令和元年05月23日(木)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、気温も25℃くらいまで上がった模様です。 一昨日の懇親会で飲み過ぎたため、午前中はすっきりせずぼんやりとしておりました。 夕刻スポーツジムで汗を流してようやく元に戻ったような感じです。 昔は飲み過ぎるとその後のことを覚えていなかったのですが、昨日はしっかりと足取りを覚えております。 それだけ、酒量は減っていると思います。 本日も朝から太陽が出ており、予報では気温が28℃くらいまで上がるようです。 |
|
人生100年時代の蓄えは? 年代別心構え、国が指針案 朝日新聞の記事です。 人生100年時代に向け、長い老後を暮らせる蓄えにあたる「資産寿命」をどう延ばすか。 この問題について、金融庁が22日、初の指針案をまとめた。 働き盛りの現役期、定年退職前後、高齢期の三つの時期ごとに、資産寿命の延ばし方の心構えを指摘。 政府が年金など公助の限界を認め、国民の「自助」を呼びかける内容になっている。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 下の図に心構えがありますが、とにかく節約することではないでしょうか。 現役時代に自宅を確保することも重要であると思います。 私は100歳までとても生きることはできないと思いますが、毎日を大切に生きていきたいと考えます。 |
|
![]() |
|
トランプ氏来日リハ−サルか 六本木に米軍ヘリ5機飛来 朝日新聞の記事です。 22日、東京・六本木の米軍基地「赤坂プレスセンター」にあるヘリポートに、米軍のヘリコプター5機が離着陸した。 25日のトランプ米大統領来日に備えたリハーサルだったとみられる。 ヘリポートには午後1時10分ごろから約25分間、トランプ氏が乗るとみられるヘリなど5機が離着陸した。 ヘリはその後、安倍晋三首相とトランプ氏がゴルフを予定している千葉県内のゴルフ場に向かった。(以下、省略) トランプ氏がいよいよ25日来日します。 ゴルフ、相撲観戦など特別態勢で迎えるようです。 首脳会談も計画されておりますが、まるで観光旅行です。 |
|
![]() 米軍基地「赤坂プレスセンター」のヘリポートに離着陸する、トランプ米大統領が乗るとみられるヘリ =2019年5月22日午後1時33分、東京・六本木、林敏行撮影 |
|
人手不足時代の切り札? 給与前払い、企業の導入続々 朝日新聞の記事です。 毎月の給料日を待たずに給料をもらえる「給与前払いサービス」。 働いた分の給料を早めに受け取りたい学生らに好評で、人手不足の中、求人でアピールしたい企業の導入が増えている。 導入後、求人に対する応募者数が10倍近くになった飲食店もあるという。 新サービスは、人手不足に悩む企業の「切り札」になるのだろうか。(以下、省略) アルバイト学生が対象のようです。 記事によると、ジャパンネット銀行は「24時間365日、即時に受け取りできます」というキャッチコピーで、給与前払いサービスの提携先企業を増やしているそうです。 提携先は、企業の給与支払い業務を担うシステム会社だそうです。 |
|
熊本県の難読地名 その29(出典ウイキペディア) 枦宇土(はじうと) - 天草市 鬢掃除(びんそうじ) - 天草市 福連木(ふくれぎ) - 天草市 合志(こうし) - 合志市 竹迫(たかば) - 合志市 |