平成30年09月10日(月)
|
|
昨日も朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの天気でした。 昨日はほぼ原稿書きの一日でした。 くたびれた為、少しばかり長く昼寝をしました。 例年に比べて、原稿書きが少し早めに進行しております。 本日も原稿書きに専念したいと考えております。 本日も朝から太陽が出て、一日いい天気となりそうです。 |
|
本日は朝刊が休館日です。 昨日の朝日新聞の記事です。 森友加計対応の評価、安倍氏と石破氏に差 朝日東大調査 自民党総裁選に立候補した安倍晋三首相と石破茂・元幹事長の政策や理念はどう違うのか。 北海道の地震を受けて論戦は先送りされたが、朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室が昨年10月の衆院選で行った共同調査をみると、「森友・加計(かけ)学園問題への安倍内閣の対応」に対する評価は対照的だった。 さらに過去の調査を読み解くと、2人の共通点や違いも浮かぶ。 共同調査では2003年以降、主に国政選挙の候補者を対象に政策や政治姿勢について聞いてきた。 安倍、石破両氏は衆院選ごとに過去6回、回答した。(以下、省略) 下の図にまとめがあります。 これから見ると、両社の考えの差もありますが、年を追って気持ちの変化もわかります。 これを文章で表現すると、どのようになるのでしょうか。 図表を使って説明する例として、とても参考になります。 さて両者の一騎打ちはどうなるのでしょうか。 |
|
![]() |
|
島根県の難読地名 その21(出典ウイキペディア) 卯敷(うずき) - 隠岐郡隠岐の島町 蛸木(たくぎ) - 隠岐郡隠岐の島町 都万(つま) - 隠岐郡隠岐の島町 那久路(なぐち) - 隠岐郡隠岐の島町 |