平成31年02月02日(土)
昨日は朝から太陽が出ましたが、やはり外気は冷たくこの寒さはまだまだ続きます。
昨日もゲートボールの練習に出かけましたが、3人でした。
主将は一生懸命ですが、寒いこともあって主将の考えているようにはいきません。
本日主将に、練習のあり方について電話をしようと考えております。
無理をすることはかえって、部員のチームワークを乱すことになると考えるからです。
 総務省の基幹統計でも不正 「他にない」政府は先月説明
朝日新聞の記事です。
総務省は1日、所管する基幹統計「小売物価統計」で、新たに不正調査があったと発表した。
調査員が実際は訪問していない店舗の架空の数値を虚偽報告したものを調査結果としてまとめていた。
政府は「毎月勤労統計」の不正調査を受けた点検で最終的に23の基幹統計で問題があったと先月28日に公表した際、他は問題ないとしていたが、不正はさらに広がった。
西村康稔官房副長官は1日の記者会見で、「統計の信頼性を損なう事態が発生したことは誠に遺憾だ。検証しながら改善すべきは改善したい」と述べた。
厚生労働省の不正調査に端を発した問題が、政府統計を統括する総務省にも拡大したことで、週明けの国会審議で野党の追及は必至だ。(以下、省略)

統計の取りまとめをする総務省でも不正があったというものです。
先日有効求人倍率が発表され1倍を超えており景気が良いように思いましたが、このように統計の不正が続くと有効求人倍率も信頼していいものかどうか迷ってしまいます。
この際、野党に徹底的に再調査を依頼したらどうかと考えます。
 IoT機器2億台調査へ 総務省、サイバー攻撃から防御
朝日新聞の記事です。
家庭や企業にあるインターネットにつながれた家電などの「IoT機器」をサイバー攻撃から守ることを理由に、総務省は1日、最大で全国約2億台の機器にアクセスして安全性を確認する調査「NOTICE(ノーティス)」を20日から実施すると発表した。
パスワードが初期設定のままなど、問題のある機器だと分かれば、通信事業者(プロバイダー)を通じて利用者に伝え、対策を促す。
調査は国立研究開発法人「情報通信研究機構(NICT)」と連携し、外部のインターネットと直接つながる「グローバルIPアドレス」を持つルーターやウェブカメラ、センサーなど、国内すべての機器を対象とする。
家庭のルーターも対象だが、その先につながるパソコンや家電などにはアクセスしないという。(以下、省略)

情報化社会の影の最大の課題です。
ウイルスとその対策はいたちごっこです。
完璧なウイルス対策は永久にできません。
 
 大地をたてる 竹の寒干し最盛期 茶せんの産地、奈良・生駒
朝日新聞の記事です。
茶道で使われる茶せんの産地、奈良県生駒市高山町では、原料となる竹の寒干し作業が最盛期を迎えている。
長さ約1.5メートルの淡竹(はちく)約30本を傘の骨のように組み、刈り取りの終わった田んぼに並べて寒干しする。
日光にあたり寒風にさらされることで、乾燥して緑色の竹が白くなる。(以下、省略)

「茶せん」とは、茶道において抹茶を点てるのに使用する茶道具のひとつで、湯を加えた抹茶を茶碗の中でかき回して均一に分散させるための道具です。(下の写真右参照)
「竹の寒干し」、知りませんでした。
    
高知県の難読地名 その9(出典ウイキペディア)
鍵掛 (かいかけ) 土佐清水市
中村百笑 (なかむらどうめき) 四万十市
名鹿 (なしし) 四万十市
頭集(かしらつどい)幡多郡大月町
浮鞭 (うきぶち)  幡多郡黒潮町

元へ戻る

日記の目次へ

トップページへ