令和元年11月17日(日)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、一日中快晴の素晴らしい天気でした。 外は未だ蚊がいるようなので、読書、パソコンの一日でした。 外の仕事は、槇に木の剪定、芝刈り等です。 夕刻はスポーツジムへ通い汗を流してきました。 ボケの進行は除いて、健康であることに感謝です。 本日も朝から太陽が出ており良い天気となりそうです。 場合によっては、庭の芝刈りをしようかと考えております。 |
|
関税削減、車撤廃ないと1割 日米貿易協定、日本不利な可能性 朝日新聞の記事です。 日米貿易協定で先送りとなった日本から米国への輸出時にかかる自動車関連の関税撤廃が実現しない場合、米国に納める関税の削減額はどうなるのか。 朝日新聞と民間シンクタンクが公表資料をもとに独自に試算したところ、260億円前後との結果が出た。 政府が説明する全体の削減額の1割ほどに減り、米国からの輸出時の削減額とする約1千億円を大きく下回る。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 日米の貿易協定を日本が勝手に甘く読み取っており、米国はこれから議論するという違いがあるようです。 実態はどのようなのかわかりませんが、米国は決して損をするような約束はしないと思います。 日本は騙されないように注意が必要です。 |
|
![]() |
|
「早く見つけて」無言の叫び 布団の上、誰にもみとられず 朝日新聞の記事です。 昨年12月4日、大阪府豊中市。 記者は築50年を超える木造アパートの前にいた。 シャワーキャップに似たヘアキャップ、靴のまわりに足カバーをつける。 「虫が入ってこないように靴下の中にズボンの裾を入れた方がいい」。 以前に捜査員からこう言われたのを思い出し、その通りにした。 記者がこれから向かうのは、遺体が見つかった一室だ。(以下、省略) 大阪府警と同行した記者の報告です。 孤独死した男性の記事です。 男性の過去を追って記述されており、本当に気の毒に思いました。 他人ごとではありません、だれでもいつどのようになるかわかりません。 |
|
![]() 男性の遺体が見つかってから4カ月。 4畳半一間の部屋は整理され、がらんとしていた。 畳には、遺体の跡が残っていた =4月、大阪府豊中市、小川智撮影 |
|
松本零士さん「自分で呼吸できない状態」 搬送の病院 朝日新聞の記事です。 イタリア・トリノを訪問中に体調を崩し、脳卒中の疑いで病院に救急搬送された漫画家の松本零士さん(81)について、搬送先の病院が16日、朝日新聞の取材に応じた。 病院によると、松本さんは脳卒中ではないが自分で呼吸ができない状態で、依然予断を許さない状況という。 24〜48時間は様子を見る必要があるとしている。(以下、省略) イタリアで自身の作品のアニメ放映から40周年を記念するイベントに参加するために、14日にトリノを訪問していたが、15日午後に「銀河鉄道999」の上映会が開かれた同市内の映画館に行き体調が悪くなったようです。 そこでホテルに戻った後、救急搬送されたようです。 |
|
![]() |
|
歴代天皇41(出典ウイキペディア) 38代天皇 天智(てんじ)天皇 皇紀 1321年〜1332年 西暦 661年〜672年 興味のある方は、下記をクリックしてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%99%BA%E5%A4%A9%E7%9A%87 ![]() 天智天皇陵(京都市山科区) |