令和元年07月01日(月)
本日より7月(文月)です
昨日は朝方より曇り気味で、一時霧雨が降ったり止んだりの曇り気味の一日でした。
スポーツジムを除いて外出はなく、読書、新聞、テレビ鑑賞の一日でした。
いよいよ本日より7月となりました。
月末には梅雨も上がり、本格的な夏がやってきます。
暑さを乗り切るために、熱中症に注意をして水分を十分に摂取するように努めましょう。
私は今年も健康維持のために、エアコンを極力、使用しないように心がけたいと思っております。
本日は曇りの朝を迎えました。
予報では、すっきりとしない一日となりそうです。

7月の主な行事
1日 富士山山開き 国民安全の日
2日 半夏生
6日 東京入谷朝顔市
7日 小暑 七夕
9日 東京浅草観音ほおずき市
10日 浅草観音四万六千日
13日 ぼん迎え日 東京靖国神社みたま祭
14日 熊野那智大社扇祭
15日 海の日 ぼん
16日 ぼん送り火
17日 京都八坂神社祇園祭
20日 土用 勤労青少年の日
23日 大暑
27日 神奈川大山阿夫利神社夏季大祭 相馬野馬追大祭(29日まで)
30日 大阪住吉祭(8月1日まで) 
31日 京都愛宕千日詣り

(参考)四万六千日
東京都台東区の浅草寺の本尊である観世音菩薩の縁日のうち,特に多くの功徳が得られるとされる功徳日のことで、毎年 7月9、10日がその日にあたる。もとは「千日詣り」といい,本来はこの日に参詣すると 1000日参詣したのと同じ功徳が得られるとされていましたが、享保年間(1716〜36)頃から 4万6000日参詣したのと同じ功徳があるとされ、「四万六千日」と呼ぶようになったそうです。
トランプ氏と金氏、板門店で握手 現職で北朝鮮入境は初
朝日新聞の記事です。
トランプ米大統領は30日午後、韓国と北朝鮮を隔てる軍事境界線上にある板門店を訪れ、出迎えた金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と握手した。
米朝首脳会談は2018年6月のシンガポール、今年2月のハノイに続いて3回目となる。
韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領もトランプ氏に同行し、正恩氏は文氏とも握手した。
トランプ氏は軍事境界線を越え、米国の大統領として初めて、約1分間北朝鮮側に足を踏み入れた。
1950年に勃発した朝鮮戦争で、米国は韓国とともに北朝鮮と戦い、3年後に休戦協定を結んだ。
しかし、いまも平和協定は結ばれておらず、米韓と北朝鮮は「戦争状態」にある。
トランプ氏は米軍トップとして敵地を訪問したことになり、北朝鮮が求める体制の保証に応える意味があるとみられる。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
トランプ氏の突然の訪問依頼を正恩氏は受け入れ会談しました。
形だけでもトランプ氏の訪問は意義のあることではないでしょうか。
今後簡単には両国の関係が好転することはないでしょうが、一つのきっかけになったのではないでしょうか。
 
南北境界の板門店で30日、対面したトランプ米大統領と金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長=ロイター
病院・学校・役所、全面禁煙に 屋外での喫煙増に懸念も
朝日新聞の記事です。
多くの人が利用する施設での喫煙を規制する改正健康増進法が1日、一部施行され、病院や学校、行政機関などが敷地内禁煙になった。
例外的に屋外喫煙所の設置は認められるが、一部の自治体や中央省庁では全面禁煙とし、より厳しい対応をとる。喫煙者が外の喫煙所に流れ、周囲に影響が出ると懸念する声もあがっている。
約1万人が働き、観光客も多く訪れる東京都庁(新宿区)では6月28日夕、本庁舎内や入り口近くにあった6カ所の喫煙所をすべて閉鎖した。
今後、屋外喫煙所の整備はしない。(以下、省略)

良いことですが、喫煙所を廃止するとその周辺地域で喫煙する人が増えるのではないかと心配されております。
私もかつて喫煙しておりましたが、禁煙するのにとても時間がかかりました。
飲酒はいつでもどこでもというわけにはいかないのですが、喫煙は自由にできたからです。

厚生労働省の入る合同庁舎の屋外喫煙所。
2022年4月の廃止を目指している=東京・霞が関 
まるで巨大工場 商業捕鯨再開、母船「日新丸」公開
朝日新聞の記事です。
31年ぶりとなる商業捕鯨の再開で、沖合操業船団の母船となる日新丸(8145トン)が6月30日、山口県下関市に入港し、その内部が報道陣に公開された。
南極海や北西太平洋での調査捕鯨を担い続けた船。
海原を渡りゆく「巨大工場」のような世界を垣間見た。
1987年建造の大型底引き網船を改造し、91年から運用を始めた。
商業捕鯨が再開される7月1日は船員を中心に88人が乗船する予定。
岸壁で全長130メートルの船体を前にすると、普段見慣れた漁船が小さく見えた。
調査捕鯨終了に伴い、黒い船体に白く表示されていた「RESEARCH」の文字も消されていた。(以下、省略)

私が子供のころはクジラの肉は毎日のように食べました。
商業捕鯨が禁止されてからは、めったに食べたことがありません。
これからは食べることができるでしょうが、外国からは冷たい目で見られております。

クジラを上甲板に引き揚げるスリップウェー
=2019年6月30日午後、山口県下関市、金子淳撮影 
大分県の難読地名 その18(出典ウイキペディア)
蟹田(がんだ) - 佐伯市
杭の内(くえのうち) - 佐伯市
下城(げじろ) - 佐伯市
佐伯(さいき) - 佐伯市
西野(さいの) - 佐伯市

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ