令和元年06月24日(月)
|
|
伊東温泉に出かけます 昨日も朝から曇っておりましたが、午前中に雨が降り出しその後雨が降ったり止んだりの一日となりました。 そのため読書を中心にした一日でしたが、少し風邪気味のため目がくたびれると仮眠をしました。 本日は朝から雨が降っております。 本日より26日(水)まで、伊東温泉に家内と旅行します。 そのためその間は、ホームページを休みます。 |
|
かんぽ生命、不適切な販売 顧客不利な契約に乗り換え 朝日新聞の記事です。 既存契約を解約して顧客に不利な新契約へ乗り換えさせるなど、かんぽ生命保険が不適切な販売を高齢の契約者らに繰り返した疑いがあるとわかった。 保険料上昇などで顧客のメリットが乏しい乗り換えは、月約5800件。 販売を担う郵便局員らの加入件数稼ぎが背景にあるとみられ、金融庁も調査に乗り出した。 かんぽ生命は社内調査で昨年11月分の新規契約を点検した。 約2万1千件の契約乗り換えのうち、同じ学資保険同士の解約と新契約など、「(書面上など)外形的にみて顧客にとって乗り換えの経済合理性が乏しい」と同社が判断した契約が約5800件あった。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 私が定年退職をするときのことを思い出しました。 記事にあるような手口で、書き換えを進められました。 しつこく何度も勧誘に来るので、解約したところ半額ばかりしか返金されませんでした。 |
|
知事に拍手、首相に怒号 メド立たない沖縄との関係改善 朝日新聞の記事です。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画で、辺野古沿岸部の埋め立てが進む中で迎えた「慰霊の日」。 23日の戦没者追悼式で、玉城デニー知事は移設断念を改めて求めた。 安倍晋三首相のあいさつは、今年も「辺野古」に触れずじまい。 沖縄と政府の対立が解消する兆しは見えない。 「うそばかり」「恥を知れ」「帰れ」。 首相が追悼式での来賓あいさつで「沖縄の基地負担軽減に全力を尽くしてまいります」と言うと、静かだった会場に怒号が相次いで飛んだ。(以下、省略) 安倍首相にとっては予期していた通りの怒号でしょう。 鳩山前首相のように嘘をつくよりは良いと考えますが、解決の道はないのでしょうか。 辺野古への埋め立てはどんどん進められます。 |
|
![]() 沖縄全戦没者追悼式の会場に到着した安倍晋三首相(中央右)を出迎える玉城デニー沖縄県知事(同左) =2019年6月23日午前11時46分、沖縄県糸満市、長沢幹城撮影 |
|
追跡のヒント、1本の電話 逃走容疑者が掛け間違えたか 朝日新聞の記事です。 実刑判決の確定後、刑務所に収容される前に刃物を持って逃走した無職小林誠容疑者(43)=神奈川県愛川町=が公務執行妨害容疑で逮捕された事件で、県警は小林容疑者が掛けた1本の間違い電話から容疑者に迫っていた。 捜査関係者への取材でわかった。 県警は電話の発信元の割り出しや、電話機が発する電波の分析によって、神奈川県南部での所在を絞り込んでいったという。(以下、省略) 逮捕されてほっとしました。 今度はミスなくしっかりと逮捕しました。 匿った知人は気の毒ですが、罪になります。 |
|
![]() 神奈川県警本部に入る小林誠容疑者 =2019年6月23日午後5時19分、横浜市中区、西畑志朗撮影 |
|
大分県の難読地名 その13(出典ウイキペディア) 五条殿(ごじゅどん) - 日田市 我有木(ごうのき) - 日田市 牛王(ごおう) - 日田市 末野(じいの) - 日田市 下筌(しもうけ) - 日田市 |