令和元年06月28日(金)
|
|
昨日は朝から太陽が出てきましたが、午前10時過ぎころより急に曇りその後曇りの一日となりました。 ある団体より依頼されたパソコンのデータ入力をし、一通り完了しました。 後は見直しをしながら校正をする予定です。 予報では夜台風が来るというので、急遽屋上菜園の苗木を支柱に固定しました。 夕刻はスポーツジムで久しぶりに汗をかいてきましたが、帰りがけには霧雨にあいました。 午後8時ころには風が少しばかり強くなってきており、台風が近づいてきている感じです。 本日は朝方霧雨が降っており、予報では午前9時ころ台風が最接近するようです。 |
|
諫早「開門せず」確定 漁業者が敗訴 最高裁2訴訟 朝日新聞の記事です。 長崎県の諫早(いさはや)湾干拓事業をめぐる二つの訴訟で、堤防排水門の開門を認めない判決が確定した。 最高裁第二小法廷(菅野博之裁判長)が26日付の決定で、開門を求めていた漁業者の訴えを退けた。 一連の訴訟で、最高裁が開門の是非についての判断を確定させたのは初めて。 最高裁に残る1件の関連訴訟は同じ第二小法廷が担当し、7月に弁論が予定されている。 この訴訟の判決によって、長年の法廷闘争が実質的に終わる可能性がある。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 農業と漁業の間で長年にわたって争われてきました。 これで本当に最終決着したのでしょうか。 今後も続くような気がします。 |
|
![]() |
|
G20大阪、きょう開幕 朝日新聞の記事です。 主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が28日、大阪市で開幕する。 2日間の日程で、国際機関や招待国も含めた37の国・機関が経済や環境などの問題を話し合う。 海洋プラスチックごみの削減や、デジタル貿易のルールづくりなども主要テーマとなる。(以下、省略) 大阪は良い天気でしょうか。 大阪は限界な警備が続いております。 成果を上げて無事にサミットが終わることを願っております。 |
|
習氏、来春に国賓訪日 「正恩氏に首相の会談意欲伝達」 首脳会談 朝日新聞の記事です。 安倍晋三首相は27日夜、主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の会場となる大阪市で中国の習近平(シーチンピン)国家主席と会談した。 日本政府によると、日中関係を「永遠の隣国」と位置づけて互いの重要性を確認。 改善基調にある両国関係をさらに強化したい考えで、習氏が来春に国賓として再訪日することで一致した。(以下、省略) 背後にはトランプ氏の睨みがあるので深まった議論はできないでしょうが、どの程度会談ができるか見守りたいと思います。 「国賓」としてのお招きです、本当に中国とは仲良く交流があってほしいものです。 またこの機会に、北朝鮮とのつながりのきっかけになってほしいと思います。 |
|
![]() 中国の習近平国家主席(右)と握手する安倍晋三首相 =27日午後7時34分、大阪市北区、代表撮影 |
|
大分県の難読地名 その15(出典ウイキペディア) 赤米田(とぼしだ) - 日田市 上手町(のぼてまち) - 日田市 一尺八寸山(みおうやま) - 日田市 源栄町(もとえまち) - 日田市 八所(やもころ) - 日田市 |