平成30年03月22日(木)
昨日は朝方曇っておりましたが、間もなく雨が降り出し正午前から雪に変わりました。
午後過ぎころより、雨に変わりました。
寒い一日でした。
読書とパソコンの一日でしたが、夕刻は雨の降る中をスポーツジムへ行きました。
今朝も雨が降っておりますが、予報では雨は上がり気温も上がるようです。
本日は午前中、ゲートボールの筆記試験の講習会へ参加する予定です。
新年度介護保険料、6割超で6千円以上 主要自治体調査
朝日新聞の記事です。
65歳以上が払う介護保険料について朝日新聞が主要74自治体にアンケートしたところ、6割を超える47市区が4月時点で月額6千円以上になることがわかった。
保険料は3年ごとに見直され、21市区では月500円以上の引き上げとなる。
介護保険の費用が膨れあがっていることが原因で、今後もさらに上がる見通しだ。
65歳以上の介護保険料は市区町村ごとに決める。
朝日新聞は政令指定市と県庁所在市、東京23区の計74市区に対し、2018〜20年度の月額保険料(所得に応じた保険料の基準となる額)の見込みを聞いた。
74市区のうち15〜17年度の保険料が7千円を超える自治体はなく、21市区が6千円を超える。
18年度からは大阪市(7927円)と那覇市(7055円)が7千円台に。
26市区が新たに6千円台に乗る。
最低額の宇都宮市(5281円)と大阪市では、2646円の開きがある。(以下、省略)

超高齢化社会を迎えて、介護保険料の値上げはやむを得ないと考えます。
今のところ健康な私にとっては、保険料を納めているだけです。
しかしいずれ将来お世話になるかも知れないと思い、貯金をしていると考えております。

20歳、学ぶ喜び「次が知りたい」 夜間中学で再出発
朝日新聞の記事です。
中学校を卒業したものの、不登校だったため十分学べず、夜間中学に通う人が少しずつ増えている。
文部科学省の昨年の調査では、全国に73人いた。
小中学校で不登校の子どもが13万人以上に上るなか、学び直しの場として夜間中学の役割も注目されつつある。
東京都江戸川区の区立小松川第二中学校の夜間学級は、全国に31ある公立夜間中学の一つだ。
1月中旬、5人の生徒が座る教室で、3年の伊藤弾(だん)さん(20)が黙々と数学の問題に取り組んでいた。(以下、省略)

いろいろな事情で学べなかった人が、夜間中学で学んでいるのです。
年をとってくると、学ぶ意欲も能力も低下してきます。
学ぶ喜びがわいてきたら、若いうちにどんどんと挑戦をしてください。

夜間学級の教室で数学の課題に取り組む伊藤弾さん=東京都江戸川区の区立小松川第二中学校 
モルディブ、移住受け入れる人工島 面積2倍へ拡張進む
朝日新聞の記事です。
かつて海だった場所に、いまは平らな白い砂地が広がる。
未舗装の道でヘルメットをかぶった作業員たちがれんがを積み、地面をならしていた。
インド南端から南西に約600キロ、世界的なリゾート地で知られるモルディブを、2月に訪ねた。
首都マレの北東、フェリーで約15分のところにある人工島「フルマーレ」の拡張工事が進んでいる。
島の広さを2倍にし、2050年ごろまでに集合住宅や商業施設を整備して、最大24万人が住めるようにする大プロジェクトだ。
マレの現人口の2倍近く、国全体の約3分の2にあたる。(以下、省略)

第1期工事を終え、いまは約4万人が暮らしているそうです。
第2期にあたる拡張工事が始まったのは3年前で、現在は埋め立てが終わり約7千戸分の集合住宅づくりが進んでいるそうです。
人口島をつくるのは、地球温暖化による海面上昇で、移住を迫られる人たちが出てくるからだといいます。
 
海を埋め立てた人工島「フルマーレ」。面積は約4.3平方キロある
=2月7日、モルディブ、小玉重隆撮影
大阪府下の難読地名 その19(出典ウイキペディア)
初町(はっちょう) - 寝屋川市
高向(たこう) - 河内長野市
阿保(あお) - 松原市
御供田(ごくでん) - 大東市
住道(すみのどう) - 大東市

元へ戻る

日記の目次へ

トップページへ