平成30年03月06日(火)
|
|
3時間の講義に耐えられるか 昨日は朝から曇っておりました。 午前中は一時太陽が出ましたが、ほぼ曇りで午後過ぎより雨が降り出しました。 雨は降りましたが、暖かい一日でした。 昨日もゲートボールの試験に備えての勉強です。 国分寺市で4名受験するそうですが、事前講習会を明日午後1時より午後4時までやると突然電話がありました。 3時間も講義に耐えられるか心配です。 今朝は曇りですが、予報では太陽が出てくるようです。 午前中、確定申告のため税務署へ行く予定です。 |
|
金正恩氏、韓国特使らと会談 会談後は夕食も 朝日新聞の記事です。 北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は5日夕、訪朝した韓国大統領府の鄭義溶(チョンウィヨン)国家安保室長や徐薫(ソフン)国家情報院長ら特使団と平壌で会談した。 会談後は夕食も共にする。 韓国大統領府が発表した。 正恩氏は中国やキューバなどの当局者と会談したことはあるが、日米韓の当局者と会談するのは初めて。 韓国側は非核化を巡る米朝会談の開催に応じるよう正恩氏を説得した模様だ。(以下、省略) 今朝のテレビでも放映されておりましたが、会談の内容は報じておりませんでした。 本日報道があるようですが、話し合いが前進することを願っております。 |
|
日経平均、4営業日連続下落 一時2万1千円台割る 朝日新聞の記事です。 5日の東京株式市場で、日経平均株価は4営業日連続で下落し、5カ月ぶりの安値となった。 終値は前週末より139円55銭(0・66%)安い2万1042円09銭。 東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は同13・55ポイント(0・79%)低い1694・79。 出来高は15億1千万株。(以下、省略) 株価下落の原因は、トランプ大統領の保護主義政策への懸念です。 本日あたりは値を戻すのではないかと考えますが、考えが甘いでしょうか。 |
|
特殊メイクから芸術へ転身「賞はおまけ」 辻一弘さん 朝日新聞の記事です。 4日(日本時間5日)に発表された第90回アカデミー賞で、メーキャップ部門を受賞した特殊メイクアーティスト、辻一弘さん。 映画「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」で、チャーチルになりきった主演のゲイリー・オールドマンの特殊メイクを担当。 オールドマンは主演男優賞を受賞しました。(以下、省略) 辻さんは京都市出身で米ロサンゼルス在住です。 10代から特殊メークを独学で学び、米国のメーキャップの巨匠ディック・スミス氏と文通しハリウッドへの道を独自で開拓したそうです。 |
|
大阪府下の難読地名 その4(出典ウイキペディア) 大豆塚町(まめづかちょう) - 堺市北区 百舌鳥(もず) - 堺市北区 余部(あまべ) - 堺市美原区 大饗(おわい) - 堺市美原区 有真香(あまか、ありまか) - 岸和田市 ※旧泉南郡有真香(あまか)村地域にて現在も使用される名称。 |