令和元年12月09(月)
|
|
孫娘がやってきました 昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中快晴の良い天気でした。 久しぶりに孫娘が父母に連れられてやってきました。 急に背が伸びて大きくなりました。 また知恵もついてすっかり大人の仲間入りです。 スマホの扱いは、もう私にはついていけません。 私がトランプのマジックを予習しておいたのですが、あまり興味を示しませんでした。 孫娘は成長するにしたがって、私から段々と遠ざかっていきます。 このことは当然のことですが、しかし我慢して私との付き合いをしてくれております。 本日は夕刻、ゲートボールの仲間の忘年会があります。 飲み過ぎのないように参加してきます。 |
|
本日は新聞休刊日です。 朝日新聞のディジタル記事です。 雅子さま「国民の笑顔が大きな支え」 誕生日に感想 皇后雅子さまが9日、56歳の誕生日を迎え、宮内庁を通じて感想を文書で公表した。 5月の天皇陛下の即位以降、多くの国民から祝意を寄せられたことに「心から感謝しております」とつづった。 皇后さまは、5月の即位を祝う一般参賀や、11月の即位パレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」などの際、多くの国民から「思いがけないほど本当に温かいお祝いを頂きました」と振り返り、「嬉(うれ)しく、またありがたく思いながら過ごしてまいりました」と明かした。 「各地で出会った沢山(たくさん)の笑顔」が「かけがえのない思い出として心に残り、これからの歩みを進めていく上で、大きな支え」だという。 一方で、心が痛むこととして、今年、台風をはじめとする災害で多くの犠牲が出たことを挙げ、被災者に「安心できる生活が一日も早く戻ることを心から願っております」と案じた。(以下、省略) 雅子さんは皇后になられてからすっかり元気になりました。 自分の立場がはっきりしたことにより、自分の出番にやりがいを感じられたからではないでしょうか。 病は気からといいます、健康に留意され頑張ってください。 |
|
![]() 天皇、皇后両陛下(2019年12月3日、東京・元赤坂の赤坂御所、宮内庁提供) |
|
歴代天皇61(出典ウイキペディア) 58代天皇 光孝(こうこう)天皇 皇紀 11544年〜1547年 西暦 884年〜887年 興味のある方は、下記をクリックしてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%AD%9D%E5%A4%A9%E7%9A%87 ![]() 光孝天皇陵
京都府京都市右京区宇多野馬場町にある後田邑陵(のちのたむらのみささぎ) |