令和元年05月18日(土)
昨日も朝から太陽が出て、暑い一日となりました。
午前中ゲートボールの練習に出かけました。
なかなか思うようにプレイできませんでしたが、ベランダでの練習と違ってやはりコートにおける練習は真の力がつくように思います。
とは思いながら、なかなか練習に出かける気になれず毎週金曜日を定例の練習日としております。
明日は東京都の大会が駒沢球場であります。
国分寺市は男女それぞれ1チームが参加します。
私はその中の一人です。
JDIに別の出資者の資金調達も要求 中台連合が新条件
朝日新聞の記事です。
経営再建中の液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)が、出資の受け入れ交渉をしている中国・台湾の企業連合から、出資条件の見直しを要求されていることが分かった。
JDIは4月、中台連合に最大800億円の資金を出してもらうと発表したが、中台連合は金融支援の条件として、新たな出資者を加えて資金調達をするよう求めている。
JDIは債務超過寸前で、綱渡りの資金繰りが続いている。
新たな出資者が見つからなければ、再建は暗礁に乗り上げる。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
JDIは、経済産業省の主導で日立製作所、ソニー、東芝の液晶パネル事業を統合して生まれた「日の丸液晶」メーカーです。
2012年に発足しましたが、業績が悪化し続けておるものです。
食品ロス削減、社会の声でコンビニ本腰 売り手にも利点
朝日新聞の記事です。
まだ食べられるのに捨てられる食品ロスを減らそうと、コンビニ各社が取り組みを始める。
定価販売へのこだわりを緩め、消費期限が迫った弁当やおにぎりを実質的に値引く。
ロスの削減は世界的な課題。
消費者の意識も鍵を握りそうだ。
「食品ロスは社会的に大きな問題だ。ローソンも正面から向き合っていく」。
竹増貞信社長は17日に東京都内で開いた記者会見でそう話した。(以下、省略)

賞味期限の過ぎたものを廃棄するのは勿体ない話です。
スーパーでは賞味期限が近づいたものは値引きして売っております。
コンビニでも考えることは当然ではないでしょうか。
年金受給開始、70歳超も選択可 法改正案、来年提出へ
朝日新聞の記事です。
厚生労働省は、年金の受給開始年齢を70歳超も選べるようにするため、来年の通常国会に関連法の改正案を提出する方針を固めた。
現役世代の減少に対応するため、政府は高齢者がなるべく長く働き続けられる環境整備を進めており、年金の「繰り下げ受給」の拡大も、その一環になる。
厚労省は、現行制度で原則65歳としている受給開始年齢は引き上げない方針。
その上で、受給開始時期を60〜70歳の間で選べる仕組みを変え、60〜70歳超に広げる。
75歳とする案もあるが、具体的な年齢などは今後の検討課題になる。(以下、省略)

高齢化社会を迎えて、年金問題は年ごとに厳しくなっております。
70歳まで働ける環境を整えるように検討されております。
そして年金開始を75歳にする案も検討されているようです。
熊本県の難読地名 その24(出典ウイキペディア)
長砂連(ながされ) - 上天草市
夏唐(なとかろ) - 上天草市
二弁当(のべっとう) - 上天草市
女鹿串(めがのくし) - 上天草市
宇城(うき) - 宇城市

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ