令和元年09月29日(日)
昨日も朝から太陽が出ましたが、一時のように気温は上がらず快適な一日でした。
午前中、屋上の菜園の一つの根っこの土ふるいを完了しました。
少々汗をかきましたので、水シャワーを浴びてすっきりしました。
昼食は家内と久しぶりに「夢庵」で豪華な?食事をしました。
ビールがおいしく格別な味でした。
本日は朝から曇っております。
日本、優勝候補破る アイルランドを逆転 ラグビーW杯
朝日新聞の記事です。
ラグビーの第9回ワールドカップ(W杯)日本大会は28日、静岡・エコパスタジアム(袋井市)で、日本が1次リーグA組の2試合目に臨み、優勝候補のアイルランドを19―12で破った。
通算10回目の対戦で初勝利で、前回大会で強豪の南アフリカに勝ったのに続く金星を挙げた。
2連勝でA組首位に立ち、史上初の8強入りへ前進した。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
本日の紙面のあちこちで賑わっております。
私はあまり関心がないので、記事を詳しくよんでおりませんがファンにとっては最高の日であったようです。
もしかしたら優勝するかもしれません。
 
社内調査報告書、関電が公表検討 金品受領問題
朝日新聞の記事です。
関電の岩根茂樹社長を含む役員らが、福井県高浜町の元助役(故人)から金品を受け取っていた問題で、関電は社内の調査委員会がまとめた報告書を公表する検討に入った。
岩根社長は27日の会見で公表に否定的だったが、説明不足との批判を受け、方針を修正する。
関電幹部が28日、明らかにした。
再び会見を開いて説明する方向だ。(以下、省略)

記事によると、八木会長は13年前から受領していたようです。
調査報告書が公表されれば、さらに新しいことが出てくるのではないでしょうか。
それにしても高浜町の森山助役は、「先生」と呼ばれる大物だったようです。
「こうのとり」、ISSと結合 8回連続の輸送成功
朝日新聞の記事です。
日本の無人補給船「こうのとり(HTV)」8号機が国際宇宙ステーション(ISS)に到着してロボットアームに捉えられ、29日午前0時8分、ISSと結合した。
食料や水、実験装置など5・3トンの荷物を載せている。
HTVは25日未明、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
当初は11日の打ち上げ予定だったが、ロケット発射台の火災などで延期されていた。
ISSへの輸送成功は8回連続。(以下、省略)

HTVは8回連続の快挙を成し遂げました。
失敗のないということは素晴らしいことです。
油断をすると思いがけないときに事故が起こるものです、今後も慎重に取り組んでほしいものです。
 
国際宇宙ステーションのロボットアーム(左下)に捉えられた「こうのとり」8号機
=28日午後8時15分、NASATVから
鹿児島県の難読地名 その29(出典ウイキペディア)
蒲生(かもう) - 姶良市(旧姶良郡蒲生町)
臥蛇(がじゃ) - 鹿児島郡十島村
大薄(おおすき) - 薩摩郡さつま町
搦(からげ) - 薩摩郡さつま町
柊野(くきの) - 薩摩郡さつま町

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ