平成30年04月15日(日)
|
|
昨日は朝方より曇って、ほぼ一日中曇りの天気でした。 読書およびパソコンの一日でしたが、時々ベランダでゲートボールの練習をしました。 本日は朝から雨が降っており、予報では午後ころ雨は上がるようです。 |
|
シリア攻撃、限定的 米国、北朝鮮への警告の意味合いも 朝日新聞の記事です。 シリアでの化学兵器使用疑惑をめぐり、米国と英仏が共同で13日、アサド政権側への攻撃に踏み切った。 トランプ米大統領は「攻撃は完璧に遂行された」と成果を誇ったが、アサド政権を支援するロシアとの衝突は望んでおらず、攻撃は限定的なものにとどめた。 シリアとロシアは「国際法違反」と批判しており、今回の攻撃によってシリア情勢が好転する兆しはない。 48時間以内に軍事攻撃をするか決断する、と語ってから丸4日。 トランプ氏はホワイトハウス内の星条旗の前へゆっくり進み、国民に向けて演説を始めた。 「邪悪で卑劣な攻撃で母や父、子どもは苦しみあえいだ。人間の行為ではない、怪物による犯罪だ」。 トランプ氏は13日夜、アサド政権が自らの国民に化学兵器を使ったと断言し、激しい言葉で非難した。(以下、省略) 今回の攻撃は、米国単独ではなくイギリスとフランスとの共同でした。 この攻撃に対して、ロシアは猛烈に批判しております。 米ロの関係の悪化が心配されております。 |
|
強い雨と霧、捜索中断 大分の土砂崩れ、なお4人不明 朝日新聞の記事です。 大分県中津市耶馬渓(やばけい)町で11日未明に起きた大規模な土砂崩れの現場では、14日も安否不明の4人の捜索活動が続いた。 重機で土砂を取り除く作業を24時間態勢で続けてきたが、天候が悪化したため午後4時過ぎに中断した。 捜索は14日午前、断続的に雨が降る中で自衛隊と県警、消防など約500人態勢で行われた。 だが、午後になって雨脚が強まり、午後4時までの1時間雨量が1ミリを超過。霧も発生したため中断を決めた。 安否不明の江渕めぐみさん(52)と、娘の優さん(21)の親類で、現場近くに住む江渕稔さん(65)は「二次被害が出るようなことがあれば、いたたまれない。中断は天気のことでやむを得ない。とはいえ、とても残念だ」と話した。(以下、省略) テレビで現地の様子を拝見すると、大きな岩がゴロゴロとしており捜索はとても困難なことがわかります。 ただ二次災害の心配がありますので、捜索の中断はやむを得ないと思います。 |
|
腰痛防止へ、ロボットスーツ導入 大和ハウスが全工場に 朝日新聞の記事です。 大和ハウス工業は、全国すべての工場で「ロボットスーツ」を使うことにしたと発表した。 重い材料などを持ち上げるときに、腰にかかる負担をやわらげるという。工場の労働環境を改善する狙い。 ロボットスーツは、サイバーダイン社(茨城県つくば市)が開発・製造。 作業員が腰に着けると、重い物を持ち上げるときに、作業を支援する。 4月から9工場に計30台を導入した。 奈良工場(奈良市)では、住宅の柱とハリをつなげるのに使う金属部品を仕分ける作業で使っている。 部品は1個約5キロ。 作業員は「体に合わせてスーツが動いてくれるので楽です」と話した。(以下、省略) このロボットスーツは病院などの介護用にも使用されております。 これから先ロボットのお世話になる機会が増えていくのではないでしょうか。 |
|
![]() |
|
兵庫県の難読地名 その12(出典ウイキペディア) 夢前川(ゆめさきがわ) - 姫路市 男鹿島(たんがしま) - 姫路市 食満(けま) - 尼崎市 昆陽(こや) - 尼崎市、伊丹市 大物(だいもつ) - 尼崎市 |