平成31年04月22日(月)
|
|
昨日も朝から太陽が出て、快適な一日となりました。 どうしたことか急に左足のもものあたりの痛みを夜中に感じ目が覚めました。 一日中その痛みを感じた為に、スポーツジムでは運動を止めて風呂だけにしマッサージをしながら湯船およびサウナで過ごしました。 年を取るといろいろなところにガタがきます。 若いころはこのような事が出来たと過信して行動することは禁物であることを再認識しました。 皆さんも気をつけましょう。 今朝は痛みがなく起床できました。 本日も朝kら太陽が出ております。 午後は囲碁のボランティアへ伺います。 |
|
スリランカ、爆発200人超死亡 教会・ホテル標的 8施設、邦人数人けが 朝日新聞の記事です。 スリランカの最大都市コロンボなど3都市で21日、キリスト教会や高級ホテルなど8施設が狙われる爆発が起きた。ロイター通信によると外国人27人を含む207人が死亡し、約450人が負傷した。 日本外務省によると日本人数人が負傷した。 この日はキリスト教のイースター(復活祭)にあたり、スリランカ政府はキリスト教徒や外国人を狙ったテロとみて捜査している。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 宗教的なテロですが、許されない行為です。 宗教は自由であり、日本では考えられないことです。 |
|
![]() |
|
政権与党、参院選へ痛手 忖度・復興失言… 補選2敗 朝日新聞の記事です。 衆院沖縄3区と大阪12区の補欠選挙が21日、投開票され、沖縄では野党系新顔、大阪では維新新顔が初当選し、自民党新顔がいずれも敗れた。 与野党ともに夏の参院選の前哨戦と位置づけたが、政権与党は大きな痛手を受け、大阪で大敗した野党も連携が不発に終わった。(以下、省略) 沖縄では屋良朝博(無新)が大阪では藤田文武(維新)が当選しました。 沖縄では、辺野古への移設反対の民意が示されたことになります。 大坂では、都構想が進むのでしょうか。 |
|
運転手「ブレーキ中に急発進」 2人死亡の神戸バス事故 朝日新聞の記事です。 21日午後2時ごろ、神戸市中央区布引(ぬのびき)町4丁目のJR三ノ宮駅前の県道で、市営バスが横断歩道に突っ込み、歩道上の歩行者を次々ひいた。 兵庫県警によると、同県明石市の大学生、柳井梨緒さん(20)と神戸市須磨区のアルバイト、那須勇成(ゆうせい)さん(23)が死亡し、25~55歳の男女6人が重軽傷を負った。 県警はバス運転手の大野二巳雄(ふみお)容疑者(64)=神戸市長田区=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)容疑で現行犯逮捕した。 大野容疑者は「ブレーキを踏んで発進のための作業をしている際にバスが急発進した」と説明。 一方、低速で横断歩道に進入したとの目撃証言もある。(以下、省略) 大野容疑者は2015年定年退職しましたが、再任用されたベテランの運転手であったそうです。 バスの点検整備は十分になされていたようです。 いったい何が起こったのでしょうか。 |
|
長崎県の難読地名 その9(出典ウイキペディア) 鐙瀬(あぶんぜ) - 五島市 馬責馬場(うませんばば) - 五島市 岐宿(きしく) - 五島市(旧南松浦郡岐宿町) 魚津ヶ崎(ぎょうがさき) - 五島市 皆割石(みのろし) - 西海市 |