令和元年08月30日(金)
昨日は朝から太陽が出ておりましたが、その後晴れたり曇ったりの一日でした。
東京の都心では、気温が34.6℃になったと伝えておりましたが、国分寺市では32℃くらいの感覚でした。
雨が降りませんでしたが、夕刻のスポーツジム以外は家で読書を中心に過ごしました。
本日は朝方、ポツリポツリと雨が降っております。
フラット35不正、さらに拡大 調査外事例、新たに判明
朝日新聞の記事です。
住宅金融支援機構が提供する長期固定の住宅ローン「フラット35」がマンション投資に不正に使われた問題で、その件数はすでに機構が把握している113件に加え、別に30件超あることが朝日新聞の取材でわかった。
不動産業者が「自己資金なしで投資できる」と勧誘して中古マンションを割高な価格で販売し、多額の融資を引き出していた。
フラット35は持ち家購入促進のため、住宅金融支援機構が民間金融機関と提携して提供する。
賃料収入に期待してマンション投資するのが目的なのに、居住用と偽って借りる手口は「なんちゃって」とも呼ばれ、融資契約違反だ。
発覚すれば一括返済を迫られる。
朝日新聞は、フラット35をマンション投資に不正に使った複数の業者の顧客名簿や賃貸管理表などを入手。
2014年以降に不正にフラット35で投資された50件超の実態を調べたところ、30件超が機構の調査対象外だった。
機構がすでに把握した113件以外にも不正があったことになる。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
不動産業者がいろいろとアドバイスをして、フラット35を悪用したというものです。
顧客も投資のためにその甘い言葉に乗ってしまうようです。
 
仁和寺「金堂」、VRで拝観 大日本印刷、データ3D計測
朝日新聞の記事です。
世界遺産の仁和寺(にんなじ)(京都市)にある国宝「金堂(こんどう)」を、大日本印刷が高精細なVR(仮想現実)で再現した。
普段は入れない金堂内部の様子を楽しんでもらおうと、京都市で開かれる国際博物館会議(大日本は9月2〜4日に出展)と、「仁和寺音舞台」(同7日、観覧募集は終了)で公開する。(以下、省略)

VRはいろいろなところで使われているようですが、立体感があり臨場感があり楽しめるようです。
普段入場できないところをVRに活用したところがポイントです。
 
VR(仮想現実)で再現した仁和寺「金堂」の内部=大日本印刷提供
iPSから作った角膜、阪大が移植成功 「視力が改善」
朝日新聞の記事です。
iPS細胞からつくった目の角膜の細胞を世界で初めて患者1人に移植したと29日、大阪大の西田幸二教授(眼科)らのチームが発表した。
経過は順調としており、チームは年内にも2例目の移植手術を予定している。
対象は黒目の表面を覆う角膜をつくる幹細胞がケガや病気で失われ、視力が低下したり失明したりする「角膜上皮幹細胞疲弊症」という病気の患者。
様々な細胞になれる第三者のiPS細胞を角膜の細胞に変化させ、厚さ0・03〜0・05ミリメートルのシート状にし、40代女性の左目に移植した。
角膜の細胞がつくられるようになり、角膜の透明性が保たれて視力の回復が期待される。(以下、省略)

これまでの経過は順調のようですが、細胞が異常に増えるといったトラブルなどいろいろと心配もあるようです。
iPS細胞が安全にもっと広く活用されることを期待しております。
 
宮崎県の難読地名 その26(出典ウイキペディア)
興地(くうち) - 西臼杵郡日之影町
九重花(くえのはな) - 西臼杵郡日之影町
古後梅(こおぞめ) - 西臼杵郡日之影町
三挺弓(さんじょうめ) - 西臼杵郡日之影町
鹿川(ししがわ) - 西臼杵郡日之影町

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ