平成30年09月17日(月)
|
|
原稿の清書を終えました 昨日は朝から曇っておりましたが、久しぶりに蒸し暑い一日となりました。 近くのホームセンターで、「電動高枝切り」を購入しました。 どの程度活躍してくれるかわかりませんが楽しみにしております。 蚊がでなくなったら試してみようと考えております。 昨日、国家試験の原稿の清書を終えました。 本日点検をして発送しようと考えております。 本日は朝から太陽が出ており、気温も上がるようです。 |
|
海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制 朝日新聞の記事です。 防衛省が海上自衛隊の潜水艦を南シナ海へ極秘派遣し、東南アジア周辺を長期航海中の護衛艦の部隊と合流させて、13日に対潜水艦戦を想定した訓練を実施したことが分かった。 海自の対潜戦訓練は通常、日本の周辺海域で行われており、中国が軍事拠点化を進める南シナ海に潜水艦を派遣して実施したのは初めて。 複数の政府関係者が明らかにした。 南シナ海は日本の商船も行き交う重要な海上交通路だが、中国が軍事力を背景に複数の岩礁を埋め立てて人工島を造成し、軍事拠点化や実効支配を強めている。 今回の訓練は秘密裏に行われたが、事後的に実施を発表する方向で検討している。 公海の「航行の自由」を強くアピールし、中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。(以下、省略) 日本は極秘にやったようですが、中国はすでに知っていることと思います。 大事に至らなければいいのですが、中国はいまピリピリしております。 |
|
「神々しくさえあった」是枝裕和監督、樹木希林さん悼む 朝日新聞の記事です。 「万引き家族」などを監督した是枝裕和さん 監督と役者の関係を超えて、濃密な楽しい時間を共有させて頂きました。 体が弱ってからもどこかその、初めての体験を面白がっているようなところがあり、凄(すご)みと軽やかさの同居した姿は神々しくさえありました。 本当に見事な、希林さんらしい人生の締めくくり方をされたと思います。(以下、省略) 「学校に行きたくない君へ」に登場する樹木希林さんが、生きづらさを抱える人たちにメッセージを寄せました。 「私は弱い人間だから自分で命を絶つことだけはやめようと生きてきた」というものです。 樹木さんは、淡々と語る女優でした。 ご冥福をお祈りします。 |
|
![]() 今年のカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した映画「万引き家族」の公式会見で。 樹木希林さん(右奥)のほか、是枝裕和監督、キャストら =2018年5月14日午前11時1分、カンヌ、伊藤恵里奈撮影 |
|
30回目、3代目鍋、芋3トン 山形「日本一の芋煮会」 朝日新聞の記事です。 郷土料理・芋煮を巨大鍋でつくって振る舞う「日本一の芋煮会フェスティバル」が16日、山形市の馬見ケ崎川河川敷であった。 30回目の今年は、これまでより直径が50センチ大きい6・5メートルの巨大鍋「3代目鍋太郎」がお目見え。 里芋3トン、牛肉1・2トン、ネギ3500本を煮込んだ。 バターを潤滑油に使った新品の重機バックホーをおたま代わりに使用。 来場客1万2695人に芋煮を配り、ギネス世界記録の「8時間で最も多く提供されたスープ」に認定された。(以下、省略) 恒例の芋煮会です。 私は旅行で現地を訪れたことがあります。 重機のおたま代わりが面白いところです。 |
|
![]() |
|
岡山県の難読地名 その7(出典ウイキペディア) 鉄(くろがね) - 岡山市東区 古都宿(こずしゅく) - 岡山市東区 古都南方(こずみなみがた) - 岡山市東区 宍甘(しじかい) - 岡山市東区 宿毛(しゅくも) - 岡山市東区 |