令和元年09月08日(日)
昨日は朝から太陽が出て、久しぶりに暑い一日となりました。
孫娘を連れて、30分近くもくもくと歩いて市民プールへ行きました。
到着するまでに、私は汗びっしょりになりました。
プールに入ると汗がすっとび、とても気持ちよい気分になりました。
孫娘は体を動かすことが得意なので、歩いた疲れも忘れて大喜びでした。
昼食は家内を含め3人で予定通り「夢庵」でゆっくりといただきました。
その後家内が孫娘を送り届けました。
本日も朝から太陽が出ております。
予報では今夕ころから台風が上陸するようです。
 白露
本日は白露です。(HPより)
白露はくろとは二十四節気の1つで、「草木に白い露が見られるようになる時期」を意味します。
太陽の位置を表す黄経で165度の時を言い、新暦では9月7日〜8日ごろで年によって変わります。
気温が下がってきて地面に近いところでは大気中の水分が露になって結ぶころです。

死因究明、解剖に地域差 新制度後も34府県で10%未満
朝日新聞の記事です。
犯罪が疑われたり、死因がわからなかったりして、警察が扱った遺体で、解剖される割合の地域格差が広がっている。
解剖率の向上をねらって、政府は6年前に解剖の新制度をつくったが、解剖医や予算の不足などから、わずかしか増えておらず、特に地方では底上げができていない。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
解剖医の希望者が少ない、また予算が少ないなどの理由で、解剖に手が回らないようです。
死体を解剖するのですから、解剖医の立場で考えただけでぞっとします。
CTなどを利用して解剖しなくてもある程度判断できるようです。
月面着陸に失敗のインド、宇宙熱の背景に中国への対抗心
朝日新聞の記事です。
インドが7月に打ち上げた無人月面探査機「チャンドラヤーン2号」が7日、世界で4カ国目の月面着陸を試みる途中で、地上との交信が途絶えた。
着陸に失敗したとみられる。
同国は比較的低予算ながら宇宙大国を目指しており、今回も難しいとされる月の南極付近への世界初となる着陸を狙っていた。(以下、省略)

低予算で探査をするというのが、インドの特徴のようです。
月面の上空2・1キロ付近まで降下していたそうですから、次の挑戦では成功するのではないでしょうか。
インドの底力を見せてもらいたいと思います。

インドの無人月面探査機「チャンドラヤーン2号」から切り離され、月面に向けて降下する着陸機「ビクラム」。
インド宇宙研究機関が公開した=AFP時事 
東海道新幹線は8日終電繰り上げ 台風15号、関東接近
朝日新聞の記事です。
8日夜から9日にかけて関東地方の沿岸に接近し、上陸する恐れがある台風15号の影響で、首都圏の公共交通機関には8日、運行中止や欠航などの影響が出始めている。
JR東海は、東海道新幹線について、8日午後6時以降の上下線で、運行本数を減らす方針を固めた。
東京―三島間は同日午後10時以降、運転を見合わせる。
東海汽船は、8日夜のレインボーブリッジやお台場などを巡る東京湾納涼船の運航中止を決めた。
また、竹芝桟橋を8日夜に出発して三宅島などを巡る航路と、大島などを巡る航路の欠航を決めた。
航空会社も対応に追われている。
全日空は、羽田空港と成田空港の8日正午から9日最終便までの発着便について、手数料なしでの「変更」や「払い戻し」に応じることを決めた。
日本航空も8日午後と9日午前の羽田・成田発着便で、同様の対応をとる。(以下、省略)

予定通り台風が上陸すると、東京では久しぶりとなります。
我が家の屋上の菜園では支柱に苗木は固定してありますが、どのようになるか心配です。
 
鹿児島県の難読地名 その8(出典ウイキペディア)
吾平(あいら) - 鹿屋市(旧肝属郡吾平町)
井神島(いがんじま) - 鹿屋市
小薄(おすき) - 鹿屋市
鹿屋(かのや) - 鹿屋市
辰喰(たつばみ) - 鹿屋市

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ