令和元年11月22(金)
昨日は薄曇りの朝を迎えましたが、間もなく太陽が出て一日中快適な天気となりました。
しかしやはり秋で、気温は上がらず寒く感じる一日でした。
午前中は府中市の総合卸売センターへ、酒のつまみなどを買い出しに行きました。
総合卸売センターは、業者の方々を対象にしたセンターですが一般客にも販売してくれます。
昨日はその他は、読書の一ん一日でした。
本日はどんよりと曇った朝を迎えました。
予報では、朝方より雨が降ると伝えております。
本日は国分寺市市内のゲートボール大会がある予定ですが、中止となるかも知れません。
福井県職員109人にも金品 高浜町元助役から、現金や純金小判 関電問題で県調査委
朝日新聞の記事です。
関西電力の役員らが福井県高浜町の元助役・森山栄治氏(今年3月に死去)から多額の金品を受領した問題で、県の顧問弁護士でつくる調査委員会は21日、県職員計109人(退職者を含む)が森山氏から金品などを受領していたとする調査結果を発表した。
このうち現金や商品券、純金小判など「儀礼の範囲を超えている」と判断された高額な金品の受領者は計21人で総額122万円相当にのばった。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
森山氏は高浜町のボスだったようです。
お金で関係職員を自由に操っていたようです。
故人とはいえ許されないことです、どのように処理されるのでしょうか。
 
三菱電機、子会社でも過労自殺 時間外月100時間超も
朝日新聞の記事です。
大手電機メーカー、三菱電機の子会社の男性社員が2017年末に過労自殺し、今年10月に労災認定されたことがわかった。
三菱電機では14〜17年に男性社員5人が長時間労働が原因で相次いで労災認定され、うち2人が過労自殺だったことが昨年9月の朝日新聞の報道で明らかになっている。
16年度から「働き方改革」を掲げて長時間労働を抑制する方針を打ち出し、子会社への指導も進めていたが、過労自殺の再発を防げなかった。(以下、省略)

過労により精神障害を発症し、自殺してしまうケースが多いようです。
真面目な人ほど追い込まれるようです。
私はいい加減に流してきたので乗り越えてきましたが、過労を招かないような環境つくりに務めてもらいたいものです。
「桜を見る会」シュレッダーが話題 40秒で1千枚細断
朝日新聞の記事です。
今年4月の「桜を見る会」について、政府が共産党から資料を要求されたのと同じ5月9日に招待者名簿を廃棄するのに使った大型シュレッダーは、大量の紙を瞬時に細断できる高性能のものだった。
政府は国会で「連休前から使おうとしたところ、(内閣府の)各局の使用が重なって調整した結果、連休明けになった」と答弁。
資料要求との因果関係を否定しているが、SNSでは疑問の声も上がっている。
内閣府が名簿の廃棄に使った大型シュレッダーは、東京・永田町の国会近くの同府本府にある。
内閣府によると、製本・アルバム大手の「ナカバヤシ」社製の機種。
同社に取材したところ、約40秒で最大約1千枚を細断できる性能だという。
業務用で、大きさは横幅3・2メートル、高さ1・5メートル、奥行き1・7メートルある。(以下、省略)

記事によると、政府は「会の終了後、遅滞なく廃棄する」という運用に沿って廃棄したと説明していましたが、桜を見る会(4月13日)から約1カ月経っていたことになるというものです。
そこでこの大型シュレッダーの記事が登場しました。
地下1階のシュレッダー室に1台設置してあり、平日の午前9時から午後5時まで使うという運用のようです。
歴代天皇46(出典ウイキペディア)

43代天皇

元明(げんめい)天皇

皇紀 1367年〜1374年

西暦 707年〜714年

興味のある方は、下記をクリックしてください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%98%8E%E5%A4%A9%E7%9A%87


元明天皇陵
平城遷都を行った女帝が眠る質素な御陵
奈良県奈良市奈良阪町にある奈保山東陵(なほやまのひがしのみささぎ)に治定されている

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ