陵(えんしゅうじのみささぎ)
京都府京都市右京区竜安寺朱山の龍安寺内にある圓宗寺陵(円宗寺陵:えんそうじのみささぎ) |