令和元年09月21日(土)
昨日は朝から曇っておりましたが、午前9時前ころより太陽が出てきました。
午前中ゲートボールの練習に出かけました。
練習は途中で打ち切りコートの整備をしました。
私は参加しませんが、来週このコートで公式試合が行われます。
そのための整備でした。
今朝は雨がぱらついており、予報では月曜日まで雨が続くようです。
また発生した台風17号が、関東地方では月曜日頃影響を受けそうです。
ラグビーW杯、開幕 日本、初戦ロシアに30―10
朝日新聞の記事です。
アジア初開催となるラグビーの第9回ワールドカップ(W杯)日本大会は20日、東京スタジアム(味の素スタジアム)=東京都調布市=で行われた日本(世界ランク10位)とロシア(同20位)の試合で44日間の熱戦の幕を開けた。
観客4万5745人が集まった一戦で、日本は松島幸太朗の3トライの活躍などで30―10と白星スタートを切った。(以下、省略)

東京スタジアムは我が家から直線距離で5km位のところにあります。
京王電鉄の飛田給という小さな駅が最寄駅ですが、このところ急に見直されてきました。
それにしても日本は大勝しました。
 
後半、トライを決めたラブスカフニ(左から2人目)を祝福するレメキ(11)、ムーア(右)ら
=20日、東京スタジアム、上田潤撮影
黒く焼け焦げた、サウジ石油施設
朝日新聞の記事です。
サウジアラビアで起きた石油施設への攻撃をめぐり、同国政府は20日、東部フライスとアブカイクにある施設を朝日新聞を含む一部メディアに攻撃後初めて公開した。
サウジが無人機(ドローン)や巡航ミサイルで攻撃を受けたとする現場では、復旧に向けた作業が進められていたが、黒く焼け焦げた生々しい痕跡が残っていた。(以下、省略)

サウジ石油は直ちに正常に営業できると発表しました、国力には感心します。
攻撃を受けたのは広大な設備の一部のようです。
それにしても誰が攻撃したのでしょうか。
 
攻撃を受けた石油施設は真っ黒に焦げ、鉄骨がひしゃげて崩れ落ちそうなところもあった
=20日、フライス、高野裕介撮影
非常用発電機の半数超が活用されず 千葉県、倉庫に眠る
朝日新聞の記事です。
台風15号の影響による停電が続く千葉県で、県が災害用に備蓄する非常用発電機の半数以上が活用されていないことが20日、県の資料などでわかった。
県内では同日午後8時時点で約1万2千戸が停電しており、停電による断水も続く。
この日開かれた県の災害対策本部会議の資料などによると、県は県内13の防災倉庫に発電機を計468台備えている。
今回の台風通過後に貸し出したのは、市町村には鋸南(きょなん)と神崎の2町で計6台だけ。
県警向けが210台で、主に信号機を動かすために使われた。
残り約250台は防災倉庫に眠った状態という。(以下、省略)

これは公共的に使用する発電機であり一般市民には貸し出されません。
半数が使用されなかったということは、それだけゆとりがあったとも考えられます。
公の機関で発電機の存在を知らなかったとなると問題です。
鹿児島県の難読地名 その21(出典ウイキペディア)

囎唹(そお) - 曽於市
財部(たからべ) - 曽於市(旧曽於郡財部町)
八ヶ代(やしろ) - 曽於市
天降川(あもりがわ) - 霧島市
宇都良(うとら) - 霧島市

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ