平成30年05月01日(火)
本日より5月(皐月)です
昨日も朝から太陽が出て、気温も26℃くらいまで上がった模様で少し動くと汗が出ました。
庭および屋上菜園の土づくりをして、ナス、スイカ、シシトウがらし、ピーマン、スイカを適当に植えました。
後は、トマト、キュウリを植える予定です。
夕刻、孫娘がやってきました。
私はスポーツジムへ行っておりましたので会いませんでしたが、とても元気であったとのこと安心しました。
本日も朝方太陽が出ており、予報では気温も28度くらいまで上がるように伝えております。
これは7月並みの気温だそうです。

いよいよ本日から、5月が始まります。
5月は何をしても、快適なシーズンです。
天気がよければ極力、外へ出へ近隣を散歩をするなどして足腰を鍛えながら、心身ともに健康を維持するように努めましょう。

5月の主な行事
1日 メーデー
2日 八十八夜 下関海峡祭(4日まで) 奈良東大寺聖武祭
3日 憲法記念日 博多どんたく(4日まで)
4日 みどりの日
5日 こどもの日 端午 立夏 府中くらやみ祭
8日 世界赤十字デー
11日 長良川鵜飼い開き 東京下谷神社祭
12日 看護の日 大垣祭
13日 母の日
14日 出雲大社例祭
15日 沖縄本土復帰記念日 
17日 日光東照宮春季例大祭
18日 国際親善デー 
20日 酒田まつり 浅草三社祭
21日 小満
25日 東京湯島天神祭 東京上野五條天神祭
31日 世界禁煙デー
(小満とは)
陽気が良くなって、草木が茂って天地に満ち始めるという意味です。
ようやく暑さも加わり、麦の穂が育ち、山野の草木が実をつけ始め、紅花が盛んに咲き乱れます。
梅の実がなり、西日本では、走り梅雨がみられる頃です。
田植えの準備を始める頃でもあります。
「刑務所での人間関係が嫌に」平尾容疑者、逃走23日目
朝日新聞の記事です。
愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者の平尾龍磨容疑者(27)が逃走していた事件で、愛媛、広島両県警は30日、平尾容疑者の身柄を広島市内で確保し、単純逃走容疑で逮捕、発表した。
逃走して23日目だった。
平尾容疑者は、「刑務所での人間関係が嫌になった」などと逃走の動機について供述しているという。
両県警によると、30日午前、広島市内のインターネットカフェから110番通報があり、広島県警の捜査員が広島市南区の路上で平尾容疑者を発見した。
逮捕時には現金約2万円と財布を持っていたという。
平尾容疑者は今治市と瀬戸内しまなみ海道でつながる広島県尾道市の向島(むかいしま)に潜伏しているとみられていた。
この間については、「空き家に入って食料を食べていた」と供述。
捜査関係者によると、その後「海を泳いで本州(広島側)に渡った」「(その後)電車で移動した」と説明しているという。向島と対岸の尾道側の距離は、最も近い場所で約200メートルだった。(以下、省略)

海を泳いで渡ったといいます。
着替えの衣類などはどのようにしたのかなど、23日間のこれからの調査を待ちたいと思います。
人間関係がいやになったそうですが、刑務所内でも人間関係があるのでしょうか。
新元号の発表、定まらぬ時期 免許や銀行…生活に直結
朝日新聞の記事です。
憲政史上初めてとなる天皇陛下の退位に伴う皇位継承まで、あと1年に迫った。
皇太子さまが即位する来年5月1日に新たな元号となるが、その発表時期はまだ定まらない。
政権が慶事と静かな環境を強調するあまり、象徴天皇のあり方や憲法との整合性をめぐる議論は置き去りのままだ。
19年のカレンダー製作に間に合わない
いま政府内で進むのは、1989年以来となる改元に伴う影響調査だ。
どの行政システムに元号が使われているのか、改修に必要な期間は――。
国民生活に混乱が生じないよう新元号の発表時期を決めるうえで、前提となる作業だ。(以下、省略)

この際、元号は付随的なものであり併記しないこととし、主要な事項はすべて西暦に統一したらいかがなものでしょうか。
元号を廃止という意見ではありません。
歴史を振り返るときには、大切なものであると考えております。
8四死球「僕らしい」 復活の松坂、勝負どころピシャリ
朝日新聞の記事です。
勝利が決まると、松坂大輔が満面の笑みでチームメートとハイタッチ。
「喜びを爆発させるのもどうかと思ったけど間が空きすぎて。とにかくうれしかった」。
今季3度目の先発で、6回を1失点。
「物への執着心はないけど、今日のウィニングボールは特別」。
メッツ時代以来4年ぶり、日本球界では12年ぶりの日米通算165勝目は格別な1勝となった。(以下、省略)

私自身、松坂について特に関心がありませんので、大きな感動はありません。
しかし本人にとっては、4年ぶりに勝利投手になったということで本当にうれしいことでしょう。
人は年をとっても努力をしておれば、いつかは良いことがあるものであるということを学びました。
兵庫県の難読地名 その28(出典ウイキペディア)

安福田(あぶた) - 三木市
窟屋(いわや) - 三木市
大沢(おおそ)- 三木市
貸潮(かしお) - 三木市
志染町(しじみちょう) - 三木市

元へ戻る

日記の目次へ

トップページへ